※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
妊娠・出産

30代男性が妊娠について不適切な発言をしたことに対し、妊娠中の女性が悩んでいます。周囲に妊娠を伝えるタイミングや職場での対応に戸惑いを感じています。

ショックなことが、、、(・・)
今もうお腹も出ているし、マタニティマークも付けて外出していますが、それに気づきながら私にも聞こえる声で隣の席の人が話し始めました。

こないだ知り合いがもうすぐおじいちゃんになるんだー!って話してたのになかなかなったって話を聞かないからおかしいなーと思ってたらその赤ちゃんは妊娠9ヶ月で亡くなった、と言うことでした。
あんなに周りに言いふらしてたのにガッカリだよなー!!と。
恥ずかしいよなそんなの!(笑)とか。
言いふらす?ガッカリ??恥ずかしい?

見た目からして恐らく30代男性。いい大人が大きな声で何を言っているの??


私は心配性で、これから何があるか分からないので職場の人と身内にしかまだ妊娠のことを言えていません。里帰りしたタイミングで、仲良い友達には言ってから会おうかと思っていますがなかなか離れていて会うタイミングのない友達には出産後の報告にしようと思っています。
ですが、妊娠して、安定期に入って、など人に話すタイミングは人それぞれですよね??妊娠はとても喜ばしいことですし、それを誰かに話したいのは普通だと思います。本来なら私だって大嫌いな職場の上司なんかより仲の良い友達に話したいです。ただ様々な配慮をしてもらうために初期から事情説明して、職場の人の前で迷惑かけるんだから謝罪しろと言われ、そんな思いをしながらまだ友達にすら言えていない状況。とてももどかしいです。
話が逸れてしまいましたが、自分にとってこれ以上ないハッピーな出来事を報告すること、それを言いふらすとか恥ずかしいとかそういう言い方をする大人がいること、とてもガッカリです。
視界には明らかに妊婦の私。何を思って言ったのでしょう?9ヶ月になってもそういうことがあるんだぞ。ってこと??妊婦です、ってマタニティマークつけてるのは恥ずかしい??

なんだか残念な気持ちになりました。

コメント

ママン

悪気なくかもしれませんが、そういう心ない一言に傷つきますよね!

あっぴさんのあかちゃんはきっと元気に生まれてくるから心配しないほうがいいです!ママが不安におもうとあかちゃんに伝わります。
元気においでねーって話しかけてあげてください!

  • ぴ

    そうですよね(・・)

    一緒にいた女性の方が、あ!妊婦さんだー!といってからその会話だったので、、せめてトーンを考えてよ、と思ってしまいました😢

    • 2月17日
deleted user

世の中いろんな考えの人がいるから何も気にしなくてもいいですよ😃
気にしてたらキリないし、私なら聞き流します🙌🏻

  • ぴ

    そうですね
    お気に入りのカフェだったので、逆にオーナーの方に謝られたりしてしまってなんだか申し訳なくなりました(・・)

    • 2月17日
ひろ

その30代男性が恥ずかしいと思います。人の悲しみをペラペラ大きな声で誰でも聞いてるとこで話すなんて、常識ないんでしょうね。ドン引きですね…

妊娠の報告は人それぞれですし、どのママも妊娠9ヶ月で亡くなることなんて想像してないです😢

悲しみを共有する内容ならまだしも、
他人のテメーがその方の事を今ここで言いふらしてることが1番ありえないわ😡って思います。妊婦からしたら、そういう言い方めちゃめちゃ気分悪いですよね…
私もマタニティマーク付けてます!
一人で出先で倒れたりしたら、お腹に赤ちゃんいる事わかってくれるし、恥ずかしいとはおもいません!

  • ぴ

    一緒にいた女性の方が、あ!妊婦さんだー!と言ってからのその会話だったので、、なんだか切なくなりました😶

    何を話すかは自由かも知れませんが、周りに色んな方が居ることをもって考えて欲しかったです。

    コメントありがとうございます😢💗

    • 2月17日
ゆうママ

男の人は意外と、マタニティマークにもお腹が出ている事にも気づかないですよ!!あまり意識して見てないんだと思います!
でも、その発言は最低ですね!!きっと人の痛みが分からない可哀想な人なんですよ。世の中にはそんな人もいますね。
あっぴさんはあまり気にせず、元気な赤ちゃんを産んで下さい(o^^o)
ちなみに私も幼馴染1人には安定期に報告しましたが、他の友人には産まれてから伝えました😊

  • ぴ

    一緒にいた女性の方が、あ!妊婦さんだー!といってからその会話だったのでちょっと考えて話して欲しかったです(・・)

    なかなかタイミングも難しいので、私も出産後の報告にしようと思っています( ᵕᴗᵕ )

    • 2月17日
ママ

どーーーでもいいですそんな人間😂
そんな人の事で気分悪くなる時間が勿体無いです!!
気にせず楽しいマタニティライフおくりましょう😊❤️

  • ぴ

    ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )

    • 2月17日
みぃこ

親になるとそんなことあったりします。
でも、それにいちいち
ショックを受けるし、悩むし…。
でも、可愛い子どものため母は日々強くなっていきます。乗り越えなくてはいけない時もあるし
かわして、次に行かなきゃいけない時もあります。

別にあっぴさんに言ったんじゃなくてただ妊婦さんをみて思い出した話しをしたつもりでしょうね。

でも、それ、今話すことー?ですよね( ̄▽ ̄;)

お友達にも報告出来る日が楽しみですね。

  • ぴ

    コメントありがとうございます( ᵕᴗᵕ )


    周りの方に逆に気を遣わせてしまってそれも申し訳なくなりました😢

    良い報告ができるように元気な赤ちゃんを産めるようがんばります( ᵕᴗᵕ )

    • 2月17日
さっちゃん

それは最低ですが、自分が世界一ハッピーな事もある人からすればそうじゃないこともありますよね。
私は妊婦生活が大嫌いです。幸せに思えません。
というのも、上の子の妊娠から安定することなく出産まで行きましたし、出産も難産の上の帝王切開でした。
今回もかなり苦痛です。(赤ちゃんは大事ですよ)
妊娠出産て最後まで何かあるか分かりませんから私はすぐにペラペラ言いふらす?(言い方悪くてすいません)ような人はハッピーなマタニティライフを送ってるんだろうなと思っています。
でもそんな人も間際に死産なんて事もある話です。
なので結局はいつ、どこまでの人に話すかとかもそれぞれですし、安全に産まれるとも限らないし、私みたいに初期から毎回苦労してって人はいくらハッピーな出来事でも話したくても怖くて話せませんよ。
色々な考えがありますから一概に言えませんよね。
そして今回は男性ですから余計に分からないんでしょうね。

  • ぴ

    コメントありがとうございます( ᵕᴗᵕ )

    そうですね、妊婦とはいえ本当に人それぞれですし全てにおいて個人差がありますから難しいですが、私は何かあった時にわざわざそこまで報告したくないので出産するまで言わないつもりですが、周りの人はどうしても見ればわかってしまっていろいろ言うので不快な気持ちでした。

    その人が結婚しているのか、子供がいるのか何もわかりませんが、妊婦が居ると分かっていて話すことではないなと感じたのでここに書いてしまいました。
    もし私の書いた内容がさっちゃんさんの気持ちを不快にさせてしまっていたらごめんなさい。

    コメントありがとうございました。

    • 2月17日
まりも

最低な方ですね、、
もうすぐおじいちゃんになるって嬉しくて周りの方に話されたんだと思います。恥ずかしいなんてまったく思わないですよね、、
人の気持ちが分からない人が沢山いますよね😭
いい大人が大きな声でいうような話ではないと思いました。

あっぴさんはなにも気にしなくていいと思いますよ!その人は特になにも考えずに発言してるのではないかと思います!

  • ぴ

    ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )

    おじいちゃんになることをとても楽しみにしていたんだな〜と感じたのでそれを恥ずかしいという言葉で表現するのは不快でした、、

    共感して頂けて楽になります、ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )

    • 2月17日
まりの

ひどいですね。世の中にはいろんな人がいるんだなぁってよく感じます。
わざわざ妊婦さんの前でそんな話ししなくてもいいのに。
しかも誰かの不幸をそんな風に言いふらさなくてもいいのに😥

うちの親も初孫で近所の人とか、仲の良い人とかに、安定期に入ってからですが楽しみっていつも話してますよ〜

楽しみでハッピーだから話してるだけなのに、恥ずかしい?全然理解できません。
そういう発言をしちゃうその男性が恥ずかしいと思いますが😵
自分に子供ができたらその人どうなるのかな〜〜

  • ぴ

    コメントありがとうございます( ᵕᴗᵕ )

    びっくりですよね、、、
    切なくなりました。

    共感して頂けて楽になります、ありがとうございます(*˘ ³˘)♥

    • 2月17日
deleted user

悪気しか感じませんね…

確かに悲しいことになることもありますがそれを公共の場で話すほうがよっぽど恥ずかしいです💢

私は言いふらすことはしませんでしたが、うれしいことを言うのは普通のことじゃないでしょうか‼︎
それに言いふらすってあなたの感想であって言った妊婦さんはそんなつもりなかったかもですし…

あっぴさん^ - ^気にせずにそんな恥ずかし男のことなんて忘れて、赤ちゃん産むことだけ考えて過ごしてくださいね♡

  • ぴ

    ありがとうございます!!


    せっかく久しぶりにお気に入りのカフェに行ったのに不快な気持ちになり、オーナーさんにも気を遣わせてしまって申し訳なくなりました(・・)

    元気な赤ちゃんを産めるようがんばります😊💗ありがとうございます。

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    勝手に電車の中だと思ってましたが、お店でしたか…😭
    そして、お店で妊婦サンがいると気づきながらのその会話…
    不快でしかないです…

    • 2月17日
マミィ

それは残念な気持ちになりますというか聞いてて私はイラッとしました😠私なら、それって私に言ってるんですか?それなら直接言ってくれた方が周囲に迷惑かからないですよ。と言ってしまいますね。普通に考えて今の世の中性悪な人が増え過ぎてついていけません。そうやって人の話をベラベラ喋る様な人間は自分が満足した人生を送っていないからで可哀想です。

  • ぴ

    コメントありがとうございます。

    何を話すかは自由ですが、もっと聞こえないようにするとか多少の配慮が必要だと感じました。
    あくまで個人の考えとはいえそれを聞いて人がどれだけ不快な気持ちになるか多少考えて欲しかったです😢

    マミィさんの力強いお言葉に救われました、ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )

    • 2月17日
  • マミィ

    マミィ

    そもそもそういう発言をする人が周囲に配慮出来るわけがないですよ。配慮出来る位の能力があるならばそのような発言は出てこないです😞私もマタニティマークを付けているのですが最近電車ですぐに席を譲ってくれようと立ち上がってくれた男性が居たんです、そういった優しい方も少なからず居るので私達も小さい人間は気にせずいきましょ☺️✨

    • 2月17日