
親に仙台行くこと報告。母は泣いたが幸せになれればいいと。夫との関係や実家の問題で悩み。理解のある親になれないのか。
今日、親に仙台に行くことを伝えました。
夫と娘と3人で報告。夫の両親の跡を継ぐと。
母は泣いてしまったけど、両親3人で行って幸せになれればそれでいい。考えて決めたことだから。
と、言われました。
すごい罵倒されたりすると思っていたので
考えてくれてたのかなと少しジーンとしました
が。
このまま一筋縄でいくとは思えないなと
モヤモヤ。
夫は、よかったねーと言っていたけど…
そして帰ってきて
少ししたら
夫と私にLINEが。
私→沖縄旅行行くのキャンセルしとく
(両親と5人でゴールデンウィークに行く予定だった)
夫→遠くに嫁に出さないと言う約束は守ってください
(結婚の挨拶のときに散々いわれてた。でも、夫は後継なので2.3年は帰ると伝えていた)
ほとんど毎日実家に娘を連れて行かないと
ブーブー言われてたので連れ行ってるのですが
4月まで毎日の様に嫌味や脅しなど言われると思うと憂鬱です。
最初に言ってることがコロコロ変わる親です。特に母。
話合いの時は、すごく嬉しかったのに
どーんと突き落とされました。
なんで、理解のある親になれないのだろうか
夫も、やっぱり一筋縄でいかないねーとなりました。
自分の親ですが残念です。
- なーmam(8歳)
コメント

えみり
娘と孫が遠くに行くのが寂しいんですね(´・ω・`)
なーmam
寂しいだけならいいんですが、会うのも拒絶されてしまっています😓
えみり
失礼ですが幼稚というかめんどくさいですね(><)
なーmam
ほんっとに面倒くさいです😭
夫も残念がってましたー
えみり
旦那さんも大変ですね(;_;)
元々そういう性格なんですか?m(_ _)m
なーmam
夫にはほんと迷惑かけてると思います💦結婚するときもすごく大変で1年かかりました💦
元々そうなんだと思います。
小さい時から私を思い通りに育てて行きたかったんだとおもいます。母の言うことは絶対ってかんじでした😭
えみり
韓国のように母の言うことは絶対みたいな感じなんですね(><)
旦那さん偉い!
1年も頑張ってくれて嬉しいですね✨
なーmam
もう刷り込みがされてて、昔はなんかほんとに逆らえなかったですね!!
お互いよく耐えたとおもいますw