
赤ちゃんの体重が少なく増えているので心配。母乳だけで大丈夫か不安。先生と看護師の指示が違う。体重の増え方が少ないのは問題か。
今日赤ちゃんの体重チェックで1週間検診に行ってきました。
先生からは退院時のとき
『時間とか気にせずほしがったときに母乳飲ませてあげて。ミルクたさんくても母乳だけで十分足りてるから』
って言われてました。
黄疸もなくなっていたのですが
看護師さんから今日
『体重の増えが少ないからミルクも50足して飲ませて。また次の日曜日に来て』
と言われました。
先生から言われたこと 良く飲んでること伝えたのですが体重が体重がしか言われなくて💦
今日でうまれて13日目で106㌘しか増えてないのは少なすぎるのでしょうか?
- ちゃみ(7歳)

ちゃみ
1回飲ませる量ってどれくらいが良いんでしょうか?

退会ユーザー
1日30g増えるのが目安とは聞きますが、
退院するときに減る子もいるので
退院してから何日で何g増えてるか、
それを日数で割るといいと思います🍒

こだま
退院時と1週間後ではまた状況が違うので、看護士さんの指示に従った方が良いかと思います。
13日で106gはちょっと少ないかも知れません。
私は1ヶ月検診で、出生体重にプラス1㎏から1.5㎏が標準範囲と言われました☺

退会ユーザー
退院時の体重から今の体重で106gということですか?それなら少ないと思います💦
1日30g〜50g増えるのが理想と聞きました。1ヶ月検診で1キロ〜増えてるのがいいそうです。
ミルクだったら1回80gを1日7.8回ほどが規定量だと思います。
よく飲んでたとしても体重が増えてなければ先生からはミルク足すか授乳回数増やすか、指示されますよ!
ミルク足してと言われたなら足したほうがいいと思います。

ぷにぷにぷにお
少ないと思います💦
入院中と退院後では食事や生活リズムも違うし先生に見てもらったときより出が悪くなってるのかもしれないですね😢
やはり新生児期は体重を増やすのが大切なので今後母乳で頑張るためにも今は看護師さんの言うとおりにするべきだと思います!

ママリ
体重は自宅では毎日はかってないですか?
106gは少ないですね💦💦

なえ
一ヶ月で一キロ増えてるのが目安みたいなので少ないと思います
最初は体重増やすのが大事なのでミルク足した方がいいと思いますよ!
コメント