 
      
      生後9ヶ月の生活リズムについて相談です。離乳食が少なく、ミルク量が多いか心配。三回食になったらミルク減らすべきか悩んでいます。同じ月齢の方の経験を教えてください。
生後9ヶ月の生活リズムについて教えてください!
まもなく9ヶ月半になります!
離乳食は5ヶ月半すぎから初めて、来週から三回食にする予定です💡
離乳食はモグモグしますが量が少なく一回100gくらいしか食べません😥
我が家のリズムは
6時頃起床
6時半頃リビングへ、白湯を飲んで遊ぶ
7時半すぎ離乳食
8時半すぎミルク200
9時半すぎから1.2時間昼寝
12時すぎミルク200
14時前後1時間ほど昼寝
16時ミルク200
17時半離乳食
18時半お風呂
19時すぎミルク220
就寝
という感じですが…ミルクあげすぎでしょうか😭
来週から三回食になったら、ミルク減らした方がいいですか?
それとも自分で減っていくのでしょうか…
離乳食あまり食べないのでどうしたらいいかわからず💦
同じくらいの月齢の方教えてください😣💕
- エリザ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
 
            実ィミ
おはようございます😃1回に100食べてくれるならいいほうですよー!うち、80でもお残しさんでした😅ミルクは完母なので。。。多いかどうかはわからないのですが。。。うちは離乳食始まってからマグマグにお茶を入れていつでも飲めるようにしてます😊ご飯の量が増えると母乳欲しがる回数も減ったのでミルクも減るのでは?と思います💦
 
            れいにゃ
うちも1回に食べる量そのくらいですよ😊
助産師さんに相談したらその子によって食べる量違うしその位の量なら問題ないとの事でした(^-^)
ミルクは混合で寝る前しかあげていないのですが、離乳食をもっと食べてもらいたい様でしたら、試しに離乳食の量を増やしてミルクの量を減らしてみても良いかもですね(^-^)
そうすればミルクでお腹が満たされない分離乳食をもっと食べる様になるかもしれません🙂
ミルクを減らしても離乳食の食べが変わらなければ離乳食<ミルクだと思うのでそのままミルクの量は変えなくても良いかと思います(^-^)体重が成長曲線を上回っているとかですと別ですが😊💦
- 
                                    エリザ 
 お返事遅くなりましてすみません💦
 同じくらい!安心しました😭
 なるほど、、参考になります!少しミルク調節して見ます!!
 お返事ありがとうございます😊- 2月18日
 
 
            Y's母
うちとほぼ同じリズムです!
ミルクは一回少なく、3回で、11時、14時、19時です。
離乳食は、140g前後作って、1人は完食、もう1人は残します。
限界までお腹空かせるなら、16時のミルクを少なめにしてみて、17時半の離乳食を多くするとかですかね🤔
うちはそれやったら、離乳食前グズグズになってしまったので、ミルクの時間を少し早めて、量は200にしてます。
3回食は12時のミルクを離乳食にする感じなら、自然もミルク減るんじゃないですかね☺️
あまり参考にならずすみさん😭
起床、就寝、離乳食、お風呂の時間が全く同じだったのでコメントしちゃいました💦
- 
                                    エリザ 
 お返事遅くなりましてすみません💦
 双子ちゃん…!毎日お疲れ様です!!1人でも大変なのに😭
 リズム同じと聞いて少し嬉しいです😆
 やはり個々で食べる量は違いますよね、、16時のミルク少しずつ減らしてみます!!
 とても参考になりました、ありがとうございます😊- 2月18日
 
 
            あー
うちは3回食で
1回180gくらい食べます。
ミルクは深夜2回各200、16時、寝る前に飲みたいだけあげてます。
2回食から3回食に増やしてく時は
1回ずつの離乳食のあとに飲みたいだけミルクをあげていました。
そして離乳食が増えてくるとミルクが減りました。
ミルクが減ってきたときにミルクを欲しがったときはミルクをパンに移行してきましたよ。
3回食にするなら12時を離乳食に移行していってみるのはどうでしょう?
- 
                                    エリザ 
 なるほど、やはり離乳食を増やしてミルクが減っていくのですね、、
 少しミルクの量を調整してみます!
 今日からさっそく三回食にしてみます💡
 お返事ありがとうございます😊- 2月18日
 
 
            かおりん
今日全く同じ質問を検診で栄養士さんに聞いてきました!
うちも二回食で離乳食が130g+ミルク80、お昼と寝る前260であげてます。
栄養士さんにはミルクが多すぎる、この時期なら大体400くらいと言われました。
三回食に進めて、食後とお昼のミルクを辞めて、寝る前だけにして
欲しがらなければ夜も辞めちゃっていいよと言われました。
離乳食の量がなかなか食べれないなら間食でヨーグルトとか果物を間に挟むといいとも言われました。
参考までに。
- 
                                    エリザ 
 とても参考になります!
 うちはミルクさらに多いです😂
 400は無理にしても、調節してみます!
 ありがとうございます😊- 2月18日
 
 
            a
7時起床
8時 離乳食+ミルク100
(10時〜12時 朝寝)
12時 離乳食
15時 オヤツあげたりあげなかったり
(17時頃〜夕寝したりしなかったり)
18時 離乳食
(19時 お風呂)
21時 ミルク200→就寝
離乳食は、大人並みにモリモリ食べるので、離乳食後のミルクはやめました。
離乳食をあまり食べないお子さんなら栄養面も心配なので無理にやめさせようとせず、今のまま続けたらいいんじゃないでしょうか?☺️
- 
                                    エリザ 
 離乳食もりもり!羨ましいですー!!
 離乳食たくさん食べてミルク減るのが理想ですよね…!!
 ちょっと気になったのですが、午後はお昼寝なしですか?
 あと15時のおやつは何をあげてますか??
 質問ばかりすみません💦💦- 2月18日
 
- 
                                    a 午後は、夕方頃に眠くなるらしく、 
 夕寝するときもありますが、
 全くしないときもあります😩💦
 寝た と思っても10分たたずで起きてきたり…(笑)
 
 おやつは、グズらなければあげない事もありますが、
 少しグズグズしてたら卵ボーロとかハイハインとかあげてます✨- 2月18日
 
- 
                                    エリザ 
 そうなんですねー!
 なんか本で午前30分午後二時間がいいってみたんですが、うち真逆だなーと思ってて笑
 おんなじような方もいるんだと勝手にホッとしてました!笑
 
 なるほどなるほど!
 うちも、ハイハイン常備です🤣
 今日ホットケーキミックスとパンケーキの素?買ってきましたが、どの程度あげたらいいのやら…🤔
 コメントありがとうございました😊- 2月18日
 
- 
                                    a うちも午前中の朝寝は 
 2時間とか、多いと3時間とか(笑)
 だけど午後は少ないですね💦
 だからか、夕方は眠いのかグズグズです😭
 
 それ、どれだけあげたらいいかわからないですよね💦
 うちの子はほんと あげたらあげただけペロリなので、あげすきても良くないのかな〜と毎日悩んでます😭😭!- 2月18日
 
- 
                                    エリザ 
 夕方のぐずぐずは辛いですよね〜😭
 量難しいですね、、
 夕飯に響くのも嫌ですしね💦
 色々試行錯誤ですね…お互い頑張りましょうね✨✨- 2月18日
 
 
   
  
エリザ
お返事遅くなりましてすみません💦
うちも80残すこともあります😭
ご飯増やして、ミルク少しずつ減らしてやって見ます!
ありがとうございます😊