初マタの31週で甘いものを食べ過ぎて体重増加が心配。運動も制限され、家に甘いものがあるため気を引き締めるのが大変。出産後のダイエットも不安。
明日で31週の初マタです。最近甘いもの(お菓子やチョコなど)食べてしまいます。つわりもあまり無く、妊娠中期までは食事も気を付けられていたのですが、甘いものに対する欲求が強く体重増加が心配です↓妊娠前と比べると+8~9キロで10キロ目前。+10㌔以内で産みたかったのですが((T_T))前日検診で逆子と言われ、体重管理のために運動も積極的にしていたのですが(マタニティープールや、軽いウォーキング)運動も禁止と言われ( ; ゚Д゚)
家で掃除、片付けをしてると何か食べてしまったり、仕事もしていますが座っている仕事なのでカロリーも消費せず。旦那も甘党なので常に甘いものが家にあり。。。自分の気持ちの弱さに悲しくなります↓出産したら痩せるからー!って周りに言われますが元々太りやすい体質なので死ぬ気でダイエットしないとヤバい気がします(T^T)
- 初マタ
 - つわり
 - 旦那
 - ダイエット
 - 妊娠中期
 - 運動
 - 体重
 - 妊娠31週目
 - マタニティ
 - 逆子
 - 体重管理
 - 食事
 - 片付け
 - 妊娠中
 - 妊娠前
 - 妊娠
 - プール
 - 検診
 - 出産
 - 体
 - 体重増加
 - ウォーキング
 - お菓子
 - 体質
 - 掃除
 
- ミント(5歳10ヶ月, 7歳)
 
コメント
あかり
あと2日で32週ですが
本当に気持ちがわかります!!!
30週から全く食べたくなかった
甘い物を欲して自分でも
引くくらいです笑
でも今少し落ち着きました!
この時期赤ちゃんがブドウ糖?を
求めているみたいです!
朝にフルーツグラノーラ食べると
甘さを求めるのが落ち着きました☆
ですが時すでにおそしで
体重が怪しいです笑
検診まで6日
今回は維持できないかもしれません笑
ママリ
わたしも妊娠後期入ってから、恐ろしく食欲増加して、甘いもの欲してました(;_;)
結局プラス14キロになり、出産しました(*_*)
生んで一週間で12キロ減りましたよ!
わたしも太りやすい体質なので、全然減らんかったらどうしようと思ってましたが、思いの外減りました(^ ^)
- 
                                  
                  ミント
本当に恐ろしいですよね。妊娠中の体重管理なめていました( ; ゚Д゚)1週間でそんなに落ちたんですね!すごいです✨私も産後ダイエット頑張ります(T^T)
- 2月5日
 
 
unico
出産後痩せる人と何もしないまま太り続ける人います。
私は幸い元に戻りましたが、知り合いには戻らずどんどん太ってる人が何人かいます…
が、私も妊娠中は欲求に負けて食べていました笑 一度血液に引っかかり、その時は抑えましたが…辛いですよね。眠れない時は夜中にお菓子を一袋平らげたし笑  ただ、自分のそういう行動が全て赤ちゃんに影響して何かしらの後遺症(大袈裟ですけど)になるかもと思うと怖くなり、甘いものでも芋や果物にチェンジしたりしていました。
全ては赤ちゃんのため。頑張ってください!もうすぐ会える我が子のために。
- 
                                  
                  ミント
産後太りってよく聞きますよね(^^;
お菓子を大量に食べたあとは自己嫌悪ですよね💦なるべく健康的なものを食べないといけないのに、なんで食べてしまうんだろうと悲しくなります↓私も赤ちゃんのために、もう少し頑張ります((T_T))なるべく自然の甘いもので我慢してみます💦- 2月5日
 
 
すもも
同じく体重の増加がヤバくて焦ってます…。
すでに+11キロで、前回の検診では先生に怒られました(>人<;)
仕事もしていますが、デスクワークで動かず、妊娠初期からずっと安静と言われ運動も出来ず、元々甘党でお菓子が辞められません。。。
暴飲暴食をしている訳では無いのですが、どんどん増えてしまいます( ; ; )
ダイエットしなければと思いますが、食事制限しか出来ないので辛いです…
お互い頑張りましょう‼️
- 
                                  
                  ミント
簡単に体重増えますよね💦
びっくりするくらいスルスルと増えて体重計乗るのが恐怖です。
運動も出来ないし痩せられないし切ないですよね(^^;
産後挽回しましょう(笑)- 2月5日
 
 
あみ
わかりますー!!私も甘いもの大好きでつわりも酷くなく、妊娠後期は食事制限との戦いでした😂
もともと痩せ型でもないのに結局+15kgで出産でした😩
臨月のときは本当身体が重くて重くてきつかったです(;ω;)
そして、逆子も同じです!!
必死で逆子体操しまくりました(;ω;)
体重のこととか逆子のこととかいろいろ考えますよね😭
でも、今思えばそう考えすぎるのもストレスでしたし、多少太りすぎても努力次第で体重は元に戻るし、私は超安産でしたよ✌🏻
ママがストレス無く過ごすのが一番大事だと思います💓
お身体大切にされてくださいね😘
出産頑張ってください^ ^
- 
                                  
                  ミント
つわりないと+からのスタートなので、かなり気を付けないとどんどん増えますよね💦私も痩せ型じゃないので産後もとに戻せるか不安です。湯船から出るとき体を起こすのが重くて辛いです(^^;
逆子だと無理に運動してお腹が張るのも良くないって病院で言われるし、帝王切開後は回復も遅くなるとか、母乳あげれるのも時間経ってからとか気にしちゃいます💦
開き直って頑張ってみます✨ありがとうございました(*^^*)- 2月5日
 
 
みい
わかります❗️
甘いもの欲しますよね😅
私は後期に入ると後期悪阻がひどくて辛かったんですが、甘い物はやめられず。入院していたので旦那に買ってきてもらって、少しずつ食べてました💦
食べるものを寒天ゼリーなど、少しでもカロリーの低いものにしてみてはどうでしょうか?他には食事の見直しもいいかもしれません😊
食べれないとストレスになりますよね😅
- 
                                  
                  ミント
後期にも悪阻があったんですね💦お腹も大きくなってからの悪阻はまた酷そうですね(;_;)
蒟蒻ゼリーとか、間食の内容も考えてみます!主食を抜くと反動があるので逆効果でした(^^;なるべく和食中心にして試してみます✨- 2月5日
 
 
ぱーら
妊娠中のダイエットは禁物ですよ!
どうしてもお腹が減ってしまうようなら、さつまいもや栗などお腹にたまるものや和菓子の方がカロリーが低いのでそちらを試してみてわ?
果物でも果糖はカロリーが低い為オススメですが、体を冷やしやすいので注意が必要です。
- 
                                  
                  ミント
極端な制限は赤ちゃんに良くないみたいですね(;_;)
和菓子低カロリーなんですね!!初耳です✨あんこ系も大好きなので、少しずつ食べてみます!- 2月5日
 
 
くれあん
食べたくなるたびに歯磨きをしてみたらいかがでしょうか?☺
ご飯を食べたあとでなくても口寂しい時に歯磨きでスッキリするといいと思います(*^_^*)
その後にミントのお口クチュクチュするやつをしておくとさらに効果的かと🙌
- 
                                  
                  ミント
歯磨きですか!確かに歯磨きすると何か食べようって気も失せそうですね✨食後にすぐ歯磨きする習慣にしてみます🎵
- 2月5日
 
 
ルーミー
あー私も同じでした😱
甘いもの止められませんよね😢
甜茶とかはどうですか?甘いお茶なので、少しは気が紛れるかもです。
私は妊娠中甜茶や、香りが甘い 変わり種ルイボスティーにお世話になりました🙂
ノンカフェインでお砂糖も使ってないので安心して飲めると思います☺️
ただ、ポリフェノールによって鉄の吸収が阻害される心配があるので、
鉄分が足りなくてお薬を服用しているなら避けた方がいいかもですが、
そうでなければ一度試してみてもいいかもしれないです☺️
- 
                                  
                  ミント
同じだったんですね(;_;)怖くなりますよね💦
ルイボスティーは好きでたまに飲んでました🎵甘いのは飲んだことが無かったので、探してみます✨
貧血ではなかったので、お茶も試してみます(*^^*)- 2月5日
 
 
  
  
ミント
私だけじゃなくて安心しました(泣)今まではこんなに甘いものを食べたいなんて思わなかったのに、自分が恐ろしいです💦低糖質のグラノーラ実践してみました!!確かにお菓子よりご飯の代わりになるし、甘いし欲求が少し落ち着きました😅