※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

28週から産前休暇に入るのって非常識ですかね?1人目は引き継ぎが忙しく…

28週から産前休暇に入るのって非常識ですかね?

1人目は引き継ぎが忙しく、週3勤務とかにしてましたが
今は異動したてで担当している1案件の引き継ぎのみなので
早めに休みに入れる状態になると思ってます。

つわりも酷くないし里帰りもしないのですが…
客先に出るのはしんどいし
お腹が大きくなってきたら通勤も怖いです。
引き継ぎも少なく、周りにも影響ないなら28週から有給消化に入ってもいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時、28週から有給消化で休みに入りましたよー!2人目は前回、産休育休取った会社ではないですが、むしろ妊婦さんなのにここまでよう働いたなぁって言われました🤣2人目は規定の34週まで頑張りました笑

はじめてのママリ🔰

1人目の時に有給がフルであったので、全部使って入りましたよ🙌
状況的に問題ないなら全然いいと思います✨