
精神科に受診をしていて、先生や受付の人の言葉で行くのをやめた人いま…
精神科に受診をしていて、先生や受付の人の言葉で行くのをやめた人いますか?
今日二回目の受診でした。
仕事を16時までしており、
診察の時間は16:30でした。
診察の時間までについたら大丈夫ですか?
ギリギリに着くかもしれません。と伝えて
大丈夫ですとのことでその時間になりました。
仕事を終えて、
病院に向かいましたが、間に合うかギリギリだったため
「すみません。少し遅れてしまうかもしれません。今この辺りにいます。」と16:15に伝えました。
『先生に確認したところ、遅れるとのことでしたら後日にしてくださいとのことでした。後日はいつがよろしいでしょうか?また、受付16:20までとなっております。
その時間にも遅れてしまうようですので、後日のご案内をさせていただきます。』
「え?16:30ではないんですか?」
『診察券に書いてあります。』
診察券!?!?と思って確認したところ
診察時間は16:30
名前の下に
受付は10分前に済ましてください。
と書いてありました。
「申し訳ございません。気づきませんでした。もし仮に16:30までに間に合ったとしてもダメなんでしょうか?」
『受付を少し過ぎてしまっても待つことはありますが、先生の判断になるため、後日のご案内をしたいと思っています。仕事があると聴きましたが皆様仕事を休んだり早退されてきていますよ?時間の調整はできないんですか?」
と言われて話しているうちに着きました。
時間は16:25でした。
先生にいったん聞くとのことで電話をきりました。
その後折り返しは看護師からでした。
『他の日を案内したいけどいつならいい?』
「今は考える気持ちになれていないので今度でいいですか?」
『いったん土曜日に予約を入れよう?』
『来週電話していいかな?』
『自分の思い通りにならないことこれからもたくさんあるけど心を閉ざすの?』
『自分の思っている通りにならないことたくさんあるよ?』
『息子を学童にお願いをしたり、いったん考えよう?いける方法を考えよう?』
『変わろうと思ったんでしょう?』
とばっかり言われると何故か涙が溢れて
もう2度と行かない。いきたくない。関わりたくないと思っていました。
涙が止まらず、その後は帰りました。
それから少し経ちますが何故か涙がまた出てきます。
自分が見てなかった。間に合わなかった。
落ち度があることもわかっています。
なんでこんなに病院に拒否が出るのかわかりません。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
せっかく頑張って行動したのに心折れますよね🥲
私も長年精神病患ってますが、病院変えても良いと思います
精神科や心療内科も色んな方針、ルール、先生いるのでもう少し通いやすい病院にしたらどうですかね
当日行ける病院も少なくないですし、ネット予約あるところもあるし自分が合うと思う病院が良いと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
信じられない!
患者さんに寄り添うはずの病院側がそんな対応だなんて💦
融通効かな過ぎじゃないですか
私も絶対嫌になるし、メンタル弱ってる時なら尚更大きな気持ちで受け入れてほしいですよね。
私だったら病院変えます。
その感じなら通っていても、ん?って思う時が度々あると思うし、主治医や病院との相性は大切です。
苦しかったですね🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
信じられないと言ってくださって
心が救われました😭
本当に融通効かないところでした。
元々診察時間は10分とは聞いていました。
他にも患者さんがいるから10分刻みとも聞いていました。
それなら受付に診察券を渡したらすぐ先生のところに行かれてください。そのあと時間は短いですが、診察はどうでしょうか?次の方が待っているので少ししか話せませんが他に話したいことがあったら看護師と面談はどうでしょうか?とか
理想ですがそういった配慮?言葉?例えばなどの、寄り添う言葉があれば少し楽になったと思います。
皆さんも仕事を休んできていますよ?と言われても仕事は仕事ですから休むことは難しいんです。
土曜日はどうでしょうか?とか
休憩時間は何時ですか?とか
16時代の一番最後の時間は何分ですがこの日は空いていますか?などあっても良かったと思います。
仕事もあるのでなかなか難しいですが、それならこの日なら!とかあったと思います。
なんか、寄り添うよりも選択肢を急がれて、辛くなりもう涙が止まりませんでした- 5時間前

はじめてのママリ🔰
呼んでびっくりしました。精神科なのに、患者をさらに追い詰めてるじゃん!精神科に行ったことないけど、病院で遅れて診察がダメだったこと一度もないです。そりゃ、手術みたいな自分だけのために用意して枠をとってるようなやつに遅れたことはないけどさ。なんなら時間予約してるのに前の人が押していてこちらが困ることなんかはしょっちゅう。嫌な病院即転院しましょ!

はじめてのママリ🔰
事前に電話で確認して、大丈夫と言われているのに、その対応…
普通にその病院の対応が冷たすぎると思いました😓精神科云々とかではなく、そんなところなら私はもう行かないです。別のところを探します。
そんなに時間厳守して欲しいなら、電話した時点で明確に16:20までに受付して下さいと言って欲しいですね😇😇😇
別に思い通りに行かなかったから心閉ざしてるわけじゃないと思います。そんな冷たい対応されたら誰だって嫌ですよ!
診察券に書いてあるからと言って、見てなかったーなんて失敗は誰にでもあり得ることで、それを素直に謝っている主さんに、そんなに責められるほどの落ち度があるとは思えません。
そんなところに通っても、よくなる未来は想像できないですね😥💦
相性は大事だと思うので、病院変えていいと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
16:30で大丈夫ですか?と聞いたのは、一回目に行った時なんです。
16:20までと知ったのは今日、遅れるかもしれないと電話した時でした。その時に言われましたがひとまず向かってもし間に合ったら!、という思いでいったんです。
それから、16:25に電話切って次に来たのが16:35でした。
その時点で今日無理なんだなと本当に諦めが着きましたがその時にそういう言葉を言われたので、ずっと泣いてしまってました。- 4時間前

ママリ
数年受診しています。
今の病院は4カ所目です。
間に合わなかったのはしょうがないですよ😢ママリさんは悪くないです。
だって、事前に相談していたのに向こうがダメって言うんですから…
じゃあ最初からダメって言って、日にち変えさせて欲しかったですけどね。
ましてや精神科は、薬を切らしたらいけない人もたくさんいるのに別日って…
看護師としての対応もおかしいですよ。
あなたのために…とか思ってそうですけど、追い詰めるような発言だし寄り添ってないです😡
同業者ですが、そんな言い方したら治るものも治りません!
受診できる方法?「他の病院を探す事です」って言ってやりたいです。
他に行ける病院ないですか?
精神科、メンタルクリニック、心療内科って18時19時までやってるところも多いので、探してみる事をオススメします。
私も合わないと感じながら2年近く通ってましたが、別の病院に変えた後は、早くこっちに来ておけば良かったと思いながら通ってます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんです。頑張ったんです。
仕事を平日しており、仕事を早退したり中抜けをする時には、申請をしないといけないため詳細を書く必要があるんです。
心療科に行くことを言いたくなくて、できる限り仕事に迷惑をかけたくないと思ってるんです。
どうしても早退をしないといけない日はあると思いますが、17時まで空いているならいけるんじゃないかと思ったのも受診のきっかけでした。
16:30と診察券に書いてあり、16:20なら、間に合わないためわたしの性格上時間の変更をしたと思います。
日程の変更か土曜日など他の選択肢をとったはずです。
その日のうちに携帯のカレンダーにも予定を入れました。
それは頑張っていくために自分に喝を入れるためにです。
仕事も16時に終わらせ急いで行きました。16:30には間に合いました。
受付が終わらないなら、
例えば
「数分だけでもいいかな」とか
「先生は難しいけど看護師と少し面談はどうかな?」とか寄り添う方法はあったと思うんです。
そういうのもなくて、ただ、今日は無理だと。後日にしてとだけ言われても、え?なんで?わたしが悪いけど、悪いけどなんで!?と病院の駐車場で泣きました。
今はよくわかりません。
予約をとる気分にもなれませんと伝えてもいったん取ろう?とか、予定を決めさせられそうになり、それも嫌で、今はごめんなさい。無理ですも何度も言いました。
電話かかってきても出れないと思いますと伝えても
今後自分にとって思い通りにならないことや、嫌なこともたくさんあると思うよ?その度に、みたいに言われたら心が、ガシャンと閉じました。
息子のことなら開けれるけど、
自分の心なら開くのはかなり時間がかかります。と伝えて、それ以降にあった検査の日もキャンセルしました。涙が本当に止まらず、泣いてる自分が嫌でたまりませんでした。
当日に行くことができるところもあるんですね!探してみます