※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

(介護)要支援の祖母が買い物は見て決めたいから生活援助のヘルパー辞め…

(介護)要支援の祖母が買い物は見て決めたいから生活援助のヘルパー辞めたいと言ってます、辞めたらいざという時大変ですよね

辞めたらいざというとき(怪我、病院など)不安です、

祖父がヘルパー嫌ってます、人を家に入れたくないとか物が盗まれるとか親戚にそそのかれ反対してます

もうなんのためにヘルパー勧めたのか、ケアマネさんにも動いてもらったのにしんどいです

要支援なので介護内容は薬管理、掃除、買い物くらいです。

ただ介護できる人間は私、旦那位しかいません
妊娠中で来月出産するのであまり介護できるのか分かりません

父は自営業で仕事人間、母は精神疾患あるので無理です😱

コメント

はじめてのママリ🔰

ネットスーパーとかない地域ですか?
それくらいの支援なら
最悪ネットスーパーも頼れるかと♪

昔の人だと、やはり受け入れるまでに
時間はかかると思います。
長年主婦として切り盛りしてきた
女の人は特に自分好みの野菜や肉魚の
選び方があると思うので、、

介護が必要になればその時は、
要介護状態になってると思うので
また違う支援が受けれるかと♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ネットスーパーは勧めたのですが文字が小さい、わからん、と否定なので難しいです😱注文するのは私なんですがね

    昔の人あるあるなんですね、時間かけてみるか、日数減らすか、それでも否定するなら辞めるか様子見てみます

    認知症予防も兼ねてだったのでお話できるし、買って欲しいことメモすることで脳の活性化になるならいいかなと思ってましたが明日利用するので様子見てみます😊祖母は利用したら嬉しそうにはしてるのでね

    • 1時間前