 
      
      9ヶ月の男の子がバイバイできず、周りの子供に焦りを感じています。成長は早いが言葉の発達が遅いようで心配しています。他のお子さんはどれくらいでバイバイができるようになりましたか?
生後9ヶ月の男の子が、
バイバイできません。
はーい✋!もできません。
パチパチ〜👏もできません。
(時々 意味もなく、テンションが上がるとバンザーイする事はありますが、ほんと意味はないと思いますw)
子どもの成長に個人差があることは
わかってるし、気にしてなかったのですが、
同月齢くらいの周りが次々に出来るようになり
焦ってきましたw
バイバーイ!って毎日教えるけど、
ニコッ☺️と笑って終わりw
身体の成長は
首すわり2ヶ月
寝返り3ヶ月
ズリバイ3ヶ月
ハイハイ5ヶ月
つかまり立ち7ヶ月
と、そこそこ早かったので、
余計に心配になっちゃって(´・_・`)!
身体の成長は早いけど頭の成長は遅いようです(笑)
みなさんのお子さん、
どれくらいで バイバーイとか出来る様になりましたか?
- a(8歳)
コメント
 
            スーパーカップ
バイバイは1歳過ぎてからでしたよ!
 
            ともみ
10ヵ月すぎたくらいに
できるようになりましたけど
パチパチは今もよくやりますが
バイバイは気が向かないとしません🤣笑
- 
                                    a ありがとうございます😊! 
 まだまだ気にしなくていい月齢だろうとは思ってるんですが、
 いままでの過程であまり周りの子に置いてかれるってことがなかった分、小さい事でも心配になってしまいました😭!!
 焦らずいつか出来る日を待ちます💓- 2月25日
 
 
            ぴょんす
バイバイに反応して 手を振るようにはなりましたが、ハーイ🙋♀️もパチパチ👏も まだしてないです🙃
- 
                                    a ありがとうございます😊! 
 
 わー!手を振ってくれるようになったんですね♡可愛いだろうなあ💓
 
 どれもまだ出来ないので、
 心配になっちゃいますが…
 焦らず様子見ようと思います😊♡- 2月25日
 
 
            TTまま
9ヶ月ではバイバイまだしてなかったような気がします🙆♀️
1歳3ヶ月の双子で二人とも歩いてて
同じ1歳3、4ヶ月の子はまだ歩かないってその子のママは言ってたのでほんと個人差もありますね😄
- 
                                    a ありがとうございます😊! 
 
 ほんとですか?
 どんどん周りの子が出来るようになってて、
 個人差あるのは分かってるつもりだったけど…いざとなると焦っちゃいますね(´・_・`)!
 だけど、まだまだ出来なくてもおかしくないみたいだから、のんびり様子見ようと思います💕- 2月25日
 
 
            miwa
後期検診の時になんとか出来たので10ヶ月ごろだったと思います。
バイバイ!って1人が手を振り、
もう1人が子供の手に手を添えてバイバイってこうするんだよって手を振る事を覚えさせました!
- 
                                    a ありがとうございます😊! 
 
 毎日 旦那とふたりで
 教えてるつもりなんですけど
 ニコっと笑って終わりで
 なかなか理解してないようです🤔
 
 まだまだ9ヶ月だし、
 焦らずのんびり様子見ようと思います💕- 2月25日
 
 
            ゆず
うちもその頃はなーんにもできませんでしたよ(^_^;)でも今は飛行機やライオン、象の真似など、いろんな芸を見せてくれます😂
- 
                                    a ありがとうございます😊! 
 安心しました💓
 のんびり様子見ようと思います!
 
 ライオンや象の真似とか、とっても可愛いでしょうね〜😍❤️❤️
 そんな芸を見せてくれる日が待ち遠しいです😍- 2月25日
 
 
            pipi♡
うちの子も、もうすぐ10ヶ月になりますが何もできませんよ( ゚д゚)!
- 
                                    a ありがとうございます😊! 
 安心しました❤️- 2月25日
 
 
            せーちゃん
パチパチとバンザイはできますが、
バイバイは、まだなんです☺️💕
- 
                                    a ありがとうございます😊! 
 
 パチパチできるんですね💓
 可愛いだろうなあ😍❤️- 2月25日
 
 
            ラングドシャハマり中。
11ヶ月くらいでした!
何度教えてもできなかったのに、支援センターでの手遊びで周りの子がしてるのを見たら一発で覚えました!笑
- 
                                    a ありがとうございます😊! 
 
 そうですよね、
 必死で教えるとなかなか出来ないものですよね。
 きっと自然にできるようになるんでしょうね(^ ^)
 のんびり見守ろうと思います💓- 2月25日
 
 
            yKI◡̈♥︎
バイバイしてーって言葉だけでやってくれるようになったのは8ヶ月くらいでした!
誰かが手を振ってるのを真似してバイバイするのは7ヶ月終わりくらいだったかな?
8ヶ月なった頃にパチパチやバイバイ、握手、タッチなど小技?を突然やり始めました😂
でも、うちは逆にまだずりばいもハイハイもしませんよー寝返りもお手伝いしないと自分からはしません😅
ほんと、その子その子で成長の仕方がかなり違うんだなーと感じます😊
- 
                                    a ありがとうございます☺️! 
 
 7ヶ月終わりって!!早いですね😳❤️
 8ヶ月でたくさん小技?できるようになるなんてすごーい✨✨✨
 
 そうなんですね。
 うちの子は運動神経?はいいみたいだったので、あんまり周りに置いてかれちゃう思いをした事がなかったので
 余計 こんなちっちゃなことで焦っちゃったんだとおもいます😭💦
 
 のんびり見守ろうと思います✨- 2月25日
 
 
            退会ユーザー
バイバイパチパチは一歳過ぎてからやりました。はーいは一歳半すぎくらいだったような気がします。
- 
                                    a ありがとうございます😊! 
 
 そうなんですね!
 じゃあまだ9ヶ月だし、全然焦ることないんですよね♡
 安心しました💕
 のんびり見守ってあげようと思います。- 2月25日
 
 
            純香
1歳10ヶ月でやっとやりました!
遅すぎて発達に問題ある?と
思ってました( 。゚Д゚。)
ハーイも気分でやるときとやらないときあります!
ぱちぱちとバンザイは11ヶ月ぐらいだったかなー(^.^)
- 
                                    a ありがとうございます😊! 
 
 そうなんですね。
 パチパチとバンザーイは11ヶ月でしたのに、
 バイバイだけ出来ないってゆうのも
 逆に心配になっちゃいますよね💦💦
 最近できるようになったんですね❤️
 可愛いだろうな〜〜😍!!
 
 まだまだ9ヶ月だし、
 全然 心配することでもなさそうなので、
 のんびり様子見ようと思います😊💓- 2月25日
 
 
            ニーニャ
気持ちわかります!😅
うちも歩いたり身体的な成長は早い方だったので、同じ9カ月の時期に他の子はバイバイ出来ていたの見て、はじめて焦りました😱
全然焦る時期じゃない、と頭では分かっていましたが💦💦
結局、1歳過ぎて急に色々し始めました。今はオリンピック見てテレビに向かってパチパチしてます🙌
- 
                                    a ありがとうございます😊! 
 
 そうなんです!
 焦る時期じゃないって分かってるつもりだったけど、
 実際 周りの子に置いてかれて焦る経験が今までなかった為、
 余計 気になっちゃうんですよね😭💦
 
 のんびり様子見ようと思います😊💓
 オリンピックみてパチパチとか可愛い〜!!💓
 意味分かってるのかなぁ!?すごい、賢いお子さんですね❤️❤️- 2月25日
 
 
            ♡バンビニ♡
本日9ヶ月になりましたが、パチパチもバイバイもする気配無いです。。
何度か教えて見たんですが、、
- 
                                    a ありがとうございます😊! 
 
 そうですよね…
 あたしも毎日教えてますが全然だめです(笑)
 まだ全然 焦る時期じゃないようなので、お互いゆっくり見守ってあげましょう😍💓- 2月26日
 
 
            B
今、9ヶ月ですがバイバイもパチパチもしません。バイバイタッチ〜と言って手を出すと手をあててくれます。上のお兄ちゃんもそれが1番先にできました。バイバイタッチ可愛いので試しにやってみてください😄笑
お兄ちゃんは1歳過ぎてバイバイしました。保育園に入園した時、0歳児(半年〜11ヶ月)でバイバイができる子はいませんでしたよ😄
- 
                                    a ありがとうございます☺️! 
 
 手を当ててくれるようなこともありません(笑)
 ほんと、なにもできません…😭!
 バイバイタッチ 教えてみます❤️
 
 0歳児で出来る子いないと聞いて安心しました💓
 ゆっくり様子見ようと思います!- 2月26日
 
 
            ことり
パチパチ、バイバイはできるようになりましたが、自分の名前を理解していない気がします…
名前を呼んでも振り向きません😔
- 
                                    a ありがとうございます☺️! 
 
 もうできるんですね♡すごーい✨
 可愛いだろうなあ💓💓
 
 うちの子も名前 理解してないです!(笑)
 他の名前で呼んでも振り向きます(笑)- 2月26日
 
 
            えりにゃん
9ヶ月で、バイバイ、バンザイ、パチパチの動作はしてますが、意味は分かってないみたいです😂💦
バイバイって言っても、バイバイしてくれるわけじゃなくて、1人で片手振ったり両手振ったりバイバイみたいなことしてるって感じですww笑
ちゃんと意味が分かってバイバイとかパチパチっていつからするのかなーって私も思ってました😌✨
きっと、手をぶんぶん振ったら楽しい!!パチパチ手をたたくと楽しい!!から始まるのかな🤔と思ってます!!
- 
                                    a ありがとうございます😊! 
 
 意味はわかってなくても
 出来るんならすごいです😍✨✨
 そう言うこともうちの子まだ出来ないので…😭😭!- 2月26日
 
 
            PK
うちも何もしませんよ!笑
興味すら無さそうです。
うちは、まだハイハイもちゃんとしてないです💦
つかまり立ちはしたがるのでさせてるくらいです。
遅くても問題無いんだろうなと思って気長に待つことにしてます♬
- 
                                    a ありがとうございます😊! 
 
 そうなんですね💦
 まだ出来ない子がたくさんいるので安心しました💓💓
 
 うちの子は興味はあるのか…?
 バイバーイ👋ってやってみせると
 ニコっとしますw
 だけど、それでおわり(笑)
 
 そうですね、
 まだ全然 遅いに入らないと思うのでお互いゆっくり見守ってあげましょう❤️- 2月26日
 
 
            わかな
一緒です!うちのこもバイバイもパチパチもバンザイもできません、、、
その子その子でそれぞれ個人差があるのはわかってても周りができてると母親としてゆっくりでいい、見守ってあげたいと思っていながらもやっぱり少し気になっちゃいますよね😂
早くできたからどう、遅かったからどうなんてことは何もありませんし!
お互い気長にのんびり可愛い我が子を見守ってあげましょう!💗
- 
                                    a ありがとうございます😊! 
 
 それです!個人差あるのは当たり前だと分かっているつもりでも、いざ周りの子が次々にやりだすと、あれっ?と焦っちゃって😭😭!
 
 はい!ゆっくり見守ってあげようと思います✨- 2月26日
 
 
            しんまま♡
バイバイ、いただきます、ご馳走様でした、おやすみなさい(バイバイ)、ぱちぱち
は8ヶ月で覚えました(´‘▽‘`)
バイバイは小さい頃から手を優しく掴んで相手にバイバイってやってたからだと思います^^*
ぱちぱちは息子が何かしら出来ると両親ともに喜んでぱちぱちしてましたあとこれも息子の手を持って手から音が出ると言う認識をさせたら1発でやるようになりました
いただきますご馳走様でしたはご飯の時必ずやって手をパチンと出来たら褒めてたら身につきました♥️
一つ一つが赤ちゃんにとって勉強なので出来たら最大限褒めるというのを繰り返してくと子供も上達はやいですよ^^*
でもみんながみんな同じでは無いのでゆっくりでもいいと思います!
可愛い仕草見れるといいですね♥️
- 
                                    a ありがとうございます😊! 
 
 8ヶ月???すごーい✨✨
 いただきます ご馳走様でした は
 教えてすらないです…😭😭😭
 これからちゃんと いただきます ご馳走様さま
 やって見せて教えていきます💦
 
 バイバイは教えても教えても
 ニコっ☺️と笑って終わりです(笑)
 
 褒めることが1番の成長なんですね💪
 覚えておきます❤️
 
 まだゆっくり見守ってあげようとおもいます♡- 2月26日
 
 
            MaaaaD
毎朝、パパが仕事行くときに
『ばいばーい!』って一緒に手を
振らせてたら、最近出来るように
なりましたが、まだ時々
バイバイとパチパチを間違える
ことはあります(笑)
今は、『どうぞ』『ちょうだい』を
練習してますが、『ちょうだい』と
いうと、違う方向に
ぶん投げられます(-_-)ワラ
- 
                                    a ありがとうございます😊! 
 
 うちのパパは、朝6時前には家を出ていくので、あたしも息子も寝てます(笑)
 
 バイバイとパチパチ間違えるんですね😂その間違えた姿も可愛いだろうなあ☺️❤️❤️
 
 のんびり教えながら
 ゆっくり見守ってあげようとおもいます💪- 2月26日
 
 
   
  
a
ありがとうございます☺️!