 
      
      28週から産前休暇に入ることは非常識でしょうか。引き継ぎが少なく、周囲に影響がないなら、休暇を取っても問題ないと思いますか。
28週から産前休暇に入るのって非常識ですかね?
1人目は引き継ぎが忙しく、週3勤務とかにしてましたが
今は異動したてで担当している1案件の引き継ぎのみなので
早めに休みに入れる状態になると思ってます。
つわりも酷くないし里帰りもしないのですが…
客先に出るのはしんどいし
お腹が大きくなってきたら通勤も怖いです。
引き継ぎも少なく、周りにも影響ないなら28週から有給消化に入ってもいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 3歳8ヶ月)
 
            はじめてのママリ🔰
1人目の時、28週から有給消化で休みに入りましたよー!2人目は前回、産休育休取った会社ではないですが、むしろ妊婦さんなのにここまでよう働いたなぁって言われました🤣2人目は規定の34週まで頑張りました笑
 
            はじめてのママリ🔰
1人目の時に有給がフルであったので、全部使って入りましたよ🙌
状況的に問題ないなら全然いいと思います✨
 
            せな
私も有給が全部残ってて、さらに使わないと消えちゃう可能性あったので今27週から産休取ってます。そのあと切迫早産の診断されたので早めに休んでよかったなと思ってます。
何があるかわからないので、早めに休めるなら全然良いと思います。
 
   
  
コメント