
4歳と1歳の子供がおり、4月から保育園に入り仕事復帰する女性。時短勤務について相談。主人と同じ会社で24時間交代勤務のため、時短勤務に対する不安があります。
4歳と1歳の子供がいて、
下の子も4月から保育園に入り仕事復帰します。
復帰後の働き方について、ご意見をいただければと思います🌷
1つ目は、当面、朝夕時短勤務をするつもりなのですが、時短をされている方はどれくらいの時間短縮されていますか?
ちなみに定時は(始業)8:45〜(終業)17:20で
会社までは40〜45分かかります。
朝30分、夕方1時間程時短して9:15〜16:35勤務で希望しようと考えいます。
また、もう1つ迷っていることがあって、主人も同じ会社の他部署に勤務しており、24時間交代勤務の部署なので、平日に休みが重なることが週1〜2日あり、その日は送迎もしてもらえるのですが、同じ会社なので、部署の人も平日主人が休みがあることは知っています。
ただ、休みは曜日が固定されているわけではないので、「今週は〇曜日は時短なしで来れます」など細かくした方がいいのが、
もう関係なく主人がいる日も時短出勤でいくのか、、、。
勤続10年以上ですが後輩はおらず部署内では私が一番下で先輩、上司ともに関係性はいいとは思っていますが主人がいるのに何で時短?と、心の中では思われている気がして、迷っています
みなさんならどうされますか😂?
- メロン
コメント

まぁま⑅︎◡̈︎*
はじめまして*
まずは時短がオススメです⑅︎◡̈︎*
ご主人いたって関係ないですょ!
まずは時短でやってみたいって言っていいのでは?❁︎
日にちごとの時短って、リズムも難しいと思うので、収入面が大丈夫でしたら、まずは時短スタートがいいのではないでしょうか?•̑‧̮•̑
メロン
ご意見ありがとうございます。
そうですよね😄私も割り切って毎日時短で希望しようと思ってるんですが、内情を知られているだけになんか伝えづらくて😹ちょうど総務から復帰についてのメールが来たのでどうしようかなと思って。
日にちごとはややこしいし割り切って毎日時短で希望してみようかなと思います。ありがとうございます😊!
まぁま⑅︎◡̈︎*
やってみて時短やめる分には全然大丈夫だと思いますょ*
頑張ってください⑅︎◡̈︎*