 
      
      生後9ヶ月の子どもが活発に動き回り、頭をぶつけることが多いです。サークルを使わずにゲートだけ設置していますが、転倒防止のアイテムも効果が薄いです。サークルを設けてジョイントマットを敷いた方が良いでしょうか。
生後9ヶ月なんですがめちゃくちゃ動くようになって頭ぶつけまくりです
うちはサークルは置いておらず危ないところにゲートをつけてるだけなんですが、
ジョイントマットの上とかならともかく
え、ここ行くの!?ってところに転がったりこけて後頭部を木製のフローリングにぶつけたり
この前気づいたら窓付近にいておでこを窓にごっつんしました。
他にも抱っこしてたらぐにゃってのけぞってベッドの縁に頭打ったりします。
転倒防止のリュックみたいなクッションとか頭に被るやつとか色々試してるんですが気づいたら自分で外していたり、背負っててもずれたりします。
あとたまたま離乳食後ではずしてるときとかにこけたりしてごっつんします💦
自由に動いた方が運動になりそうだと思ってサークルにはしなかったんですがやはり囲ってジョイントマットとかプレイマットをしっかり敷いた中とかに入れた方がいいですかね..
- ママリ(生後9ヶ月)
 
            ママリ
しょっちゅうぶつけたり転んだりしてましたけど案外平気です笑
 
            りゅうちゃん
うちもよくぶつけてます笑
でも角がある壁などはぶつからないように物を置いてます。
我が家はベビーサークル置いていて中で遊んでもらって私は横になってダラダラしてます😂笑
 
   
  
コメント