![リオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月になる4月に、こちらに相談なしで勝手にホテルを予約した義理…
生後4ヶ月になる4月に、こちらに相談なしで勝手にホテルを予約した義理の両親。。
まだ生後1ヶ月の時に言われました。
私が陥没乳首のため直母であげられず、3時間毎に搾乳してミルクと混合であげているため、搾乳や哺乳瓶の消毒もあるので1日出掛けるなんて無理です。。(義理両親はこのことも知っています)
泊まるところが浦安なので、次の日はディズニーに行きましょうって、こんな小さい子連れてディズニーなんて子供がかわいそうって思ってしまいます(>_<)
夜中も3時間毎に起き、昼間はなかなか昼寝もしてくれないし、抱っこしてないと泣くため、毎日寝不足です。
こんな調子で旅行なんて無理だと旦那から言ってもらったのですが、まだ先のことだから、近くなったら決めましょうと言われてしまいました。。
正直私は行きたくありません(>_<)
精神的にも肉体的にも辛いのが目に見えてます。
義理両親は悪い人ではなくむしろ良くしてくれているのですが、少々無神経というか、私が気にし過ぎもあるのだと思いますが、悪気なくされたことに私が傷つくこともあり、困ってます。。
ガルガルもあるのかと思いますが…
義理両親を傷つけることなく、何か納得してもらえる断り理由はありますかね?(>_<)
- リオ(妊娠9週目, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4ヶ月の赤ちゃんには負担が大きすぎるんで今回はすみませんはどうですか??😵
お泊まりもディズニーも赤ちゃん絶対楽しめないしむしろワンコさんへの負担が大きすぎますよね💦
![にっちぇ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にっちぇ★
こんばんは🎵
それはちょっと、とゆうか
だいぶ迷惑なお話ですね😵💦
私でも、困ります。
どうにかして、キャンセルします。
陥没乳頭での授乳、大変ですよね😢
私も3人ともそうだったので
良く、良ーく!わかります😢
そんな中で旅行なんて…ありえません。
買い物すら億劫なのに(笑)
これはもう、旦那さんからズバッと言ってもらうしかないのではないでしょうか?
とてもじゃないけど、今は旅行なんて出来ない。育児に落ち着いてからにしよう。それに、風邪をひかせるわけにはいかない。と。
断るのが申し訳ない…とゆう気持ちを捨て、有無を言わせず、ズバッと!です。
もしここで断らなければ
これから先も、同じ様な事が多々起こりそうな予感がします😅
旦那様、日頃の奥さまを見ていて分からないのでしょうか?💦
明らかに大変なのは、分かると思うのですが…😢
我が家の義母も無神経ですが
毎度旦那がキレてました(笑)
こんな時期に行けるわけないだろ!
と(笑)
ここはなんとか、旦那様に頑張ってもらいましょう!!💦
-
リオ
グループラインにホテルを予約した画面の写メが突然送られてきて、目が飛び出ました!笑
産後すぐにお義母さんがうちに来ていたので、陥没乳首で授乳が出来ず泣いている私を見ていたんですがね😅
結局いまだに吸ってもらえず、搾乳してます(>_<)
おっぱいを吸わせることが出来ないことだけでも精神的に相当辛くて、正直旅行なんて気分じゃないです😭
やっぱりやんわりではなく、はっきり断るしかないですよね!
間違いなく今後も同じことが起きそうです😅
アイアイさんの旦那様、素敵ですね✨
私も旦那からはっきり言ってもらえるように頼んでみます(*^^*)
ありがとうございます✨- 2月19日
-
にっちぇ★
赤ちゃんが産まれたら
旦那様は今度は、奥さまだけでなく
家族を守らなきゃいけません!(笑)
それも、今だけではなく
一生です!(笑)
ぜひ、旦那様に頑張って
かわし方を身につけてもらいましょう❕(笑)
陥没乳頭での授乳、本当に大変ですよね。
私も、授乳うんぬんより
普通に母乳育児が出来ない事のショック、辛さの方がしんどく
毎日辛かったのを覚えいます。
そんな中で旅行なんて…
行く気にもなれないし
行ったところで楽しめません!
かえって疲れてしまい
育児に支障が出てしまいそう…。
大変だと思いますが
自分を追い詰めずに
無理はなさらずに
頑張り過ぎないで下さいね。
母乳が全て!ではないですし
ママが悪いわけでもありません。
いつか、母乳一本になれたら良いですね!頑張って下さい❕- 2月19日
-
リオ
ほんとですね!
特に義理家族のことに関しては、旦那が守ってくれなきゃ私は強く言えませんよね😅
旦那に頑張ってもらいます!笑
みんなが出来てるのになんで自分だけ授乳が出来ないんだろう…って、子供にも申し訳なくて、自分が情けなくて。。
最初の頃は授乳の度に泣いてました。
もう2ヶ月半になるので、そろそろ諦め時なのかなと思ってます(>_<)
母乳を直接あげたかったんですが…。。
話を聞いてくださってありがとうございます(*^^*)
授乳のことは今も悩んでいたので、励まされました✨- 2月20日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
正直めんどくさいですね😅
まだ小さいしインフルエンザとか怖いので人混みや外にはでたくありません!とかですかね🤔
-
リオ
義理の両親のことだから、4月ならインフルもう大丈夫だよ〜と言われかねない気がして😅
でもまだインフルありますもんね💦
それも言ってみます(*^^*)
ありがとうございます✨- 2月19日
![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
める
なんの為の誰の為のディズニーでしょうか?
上にお子さんがいらっしゃるわけではないんですよね?
まだ4ヶ月なら別にディズニーいかなくていいと思います(^_^;)
義両親が行きたいんですかね?
行かなくいいと思いますよ(^_^;)
近くなって決めるならその時に再度言っていいと思います。
旦那さんにもはっきり言ってもらわないと困りますね(^_^;)
-
める
そのまま正直に、哺乳瓶事情と泊まりがツラいことを伝えていいと思います(><)
ただ心象よくするなら、お気持ちは嬉しいので、1歳半以降とかほぼ離乳出来てきたらぜひ行きたいですとか言うといいんでしょうけど(^_^;)- 2月19日
-
リオ
ほんとそうなんですよ(>_<)
この子だけなので、4ヶ月でミッキーが分かるわけないですよね😅
義理の両親にとって初孫なので、きっと色々やりたいんですよね…
今も雛祭りどうするのって言われてます😅
可愛がってくれるのは有り難いですが、正直疲れるし困ってしまいます。。
近くなったら再度旦那から言ってもらいますね😊
回答してくださって、ありがとうございます✨- 2月19日
-
リオ
私も旅行するなら1才半以降くらいがベストだなって思いました💡
そう伝えてみようと思います(*^^*)- 2月19日
![Akari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akari
爆音とか、赤ちゃんに良くないそうですよ❔
あと人混みだと予防接種前の子は良くないって小児科の先生から言われて…と言って、後は可愛い孫のために正しい判断するよねーーー❔って誘導するのはどうでしょう🎵O(≧∇≦)O
こんな上手く行かないかな😃💦
-
リオ
ディズニーはパレードとか結構うるさいですもんね💦
私的にも予防接種前にあんな人混みに連れて行きたくないです😅
上手く誘導出来ればいいのですが、今までで結構私が心配で言ったことも、それくらい大丈夫じゃない〜って何度も言われてるので、また言われそうな予感が…💦
でも頑張ります(*^^*)- 2月19日
![nao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nao
4ヶ月でディズニーは大分早いですね(^-^;)
子どもも色々わかるようになる1才のお誕生日に行きたいですとか言えばどうですかね?
旦那さんに頑張ってもらいましょう!4ヶ月で旅行は完母でもしんどいです(>_<")
-
リオ
ですよね💦
まだミッキーとかに反応するかも分からないですよね😭
1歳なら子供も喜びそうですね✨
今回はどうにか阻止出来るように、旦那に頑張ってもらいたいと思います(>_<)
ありがとうございます💡- 2月19日
-
nao
娘はもうすぐ1才ですが、それでもディズニーは悩みます(>_<)私は行きたいけど、みんなに自分が行きたいだけでしょって言われてます(;・ω・)
友人の結婚式があり、生後6ヶ月の時に車で片道3時間の1泊旅行に行きましたが、母乳でも疲れましたよ(^-^;)これで搾乳しながらはかなり大変かと...義父母となんて気も使うし、マイペースにも過ごせないですし...
私は実両親と一緒で助けてはくれましたが、娘にとっては迷惑な旅行だったと反省しています(-_-;)- 2月19日
-
リオ
1歳ならお子さんもディズニーが分かって喜びそうですよね(*^^*)
6ヶ月の時も遠出は大変ですよね💦
実両親の協力があればギリギリ頑張れそうですが、義理両親となるとそうはいかないので本当に難しそうですね😭💦
どうにか阻止出来るように頑張ります(>_<)- 2月20日
![チョコ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ♡
行きたいのはすごく行きたいんですが、子育てもやっと慣れたかなって感じで正直自分にもいっぱいいっぱいな所もあって、昼夜逆転で子供も私も睡眠をあまりとれていない状態な時もありやっぱり子供を連れて外出はまだ自信がありません。なので行けるのであれば昼夜逆転が落ち着いた頃にみんなで行けたらなーと思うんですが…
とかはどうですか😂?
昼夜逆転←なってるかはわかりませんが、うちはそのくらいの時に昼夜逆転に悩まされていましたので(笑)
あとはもう自分に余裕がないのを伝えるのが早いんぢゃないでしょうか☺️
良くしてくれる義母さんなら気持ちもわかってくれないですかね?
-
リオ
その言い方ならカドがたたずに断れますね✨
旦那からはっきり断ってもらって、私からもそのように伝えたいと思います(*^^*)
昼夜逆転の日もあるし、本当に毎日常に寝不足で、旅行なんてして2日間まともに寝られないことを考えたら、今から辛くて仕方ありません(>_<)
気持ちを分かってもらえるように、伝えたいと思います💡
ありがとうございます✨- 2月19日
![おいなり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいなり
私も2ヶ月の頃は、寝不足だし頻回授乳だし、外出なんて、、💦と思っていましたし、実際外出したときはもうしんどくて大変でした😅でも4ヶ月だったら、少しずつ楽になってくる部分もありますよ✨最近色々な所出かけています!にしてもさすがにディズニーは、厳しいと思いますが、、💦
でもせっかくなので、私ならディズニーは難しいですかあまり負担にならない時間で、、どこか出かけるか、ご飯食べに行くとかどうですかね?とか伝えますね😊
可愛いお孫さんになんかできないかなー?ってお義母様なりに考えてくれたのでしょうね!
にしても4ヶ月では、今後記憶にも残らなければ楽しむこともできないですよね(笑)
-
リオ
4ヶ月になると少し楽になるんですね✨
でもやっぱりディズニーやお泊まりはきついですよね💦
記憶にも残らないのに、娘に負担をかけるだけですよね😱
お義母さんもお義父さんも、孫が可愛くて一緒に過ごしたいんですよね😊
ご飯とかお出かけを提案したいと思います(*^^*)
ありがとうございます!- 2月20日
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
四ヶ月でディズニー、、
義両親の頭が夢の世界になってますね。
近くなったら決めましょうと言ってるので近くなったら断りましょう。
絶対行かない方がいいです。
六ヶ月でもディズニー無理です私は!
-
リオ
孫が可愛いあまりなんでしょうね💦
気持ちは嬉しいのですが、こういうのが多くて結構困ってます😱
突然、明後日行きますと言われたり…😅
私が細かいのかもですが、明後日行きたいんだけど予定どう?って聞いてくれたらまだいいのにって思ってしまいます😅💦
近くなったら断りたいと思います(^^)
ありがとうございます✨- 2月20日
![しのぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しのぶ
大変ですね💦
自分なら、お医者さんに相談したら
「絶対に」行かないように
と言われたと優しい嘘をついてお断りします!
カドが立たないように頑張ってお断りしてくださいね!
-
リオ
優しい嘘は大切ですよね✨✨
そのように伝えたらカドも立たないし良さそうです😊
ありがとうございます(*^^*)- 2月20日
![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー
現在生後4ヶ月の双子育児中です。私も直母で全く飲んでくれず、3時間置きの搾乳とミルクでがんばっていましたが、やはり搾乳だと限界があるみたいで、生後2ヶ月が過ぎたくらいにパッタリ母乳が出なくなりました。現在完ミです!ミルクでも搾乳でもとにかく荷物は多いし、オッパイが張る時間を逆算して行動しないといけないし、ほんとに大変ですよね(>_<)現在4ヶ月になりましたが、2ヶ月の頃よりはマシになりました。でも流石にディズニーは早いですし、義理の両親と一緒なのが何よりシンドイと思うので断った方が絶対いいと思いますよ!
-
リオ
搾乳って、結構しんどいですよね(>_<)
直母で飲ませられないのも精神的にきついですし…。。
むーさんも頑張ってらっしゃったんですね✨
お疲れ様です(*^^*)
やっぱりディズニーはまだ早いですよね💦
娘の負担になってしまうので、今回は断れるように頑張ります😊- 2月20日
![♡ポテト♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ポテト♡
わー、余計なお節介ですねΣ(゚д゚lll)
ちなみに、4月のいつでしょう⁇
4/15はディズニーの35周年記念で新しいパレードやアニバーサリーイヤーのイベントなど目当てのお客さんでかなり混み合うと思います‼︎
なんとしても断りたいところですね。
旦那さんから、「搾乳と哺乳瓶の扱いで長時間の外出は大変だし、近くなったら決めればいいと言われてかえってプレッシャーになってるみたいだよ。旅行出来るくらい余裕が持てるのはもう少し先かな。」とか言ってもらうのはどうですか⁇
-
リオ
お気持ちは嬉しいんですけどね😅
35周年記念なんてあるんですね!
行く予定だったのはその前の週だったので、日程は大丈夫そうですね😊
でも搾乳も哺乳瓶の扱いも大変なので、旦那から言ってもらおうと思います(*^^*)
ありがとうございます✨- 2月20日
![めめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめこ
義理の親は大変ですよね…孫がかわいいなら少し考えて欲しいですよね。
ディズニーはまだまだ早いかと…。
疲れさせちゃうし、病気もこわいです。
私ならちょっと近くなった辺りで風邪引いちゃいました…なので行く日も治ったばかりだしディズニーは…と遠慮させてもらうかもしれません。
もっともな意見を言っても何故か通じないんですよね。
孫の事より会いたい!が勝ってしまって。。
うちもお宮参りに来てもらった時にホテルに泊まろうと言われ、断れず1ヶ月で泊まりました。
あげく夕食時、席を外した隙にキュウリスティックを息子の口に義母が咥えさせていて怒りでおかしくなりそうでした。
先日も義父の一周忌で新幹線使って法要に行きましたが、首もまだちゃんと座ってないし、4ヶ月の息子を疲れさせただけだなぁと思いました。
また勝手に水とか与えてたし…。
普通ならインフルエンザ流行ってるし、首も座ってない子を遠出させないと思うんですがね…。
-
リオ
可愛さ故なんでしょうね(>_<)
気持ちは嬉しいけど、おっしゃる通り娘への負担と病気が怖いです。。
1ヶ月でお泊まり😱
それはお子さんもめめこさんも負担が大き過ぎですよね💦
しかもキュウリスティック😨😨😨
あり得な過ぎます!!!
めんたま飛び出ます!!!
水も勝手にあげるなんて…
怖すぎて預けるどころか、会わせるのもかなり怖いですよね😭💦
昔と子育ては違うと言っても、流石にありえないですね(>_<)
めめこさんもお疲れ様です💦- 2月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も混合ですが、母乳は毎回搾乳なので大変なのすごくよくわかります。荷物も多くなるし、出先での消毒は気になりますよね。
自分の実家でだって大変なのにホテルやディズニーって😱
私自身ディズニー自体好きじゃないので、そんなことされたら拒絶です🤣👋
でも旦那さんがちゃんと言ってくれる人でよかったですね😊
-
リオ
ancoroさんも搾乳されてるんですね!
本当に大変ですよね💦
出かけるときは娘のミルクの時間と、自分の搾乳の時間を考えて、このタイミングなら出かけられるって計算してるのに、それが1日中となるとちょっと難しいなと思ってしまいまして。。
旦那から改めてはっきり言ってもらいたいと思います\(^o^)/
回答ありがとうございます✨- 2月20日
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
今断ってもなかなか納得してもらえないと思うので、キャンセル料が発生する直前に再度検討して断ったらどうでしょうか😊🌈
断る代わりに代替案を出してみるとか😃✨たとえば、1歳の誕生日に行きたいのでその時連れて行って下さい❤️とか(o^^o)
私は今4ヶ月ですが、友達の家に行くのもちょっと躊躇してます😅グズり出した時の対応がまだ自信ないので…(^_^;)
-
リオ
ごめんなさい、下に返信してしまいました💦
- 2月20日
-
ゆうママ
ありがとうございます😊
自分の家が何かと対応できるから楽ですよね😁🌈
もぅ少ししたらいっぱい色んな所に行けるようになるのでお互い頑張りましょう〜(o^^o)❣️✨✨- 2月20日
-
リオ
そうなんですよね✨
家なら哺乳瓶の消毒も出来るし、搾乳も部屋でやれるし、気持ち的にも安心です(*^^*)
もう少しして落ち着いたら色々出掛けられますよね💡
ゆうママさんも毎日お疲れ様です✨
お互い頑張りましょうね〜😊💕- 2月20日
![リオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リオ
やっぱりそうですよね💦
今言ってもダメだと思うので、キャンセル料の発生する直前に言いたいと思います(*^^*)
その際、代替案は必要ですよね✨
参考にさせていただきます💓
今友達の家に行くのは私も出来ないです💦
小さい子とのお出かけは本当に大変ですよね😭
リオ
そうですよね(>_<)
子供も私も疲れるために行くようなものじゃないかなって思ってました。。
子供の負担が大きいんじゃないかって言ってみます!
回答してくださって、ありがとうございます(*^^*)