
コメント

mimi
増えるもんは増えますよ!(笑)
私は20キロ増えたし血圧もギリギリでしたが大丈夫でしたよ💕

ことり
体重、簡単に増えちゃいますよね…後期に入ったらすぐ増えます💦
体重増えすぎると、お産のとき以外にも妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病が怖いですよー。
私、食べること大好きで妊娠中はバランスの良い食事…を一応心がけてはいましたが、なかなかバランスの良い食事って???わかってはいたものの料理のレパートリーもたいしたないので、極端に偏りなく食べ過ぎないようにしてました。
検診日だけは終わったら好きなものをお腹いっぱい食べるようにしてストレス溜めないようにしましたよー!
-
あーちゃん。
安定期になってからつわりが終わったので増えて増えて💧
これからもっと増えると思うと病気とかが怖くって(^ω^;)💦
どうしたらいいのかなぁと悩んでます…。
検診の後にいっぱい食べるんですかー!
いいですね〜(*^-^*)
ずっと先生に体重で怒られて食べるの控えようかなと思いながらも食べてますw- 9月28日
-
ことり
ほんと体重うるさい先生だったので体重測定が嫌でした(^^;;
やっぱ体重増えすぎたことによって胎盤剥離とか赤ちゃんに影響あっては困ると思い、朝、昼しっかりの夜は八分目…それも心がけてました!
そして検診日の日だけは終わったら解禁日と。
結果、10キロいかないで3人出産しています!- 9月28日
-
あーちゃん。
私も体重にうるさい先生で
体重計に乗りたくなかったです(^ω^;)笑
胎盤剥離とか起こるんですか!
赤ちゃんに影響あったら嫌ですよね…。
八分目がなかなか止められなくって(´;ω;`)
やめようやめようってしても後から間食してしまうので意味がなくなって(இдஇ;)
えー!
10キロいかず三人もですか!
凄いです!(ŎдŎ;)!- 9月28日
-
ことり
わかります💦
お腹すくし、食欲止められないですよね。
毎回妊娠すると体重管理が嫌でしたし…。
でも体重増えすぎると胎盤剥離とか血液や酸素がうまく赤ちゃんにいかなくなることもあるので、そこは頑張るしかないかなと!体質もありますが…。
私も食欲のままいったらやばかったです。
でも我が子のためですから!
そんな私ですが、完母なのに体重が1〜2キロ戻らないまま妊娠してるので、上の子のときから4キロ+のままです…(^^;;
母乳で痩せるとはよく聞きましたが、切ないことに戻らず。
私も産後ダイエットがんばります。- 9月28日
-
あーちゃん。
食欲が止まらなさすぎて
太って先生に体重のことばっかり言われて嫌で嫌で。
頑張って我慢したりしてるんですけど
お菓子やめて塩分多いものを控えて頑張ってます(´;ω;`)
でもキープが出来なくってどうしたらいいのか悩んでます(இдஇ;)- 9月28日
-
ことり
お仕事はされていますか??
私、1人目のときは32週まで働いていたので昼間は完食できる環境でなかったのでまだ良かったんですが。
2人目妊娠中は仕事は辞めていたので家にいるとついつい食べてしまい、さらには上の子と昼寝みたいな…(^^;;
だから2人目妊娠中はできる限り外出して食べれる環境を作らないようにしていました。
もし仕事なさってないのであれば、ショッピングがてらプラプラ歩いたりなど外出してみるのもいいかもです!
出産したらなかなか自分の時間ないので今のうちに❤️- 9月28日
-
あーちゃん。
飲食店勤務だって初期につわりが酷すぎて辞めました(^ω^;)
なるべく家事したり掃除したりで気を紛らわしてるんですけど
なかなか帰ってきてから食べちゃって(^ω^;)💧
移動手段が歩きしかなくて
出かける気がなくって(ŎдŎ;)- 9月28日

新米ママン
体重で怒られるのは個人病院が多いかもしれないですね、総合病院は割と緩い気がします。何かあっても対応出来ないから厳しいのもあるかもしれません。
私も今8.5Kg+です(´・_・`)
赤ちゃんも週数より大きめの1400gなので…。
お菓子類をやめ、間食は冷凍ブロッコリーと冷凍カボチャにしました。食べたいのに食べられないのが本当辛いです…。
-
あーちゃん。
妊婦検診は、個人病院でお産は総合病院と連携してるとこに行ってます。
個人病院だと対応できないっていうのがあるからなんですかね。(´・ω・`)
私も赤ちゃん、週数より大きめで焦ってます。(^ω^;)💧
冷凍ブロッコリーですか!
やっぱり、マヨネーズで色々やらかしそうです💧- 9月28日

ハムたろう
破水疑いで先週4日間だけ入院していたんですが、病院の食事が、朝7時・昼12時・夜6時とほぼ決まった時間でした。入院中はトイレ以外はほぼベッドに横になった状態でお腹も空かないまま、次の食事が運ばれてくる感じでした。
入院中はこんなグータラしてて絶対太ったと感じてたんですが、帰宅して体重計乗ったら入院前より減ってました!
病院での食事は量は多いのに低カロリーだったんですね。野菜・フルーツ豊富で、寒天・こんにゃく系も多く、肉は鳥胸・ささみが多かった感じします(^O^)
飲み物は常時麦茶。
食事の時にたまに飲むヨーグルトや牛乳が出ました。
あの間食できない環境てのもよかったんですね。やっぱ間食良くないですよね。
帰宅してすぐ体重増えました(i_i)笑
今7キロ増ですね。
次回の検診なんか言われそう;^_^A
あーちゃん。
えっ!20キロですかっ!!
先生に怒られませんでしたか?(´・ω・`)泣
血圧と尿タンパクがギリギリなんで心配で(^ω^;)
mimi
体重おっけ〜!
っていつも言われてました(笑)臨月なんて1週間で2キロ太ってたのにですよ(笑)
でも分娩当日は太りすぎて帝王切開の麻酔難しいし、太りすぎて赤ちゃん大きいから経膣も難しいし、んーーって言われましたよ😤😤
なら検診中にも言ってよ!ってなりました(笑)
タンパクも糖もよく出てました😂血圧も上は140超えてたし😂
毎日二万歩くらい歩いてたんですけどね。。
あーちゃん。
おっけーなんですかー!
これからもっと増えるのに大丈夫なんかなあと思いつつ食欲にはいつも負けてしまい食べて食べて(^ω^;)💧
やっぱり、太りすぎたらそうなっちゃうから先生は注意してくるんですよねぇ。(・`д´・)
でも!お腹が減るんです!!って思っちゃうんでどうも出来ずプラス9キロ笑
確かに産む時になって言われると検診の時に言ってよってなりますね(*^-^*)笑
えっ。
蛋白とか血圧高くっても言われないってそれもそれで大変ですよね(´д`ι)💧
私、今蛋白➕➖で
次プラスになったら日赤かなあって言われてて
血圧も上は140超えてるんで
それもきになるねーって。
どうしろとっ!!ってなってます。笑