![ちゃむママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休暇中に会社から連絡があった場合の対応について相談です。早めの復帰を求められたら、3歳まで一緒にいたい旨を明確に伝えるイメトレをしています。
育児休暇中に、会社から連絡があった場合の対応,,,
皆さんならどうします⁇
私は子供が1歳になるまで育児休暇を取るつもりで今休んでいます。
そして会社からは忙しくて今すぐにも戻って来てほしいくらい、とか上司が言っているんですが、もし説き伏せられそうになったら皆さんなんて言います⁉︎
私は出来ることなら3歳まで一緒にいたいくらいなので、 早目に復帰するつもりはない、とハッキリ言うイメトレをしています😅
- ちゃむママ(7歳)
コメント
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
戻ってきてほしいと言われても…子供はどうなるんですかね?🤔
ママさん、保育園とか決まってない状態…ですよね?😓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園入園急にはできないですし、保育園か幼稚園か夫婦で話し合っているので今すぐには答えは申し訳ないけどだせませんって曖昧にごまかします。
また言われたら夫婦間で話し合って幼稚園に入れることにしたので3歳以降の復帰でお願いしますって言います💦
-
ちゃむママ
返信ありがとうございます!
そうですね!
夫婦での話し合いもしてみます、と言って、その結果早める気はない、と言うのもいいですね😃
上司は自分は歳だから〜とか言って携帯ばっかイジッてた人なんで、そう言われても自分が楽したいだけでしょ、とか思っちゃいます😒- 2月1日
-
退会ユーザー
子供の可愛い時期なるべく一緒いたいですよね!許されるかぎり一緒いて働くときバリバリ頑張って働いて恩返ししたら良いと思います😁
- 2月1日
![S君のママ➵𓆉𓇼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S君のママ➵𓆉𓇼
復帰するのにも、家庭環境や保育園の問題もありますし、おとママさんも1歳までいる予定であるならハッキリと断ったらいいと思います(*^^)vもし、説き伏せられそうになったら…保育園に入れない!子供を見てくれる人がいない!!とかってのはどうですかね?笑
-
ちゃむママ
返信ありがとうございます😊
そうですね!
この田舎でも未満児さんはいっぱいの保育園が多いみたいで💦
それも理由になりますね!笑- 2月1日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
休みをとる際に1歳になるまでって言ってるのであれば、それでいいと思います😊
でも、1歳になったとき 9月とか10月くらいですかね?保育園に途中入所が出来なければ、育休延長〜ってなりますよね。
私の地域は 途中入所はほぼ無理なので、職場がそれでも 大丈夫なのであれば、全然いいと思います!
今でも早く戻ってきてほしいくらいだから問題なくはなさそうですが…
と言っても、入所できなければ 復帰もできないんですけどね!
3歳まで一緒にいたいっておっしゃってるし、
入所できなくても、
おとママさん的には問題なそうですね😊
ご主人もそれで賛成してくれてるのであれば、
自分の思いを職場に伝えると思います。
そこからどうなるかは分からないですが😅
職場に戻りにくくなったりしませんか?
私はちなみに 1年待機してます。
この4月からも入所できるかまだわかりません…
-
ちゃむママ
返信ありがとうございます!
うちの会社は基本子供が1歳になる日に出社するというやり方でみんなやってるので、会社は途中入社でも全然大丈夫です🙆
とりあえず入りたい希望の保育園に状況は聞いたりしておこうかな、とは思います💦
ゆぅさんのお住まいのところは保育園いっぱいなんですね😳💦
4月から空きがあるといいですね😭- 2月1日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
私はなるべく早めに復帰したいのですが、旦那が子供が可哀想だから最低でも1歳までは絶対復帰しないでほしいと言っていて…
というのはいかがでしょう?
やはり二人の子供の事なので自分だけでは判断できませんのでみたいな✨
-
ちゃむママ
へんありがとうございます!
そうですね!✨
やはり旦那の意見も入ってくれば何も言えないですよね!笑
できるだけ一緒にいたいので、信念を貫きます😃- 2月1日
![aknasahi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aknasahi
わかりますー!はっきり言うイメトレしてても直接連絡来ちゃうと負けちゃいそうですよね😱💦
1歳まで取るつもりが、半年から保育園申請しますね,.とか思ってもないこと言ってます私も。😂
1人目の時も経験しましたが、戻るのをかもしだしてると何度も言われたり、その分を開けて待ってたりされるので、しばらく育児に専念するならキッパリ言っていいと思います(^^)
子供にとってママは1人しか居ませんからね❤️
-
ちゃむママ
返信ありがとうございます!
ですよね😂わかってもらえて嬉しいです!
今日会社の人と話す機会があったのてわすが、3年休まれるより、1年休んで出て行くと思えば待てるでしょ?てきなオーラを出しておきました!笑- 2月1日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1年取るつもりで話してるんですよね?
もう4月の入園申し込みは出来ないので、それ以降も途中入園は厳しいから1歳で入園出来るかどうかも分かんないんで、育休延長お願いしなければいけないかと思ってたところです!
…ではどうでしょうか?😅
私の職場もとても忙しかったみたいなんですけど、1年取るのでとはっきり言ってたので、みんな耐えて待ってくれてましたよ〜
-
ちゃむママ
返信ありがとうございます!
はい!うちの会社はみんな基本子が1歳の誕生日に出て行く!と言う風にやってきてますので、私もそのつもりです。
やはりキッパリと自分の意見を言っておくことが大事ですね😃- 2月1日
ちゃむママ
そうですよね!
なんだかんだ案を出して来そうで😰
その人、私が休職する前に昔の人は3ヶ月で復帰したとか、 うんぬんかんぬん言ってたので😂
全然保育園決まってません💦
1年と言わず早目に〜とか言って来そうなので、断固1年取ると言い張ります😅
ちゃむママ
返信ありがとうございます🙇