
11ヶ月の息子が夜泣きで大変です。夜間断乳中で、30分〜1時間続くことも。仕事復帰前で憂鬱。同じ経験の方、対処法を教えてください。
こんにちは😊質問させて下さい。
もう少しで11ヶ月になる息子が居ます。
夜間断乳をしてかれこれ1ヶ月近くなるかと思います。。。
ですが、大体、決まった時間に叫ぶ様なギャン泣きをする夜泣きが起こります。
そうなると、抱っこしても怒って降りようとする、下ろすと床を叩いて怒ったり、また抱っこして欲しそうにしたり。。。とそんな状態が30分〜1時間は続きます。
水分補給もさせようと思うのですが、手で払いのけます😫
私自身、4月から仕事復帰なので、夜中にこんな状態が続くとと思うと憂鬱になります😭
夜間断乳された方でこんな状態の方は居ましたか?
また、それはいつまで続きましたか?
あと、対処法などがあれば、お聞きしたいです。
宜しく御願い致します🤲
- Riccy
コメント

ちーしゃん
ご主人に協力してもらうことは可能でしょうか?赤ちゃんは結構敏感みたいで、ママの抱っこだとおっぱいの匂いがして、余計に欲しがってしまうみたいです💦
うちは旦那の連休を利用して、泣く度に旦那にあやしてもらうようにしたら夜間断乳に成功しました!

有生
上の子は1歳で断乳したんですけど
私はお乳怪我してお乳飲めないんだと言い聞かし
絆創膏をお乳に貼り←少しかゆいですが
二日後には断乳出来ました😂❗️
子供の方も下の子を授かる前は
昼間も飲んでたんですが
何かを察したのか妊娠したぐらいから
お乳を嫌がるようになって
そこからの断乳だったので
意外とすんなり断乳出来ました😁❗️
-
Riccy
コメントありがとうございます😊
今の所、夜間のみ断乳なんです🤔
といえ、1日3回程度なんですが。。。
完全に断乳は保育園に通い始めてからになると思います。。。完全に断乳したら、夜中も眠ってくれるかも知れないですね🤔- 3月3日
-
有生
断乳したら離乳食の食べる量が増えて夜も朝までぐっすり寝るようになりましたよ😁✨
- 3月3日
-
Riccy
完全断乳までの辛抱ですね。。。😭
しばし、夜中もオッパイをあげず、付き合ってみます🤯- 3月4日
ちーしゃん
離乳食は3回食になってますか?
私も23時頃に授乳してから寝ていたのですが、3回しっかり食べれているのなら23時頃の授乳は必要ないとつい先日の検診で言われました。常に消化器官が働いてる状態になってしまってよくないそうです。ただ、どうしてもの場合は23時の授乳も仕方ないと言われたので、どうしてもぐずる日だけはあげるようにしてるのですが…💦
Riccy
コメントありがとうございます😊
主人も夜中に協力して抱っこなどしてくれるのですが、嫌がるんです😩
私の抱っこじゃないと嫌みたいで。。。何度か私が、抱く→置く→抱く→寝る。みたいな感じなんです。。。😭
離乳食も3回です。量は沢山食べてるのかは、わかりませんが毎回、完食してくれます😃
もしかしら23時の授乳をやめたら、夜泣きしないかも知れませんね😊
やってみます!!
ちーしゃん
寝る前はママが恋しいんですね♡笑
うちも同じような感じでしたが、何日か続けたら気づいたら23時には起きることが少なくなってきました!
寝る前2時間くらいはテレビなどを見せない静かな環境にすることも大切だそうです!
お仕事大変だと思いますが、がんばってください☆
Riccy
お返事遅くなりました😥
ほんと、オッパイマンなんです。。。それでも回数は減ってるんですけどねー。
寝る前の環境作りも徹底してやってみますね😃
仕事に育児、どうなるか未知ですけど、頑張ります🤗