※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅干
家族・旦那

1月、2月と半月休みの旦那。そのぶん、給料も減るのでお金もなくどこに…

1月、2月と半月休みの旦那。
そのぶん、給料も減るのでお金もなくどこにも行けない。
旦那が休みだと、イライラする。
午前中、1時間ほど子供連れて出てくれたけど、昼からはご飯食べて昼寝。
好きなときに寝れるから羨ましい。
子供にもイライラする。
一人になりたい。
ゆっくり寝たい。
何で、女は仕事も家事も育児もやって当たり前で、男は家事や育児やったら、イクメンとか言って誉められるんだろう。
何か女って損。

コメント

ケーキ大好き

うちも1月、2月は半月も休みがあります😰「お昼ご飯どうするー?」ってなって作ったり考えたり面倒です😱1人だったら適当に食べたり食べなかったりなんですけどね😭
確かに、好きな時に寝たり出かけたり羨ましいですよね…普段手伝ってもくれますが実親の前だと張り切ったりして…女って損!って私も思います💦

  • 梅干

    梅干

    うちの旦那も、親の前ではやります😓
    お風呂も気が向いたときしか入れないし…
    うちは、基本休みの日でも夜しか作らなくて良いので楽なんでありがたいんですが、「あなた、他の人より楽してるでしょ?」って旦那に言われるので腹が立ちます。
    私は一応、うどん食べる?とか、何か作ろうか?とか聞くんですが…自分でやるっていつも言われます。
    そのくせ、楽してるとか言われると納得行きませんか…😢
    いない方が楽です😢

    • 2月4日
みゆ☆ミ

うちの旦那は仕事忙しいですが、休みの日はずっとゲームやムービーでどこにも行けないし、私は旦那が楽してる間育児に大忙しで、最近梅干さんと同じこと考えてました😞
女ってほんま損‼ってよく思います。
旦那がちょこっと育児しただけで誉められる。
家にいても役に立たないし何かあればすぐ呼ぶしうちの旦那なんてたまーにしかオムツ替えないですから
二人の子どもなのにほんと女ばかりが損してる気がします😞

  • 梅干

    梅干

    いつまでたっても、女が下!って言う風習がありますよね。
    逆に、仕事もして家事もして育児もしてって、絶対に女の方が凄いし、女の方が上ですよね!!
    家にいて何もしないならいない方が楽です。
    本当に二人の子供なのに…😢って感じですよね。

    • 2月4日
くまみ

うちの旦那は飲食店勤務なので、仕事の日は朝から夜の11時くらいまでいません。
休みの日や帰りが早い日は、長女とお風呂に入ってくれますが後は何もしません💦
梅干さんと同じで、休みの日でも少し遊んで「疲れた〜」と言ってゴロゴロして寝てます😩それかパチンコです💢
休みの日くらい遊んであげてよ!!って感じです

春から保育園に入れる予定なので、私も早く働きたくて仕方がありません。
働いていれば少しはストレス発散なるかな〜って感じです😁
たしかに自分の子供なのに、男が育児したらイクメンて言うのはおかしいですよね!

  • 梅干

    梅干

    男の人って、お風呂入れたじゃん!俺育児やってるよね?的な感じ出しますよね…😓
    私も今は専業主婦なんですが、働くようになっても変わらないんだろうな…😢と思います。
    私も1日中息子といるの疲れるので、働きたいと言ったら、3歳から無料なんだし、それまで待ったら?と言われます。結局、タダで使えるベビーシッターとしか思ってないんですよね。

    疲れた~!ってこっちが疲れるわ!って感じですよね…😢
    返信ありがとうございます✨

    • 2月4日
  • くまみ

    くまみ

    分かります!!家事も少しやったくらいで、アレやったじゃん😤とドヤ顔されますがちゃんと出来てないのでやったうちに入りません(笑)
    私は昨年の8月に下の子が産まれるまで働いてましたが、働いている時も特に何もしてくれませんでしたよ😅💦2人目生まれたら変わるかなとか思った自分が馬鹿だったな〜と思ってます😨
    休みがあっても何もしないなら、休まないでずっと働いてて欲しいです(笑)

    3歳から無料なんですね!?羨ましいです✨✨

    • 2月4日