![ykk.5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の娘の右腕が袖から出にくく、上がりにくい状況です。NICUとGCUにいた経験があり、障害の可能性について心配しています。同様の経験をされた方がいらっしゃるでしょうか?
生後1ヶ月、修正0ヶ月の娘のことです。
いつも右腕が袖を通りきらず、中に入っています。
説明が難しいんですが、右の脇がなかなか上がらない?上がるけどあんまりあげなくて、袖から手が出てることがほとんどありません。
気づいたときは握手するような感じで袖を通しますが、やっぱり戻ります。
予定日より1ヶ月早く生まれて、体重が少なかったので、1ヶ月NICUとGCUにいましたが、特に先生や看護師さんからは何も言われていません。
何か障害のようなものがあるんでしょうか?同じような方おられますか?
- ykk.5(7歳, 10歳)
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
息子も1ヶ月早く産まれて
NICUに入ってました
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
途中で打ち込んでしまいました
袖から出てこず丸まってること
結構ありますよ(´˘`*)
検診でもなにも言われてないので
大丈夫だと思いますよ(๑•̀ᴗ- )✩
-
ykk.5
結構あるんですね(´д`|||)
母に、この子は腕が開かんのかとか言われて気になってました…右脇の下がなかなか洗えません(-""-;)
来週の検診でも聞いてみます!- 2月9日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
うちの子も、1ヶ月過ぎくらいまでは
右腕ばかりが袖を通らず、袖だけがプラプラ~となってました😅
左腕は、上がるし、ちゃんと袖通ってました❗
保育器にずーっと入っていたので
他の子より、服着るの下手くそなのか😂❔と思いながら
特に気にしませんでした😁💦
やっぱり体が小さいから、すり抜けちゃうんですかね😁❔
今は、60~70でやっとしっくりくるようになって
きちんと袖通ってます😂💦(笑)
-
ykk.5
なるほど!うちも服着るの下手で脱ぎたがりだと思っときます(^○^)笑
ほんと袖ぷらぷらで、訳わからんことなってます…
もう少し様子みます(^ー^)- 2月9日
コメント