※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅー
ココロ・悩み

母が娘に怒り、ストレスでイライラしている。離れたいができない。解決策を探している。

私の母が私の娘に対して激ギレしました。
うんちが出ていたらしく取り替えようとしてくれたのですが、娘がギャン泣きして暴れたところそれに怒っていました。
うんちが出たときに私がやればよかったのですが気付かず。
猫の夜鳴きイタズラに寝不足で相当ストレスがたまっていたのもあると思います。
離れた方がいいのはわかっていますがどうすることもできません。
私にも娘にも猫にも怒りまくる母とどうにかしたいです。

コメント

Mint

同居なんですか?お母さんと話し合うしかないと思いますよ😅

  • みゅー

    みゅー

    私シングルで実家にいるんです。
    話し合いしかないと思うのですが、冷静に話できる人じゃなくて😔

    • 2月12日
RenMama❤︎

お母さんはずっと家にいるのですか?💦

  • みゅー

    みゅー

    私がシングルで実家にいるんです。

    • 2月12日
だだんだーーーん*

寝不足&更年期ですかね?😫
命の母とか飲んでますか?

  • みゅー

    みゅー

    更年期もあるんですかね…
    元々甲状腺の病気してるのでホルモンバランスもあるのかもしれませんね。

    • 2月12日
わかな

離れられない理由はどんなことですか?

  • みゅー

    みゅー

    金銭面や私の体調面などもありますし、母もあまり体が丈夫ではないので一緒にいました。

    • 2月12日
HMS‪‪☺︎

私は来月実家を出る予定ですがどうすることもできないお気持ちお察しします🙇🏻‍♀️💦
うちは両親共問題ありです😅
旦那も遠くにいて一緒に暮らしてないので子供の世話は自分がしてます!
うんちにしろ何かあったら何もせず自分に伝えてと言うのはどうでしょうか?
うちは私が家事してて手が離せない時に息子のちょっとした悪さも怒りまくってたので、家事の時間を変えたりもしてました!

  • みゅー

    みゅー

    世話したがりでもあるので協力的なのはいいんですが、どうしてもママじゃなきゃダメな時あるじゃないですか?
    そうなると怒りますね。
    だからと言って何もしないでっていうのも気分悪くなるみたいです。
    気難しい人です。

    • 2月12日
  • HMS‪‪☺︎

    HMS‪‪☺︎

    うーん、うちの両親もかなり気難しい人ですがやっぱり波風立てないためには機嫌とるしかないんですよね〜😅
    例えば、ママじゃないとダメな時や事が大体わかるならそれ以外を頼むようにしたらどうでしょうか?

    • 2月12日
  • みゅー

    みゅー

    そうですね!
    波風たてないように機嫌損ねないようにしなきゃないですね😅

    • 2月12日
KYE

えぇ!(><)
子供なんだからそこは怒らなくても…
とりあえず、母の機嫌取りするしかなさそうですね。
落ち着いたら、話し合いですかね。

  • みゅー

    みゅー

    落ち着いて話し合いしようにも蒸し返してまた怒りがわいてくるような人で話し合いは難しそうです😔
    とにかく怒らせないように怒らせないようにするしかなさそうです。

    • 2月12日
KMB

お子さんが可哀想ですね…
お母様更年期でしょうか?
お薬飲むか病院に行ってみてもらうか
してみてはどうでしょう?
お婆ちゃん嫌いな子に
なってしまいそうですね…

  • みゅー

    みゅー

    ずっと寝不足続きなのもあるかもしれません。
    何かしようにも母に対しての意見は聞き入れてくれなくて…

    • 2月12日
ムーン

お母さん、うんちのお世話ごめんね🙇💦💦ありがとう☺
今度は私がするから言ってね~っていいましょ。
お母さんも疲れてらっしゃる

  • みゅー

    みゅー

    そうですよね、私の配慮が足りませんでした😔

    • 2月12日
ぷーちゃん

甲状腺はバセドウ病ですか?もし、数値が悪いようなら自分の意思と関係なくイライラしてどうしようもなくなるときがあったので😭

  • みゅー

    みゅー

    30年も前なので詳しくはわからないですが、しこりを取っているらしくあまり数値が良くないようです💦

    • 2月12日