
子供への愛と失う恐怖が辛くて眠れない。子供の安全を常に心配し、日常生活にも影響が。この状況が普通なのか不安。
子供が大切すぎて怖い、辛いです。
娘への愛しさと比例して失うことへの恐怖が増していく。
もしもこの子がいなくなったらどーやって生きて行けば生きていのか、生きていけない…
眠れない夜に、もし交通事故にあったら、誘拐されたら、殺されたら、、、とか、起こってもいないことの想像をしてしまう。
夜中に考えだしたらもう止まらなくて眠れなくなって、考えすぎて涙が出てくる。
今まで何も気にしていなかったことにも慎重になったり…
子供が生まれてから怖いことが増えました。
テレビを見てももしもこれが娘だったら…と勝手に置き換えて泣きそうになったり、家買うのも、もしこの子がいじめにでもあったら引っ越ししなきゃいけないから賃貸のほうがいいか、とかまで考えてしまう笑
コウノドリとか、怖くて1話もみれない。笑
こんな事考えてしまうのはおかしいんでしょうか(~_~;)
もー考えたら怖いし辛すぎます!
だけどやめられない(泣)
- im(7歳)
コメント

のり
むっちゃ分かります!!😂

ちぬたろう
それが普通なのではないでしょうか。そういうことも含めて、子を持つこととは、大きな幸せを得ると同時に、そういう強い恐怖と責任を背負って生きていくことなのだと思います。
-
im
そうなんですね、誰しも思うことなんですね。。ほんとに実際に子供を産むまではこんな気持ちになるなんて分からなかったです😫
- 2月7日

すけろく
私も産まれてから毎日考えます(>_<)
もしも、家が火事にあったらこの子は火の中で泣き叫んで…とか
冷たい海に落ちたら…とか考えて涙が出ます。
虐待のニュースも置き換えてしまって身震いします。
これが母性なんですよね。
だけど漫画好きなのでコウノドリも透明なゆりかごも読んじゃいます笑
-
im
ニュース置き換えも分かります!洗濯機の中で亡くなったのとか見てドラム缶型やめようと思いました!(;_;)
コウノドリ見たい気持ちはあるんですが笑- 2月7日
-
すけろく
私もドラム洗濯機やめようと思いました!笑
コウノドリは悪い話ばかりではないし、すごく考えさせられる漫画なので怖くはなりませんよ😊
この漫画が有名になってくれて世の多くの母親が救われると思います。- 2月7日
-
im
やはり!?笑🤣
コウノドリそうなんですね!なんか周りから泣くって聞いて、自分がみたら良い話でも泣きすぎて頭が痛くなり過ぎて頭痛薬飲む羽目になりそうだなと思って控えてました笑
機会があったら見てみよーかなー😊- 2月7日

310
わかります!
寝かしつけしながら今、不審者がきたらどうしようそこの窓から逃げてなんとかでこうとかでってシュミレーションして眠れませんwwwww
もし、子供が危険な目に遭ったら
例、子供嫌いなおっちゃんに唾かけられる。叩かれる。(私も一緒にいる)
状況になったら過剰防衛してしまいそうだなとか笑っ
守ること以外に自分が悪者になってしまう場合を想定したシュミレーションなどもしてますwww
-
im
まったく同じ事考えてました笑
寝てる時にナイフを持った男が入ってきたら、、まずこっそり旦那を起こしてあれを盾にして…とか😹
それで逆に自分が犯罪者になって子供と離れてしまったら。とか笑
でもいろんなシュミレーションして何がなんでも守るつもりですが❗️❗️- 2月7日

☆aya☆
確かに子供の事大切で失う事考えると辛いですが、考えていても仕方ないかなぁと思います💦
失う事を考えるより、子供を危険からどう守るかを考える方がいい気がします😊
マイナスな事ばっかり考えてると、本当にその通りになりそうなので😅
でも自分達がどう頑張ったって、どうしても避けられない事だってありますし、それはそれで子供が持って生まれて来た物だと思うので…。
子供だけでなく、自分だっていつどうなるか分からない訳ですしね🤔
親である以上、子供を失う事考えるのでなくて守り方を考えてあげるのが1番だと思います😌
冷たい意見ですみません🙇💦
-
im
そーですね!意見ありがとうございます!
考えてると本当にそうなってしまうかも、と私も思うから余計に辛いです😭だけど頭が勝手に考えてしまうんです(泣)でも、危ない想像すると一緒に対策も考えてます!それを考えだしてまた眠れなくなるんですが笑- 2月7日

もっち
分かります😔
私はよく今地震が起きたら…と考えてしまいます💦
まずアレとアレを準備して、ウサギを小屋に入れて息子を抱っこして…など(笑)
地震以外にしてもyukiさんと同じように、色んなことが起きた時のことを勝手に妄想してます😨
確かに怖いし辛いけれど、悪いことではないし、むしろ良いことだと思いますよ🤗
ありとあらゆる場面を想像して対策を考えておいた方が、実際にそのような事が起きた時、冷静に対処出来たりするんじゃないかな〜なんて考えてます(^O^)
大切にするものが増えた分、悩みも不安も尽きませんね😣
-
im
共感とプラスの考え方ありがとうございます❗️確かに色んな場面想像して、いろんな事に気をつけるようになり今のところ小さな問題もないにも起こってないです❗️
ほんと悩みは尽きません( ;´Д`)💦
すごい過保護になってしまいそうです(~_~;)
自由に見守ってくれていた母のすごさを感じました!- 2月7日
-
もっち
きっと普段の妄想のおかげですね💓
お母さんも自由にさせてくれていたようで悩み、不安も沢山あったと思いますよ(*^_^*)
っていう私も過保護にはならないように気を付けねば…🤭(笑)2人目、3人目となると少しは心に余裕が出てくるものでしょうか🤔- 2月7日

きゅうちゃん
わかります😭
コウノドリ絶対見れません💦
ニュースの虐待や誘拐、行方不明なども直視できなくなりました💦
でも色んなシュミレーションをしたり、こんな風に想定外の事件や事故があった、などは勉強して予防に努めるのが一番だと思います!
-
im
ありがとうございます!!ニュース人ごとではなく見るようになりました💦
そうですね、同じ事故は起こさないように予防に努めるしかないですね(>_<)- 2月7日

じん
自分の投稿かとおもいました💦
すっっごく分かります😭
自分にとって代えることのできない貴重な貴重な財産、宝物で、奪われたらどうしようと毎日泣きそうになります。。
-
im
同じように思ってる方がいて嬉しいです😭考えだしてら不安で不安でしょーがないですよね!お互いに頑張って守っていきましょう😭
- 2月7日

退会ユーザー
現在妊娠中なんですが、全く同じことを毎日思ってます。。。
im
共感してくる方がいて嬉しいです😭