
女性は切迫流産で自宅安静中。病院で特に指示なし。仕事復帰ためらい、ストレスや不安感じる。社長に連絡もまだ。どう伝えるか悩んでいる。
切迫流産で1ヶ月程自宅安静にしていました。
今日病院へ行ったところ、
なにも言われずだったので
明日から仕事復帰しようかと思っています。
現在勤めて1年目で、保育系の仕事をしています。
社長は男の方で休むことに関しては
とても理解があり、大事にしてくれと
言ってくださりました。
ですが、私自身、
仕事復帰することにためらっており、
すごく行きたくない気持ちでいっぱいです。
理由としては、
○1ヶ月も休んだのに、復帰することを職場の方が快く思っているわけがない。と思ってしまうこと。
○復帰するにも、保育系なのでなにがあるかわからず怖い。
○社員なのでフルタイムでの勤務になり任されている仕事をこなす中でストレスが溜まるのではないか。
○突然の切迫になったため、引き継ぎがうまくできず職場の方にご迷惑をおかけしてしまったこと。
○金銭面的に仕事を辞めることができないため、辞めたいのに辞めれないとゆー葛藤が出てしまい、精神的に不安定になっていること。
甘ったれてるのはわかっているんです。
まだ社長にも連絡しておらず、
どのように伝えたらいいかもわからず
もやもやしています。
叫びながら走り出したい気分です。
- なーち(6歳)

ちょこ
あんまり考えすぎると自分にも赤ちゃんにもよくないですよ😖
周りの人に頼ればいいと思います😊❤️女性の方なら理解してもらえると思うし不安なことは相談してみればいいかと😊

退会ユーザー
私も妊娠期間中になーちさんと同じような葛藤がありとても悩んだ経験があるので、お気持ち分かります。
最終的にはなーちさんが決めることではありますが、
まずは会社の前にご主人にも今のなーちさんのお気持ちを伝えましたでしょうか?
お2人で話し合った末に、なーちさんが決断をして、会社にお話をされるのが良いかと思います。
私も辞めたい気持ちでいっぱいでしたが、旦那の意見を聞き、
結局仕事を辞めずに良かったです。
どうか、なーちさんの心境が少しでもスッキリするといいですね(●´ω`●)
長文、拙い文章で申し訳ありませんでした!

こにこね
んーたしかに気になっちゃいますよね(´・ω・`)気持ちはわかります…
ですがまだ12週ですから、仕事復帰しなければ辞めるしかないですよね…
雇用主としては、復帰するかどうか迷っているままそのままの気持ちを言われても、うーんという感じですから、やはり復帰するか辞めるかはご自分で決めてから改めて不安な気持ちなども吐き出した方が良いかと思います。
復帰しないまま、休んだままというのが同僚さんたちに一番負担がかかります。代わりが補充されないでしょうからね。
正直、そこまで気にしてたら子ども産んでからもやっていけないと思うのですが、どうしてもきになる、なるべく後ろめたくない形でいたいと言うのであれば今すぐ復帰が一番穏便です。

はらまま
妊娠中のお仕事大変ですよね。切迫で安静にされていたくらいなので、お仕事は少しセーブしながらされるならした方がいいかと思います。私も過去に保育系の仕事をしていましたが、体力勝負!いざと言う時に動かないと行けないお仕事ですよね。。。
不安に思われていること、相談されてはどうでしょうか?仕事は続けたいけれども、不安がありますと。。。
ご迷惑かけてしまっていること、何かあった時に動けな事など。。。。
体調のいい時に出勤してくださいと言ってもらえるかも知れませんし、正職ではなくてもいいと言われることもあるかとおもいますし。。。
時間が経てばたつほど、心のストレスも感じてきてしまうと赤ちゃんにも良くないですよ。相談した上で、これからの事考えてもいいのではないですか?
何よりも自分の身体と赤ちゃんのとことしっかり考えてあげてくださいね(*^^*)♪
コメント