※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

一歳九ヶ月の男の子の育児で悩んでいます。言葉の理解が進む一方、癇癪や商品投げなどの行動に困っています。声かけが苦手で孤独を感じ、産後鬱の影響もあります。母親としての自信が持てず、子供との時間や仕事のバランスに不安を感じています。

一歳九ヶ月の男の子がいます。
癇癪を起こしたりすることもありますが少しずつ言葉を理解してくれだしたかな?と嬉しい気持ちもあります。
思い通りにいかないと商品を投げてしまったりします。
ダメだよ以外に何て教えたらいいですか?
声かけと言うものが苦手です。
ちょっと待ってねばかり。
絵本を読んで寝たり今日は寒いね天気いいねワンワンいるねなど出来る限り話しかけていますが正直寂しい。
イライラしてしまい早く寝せようとしたり歯磨きも無理やり。。
辛くなります。
知識も教養もなく子育てへの漠然とした不安が毎日あります。
仕事の日は自分の時間もあるけど子供との時間はとれない。
お風呂でコミュニケーション取るようにしてます。
休みの日はずっと一緒にいるのが疲れてしまう日もあります。

自分がどんな母親に見えるのか
仕事は出来てるのだろうか?
など小さな悩みなたくさんあります。

心を閉ざしていると言うか感情に蓋をしているので楽しいと言う気持ちがあまりわいてきません。

産後鬱になり一年ほど薬をのんでいます。

出来る限り叱らないようにしていますがいけないことをした時は理由を伝えてダメだよと言っています。

こんな母親で大丈夫なのかな?

コメント

ゆもとみ

お菓子やおもちゃが痛い痛いだよ?はどうですか?
うちはそう言ってます!

ぷーᒼᑋªⁿ♥︎

男の子って
ダメだよっていわれると
反抗するってききました。

かっこいいかっこわるい
いたいいたい
とか言葉かけが
いいってききました!

さららん

だめなことをだめと伝えることは大切なことだと思います!でもちゃんと伝わるのか…難しいですよね。
いけないことをしたときは、「だめ!」と短い言葉で伝え、お子さんが落ち着いてから、いけない理由をわかりやすく伝えることもいいかもしれません。
「ちょっと待ってね」をたくさん使ってもいいと思います。でも待ってもらったからには、後からでもちゃんと思いを達成させてあげるといいと思いますよ!「ちょっと待ってね」の後で、ママはちゃんと願いをきいてくれる、ときっと伝わると思います。
歯磨き、ママが磨いてあげてるのでしょうか?もしそうなら、たまにはママもお子さんに磨いてもらうのはどうでしょう?もちろん綺麗には磨いて貰えませんが、ママもこうしてくれてるんだ!って歯磨きが楽しくなるかもしれません!時間に余裕がある時で大丈夫です!
一生懸命コミュニケーションとろうとしていること、素敵だと思います!
ぎゅーっと抱きしめること、これも愛情が伝わると思いますよ。
長文失礼しました。

あーちゃん

産後に産婦人科の先生に、男の子の育て方は、
一から十まで全部説明しなくちゃいけないよ!って言われました。

女の子って、こうしたらあぁなる!っていう想像とかできるけど、男の子はわからないみたいです!(これは大人の男の人も同じだと思います)

育児に正解ってないので、どれが正しくてどれが間違いってのもないので、もっと自分に自信もっていいと思いますよ😊
お子さんにとって笑顔のお母さんが1番です!

私も男の子ママなのでお互いがんばりましょうね