※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが
お仕事

製薬会社で働いてるママさんいますか?薬剤師の資格持ってますか?高3の…

製薬会社で働いてるママさんいますか?
薬剤師の資格持ってますか?
高3の子が薬学考えてます!

コメント

ママリ

薬学の大学でているにで持っていますよ🙂

  • ももんが

    ももんが

    やっぱり資格無いと出来ないですかね。

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ


    そんな事ないですよ🙂
    同僚は理工学の博士と修士号で働いている人もいます。
    切られるというのは大学も合格率が大切なので受からない人は他の科に移ったり辞めさせたりするのは珍しくないです。
    4年でMRは中々いい所に就職できるのも難しいと思います。

    • 6時間前
  • ももんが

    ももんが

    やっぱり薬剤師の資格があった方が良いですね。
    学費ヤバいですね。
    頑張って働いて、通わせてあげたいです。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

MRってことですか?薬剤師免許持ってなくてもできますよ。

  • ももんが

    ももんが

    そうなんですね。
    薬剤師になるかMRかで考えてて。
    薬学科はひどい大学だと国家試験に受からなそうな学生は、5年生で切られるって先生から聞きました。
    MRは4年生だけど、めっちゃ偏差値高くて😅
    悩んでるみたいで。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬学部はついていけなければ留年しますね。1年生の時から20人くらい落ちてました。
    MRだったら文系でもなれるとは思いますが、将来性はあまりないような気がします。人数も減らしてると思いますし、、。

    • 4時間前
  • ももんが

    ももんが

    詳しいお話ありがとうございます!
    1年で20人ですか😥
    厳しいですね。
    もう少し考えてみます!

    • 3時間前
たけこ

MRでも研究職でも薬剤師免許持ってない人いっぱいいますよ🙌

  • ももんが

    ももんが

    無くても大丈夫なのですね!
    最初は薬剤師にって言ってましたが、MRはどうかなってまだ決めかねてますが、伝えてみます❗️

    • 4時間前
  • たけこ

    たけこ

    私も性別が気になりますが、女の子だったら、私のまわりはMRの子は結婚後だいたい退職してるので、子育てとの両立は難しいのかなと思います💦
    女の子なら薬剤師免許持ってたら、薬局でパートとかするにはすごく良いとは思います。
    MRは文系の人も多いですよ☺️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

男の子ですか?
それなら薬剤師になっても先はたいしてないので、薬学部じゃなくてもいいと思いますよ!
薬剤師です🙏

  • ももんが

    ももんが

    多分、将来的な年収とかを気にしてるみたいです!
    他も見てみたらと声かけてみます!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、知り合いのご主人は大手のMRでしたがリストラにあってました😅
    MRは本当医者に色々言われたり大変です💦主人が医師で私は薬剤師で見ていて思います😭

    • 3時間前