気楽に遊んだり話せるママ友が欲しいです。周囲に同年代の出産や結婚をした人が少なく、価値観が合わなくなってきました。支援センターでは年上の方が多く、孤独を感じています。友達ができないのかと悩んでいます。
気楽に遊んだり話せるママ友が欲しいです😭
若めに娘を授かれたので周りに出産した人、はたまた結婚した人まで少なくて価値観がどうしても合わなくなってしまいました😭
まだ4ヶ月過ぎた位なので支援センター行っても転がしてるだけなのは可哀想だしみんな年上の方だから多分私に話しかけづらいのかぼっちです😭
なんか友達も出来ないコミュ障なのかと孤独感じてきてしまいました…
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
るん
おいくつのママさんかわかりませんが、わたしも割と若いママだったので、支援センターとかぼっちだったのでわかります😣
わたしはオプチャで見つけました!👀
みー
たまひよとかどうですか?
私はたまひよでめっちゃ仲良くなったお母さんいて家族ぐるみで遊んでます☺️
-
はじめてのママリ🔰
たまひよもアプリやってるんですか!!
家族ぐるみでお付き合いできる程仲良い人欲しいです〜〜!
アプリ探してみます!- 8月23日
はじめてのママリ🔰
転がしておくくらいの時の方がゆっくり話せますよ😂
先輩ママに教えてもらうくらいの感じで質問から会話してみては🤔
-
はじめてのママリ🔰
自分から話しかける勇気、ですね!頑張ります🥹
あと周りの子ハイハイしまくってるんですけど転がしてるの邪魔じゃないですかね?💦- 8月23日
きゃろ
逆に私はアラフォーなので周りのお母さん達が若く見えて孤独です😵💫
年上から話しかけられても嫌かなーって思っちゃってお友達できません。。
逆に若い方から話しかけてもらえたら私ならめちゃくちゃ嬉しいです!✨😭
-
はじめてのママリ🔰
年上の方には上の悩みもあるんですね😭
やっぱ初対面だとお互い気を使って話せないことが多いんですね💦自分から話しかける勇気頑張ります😭- 8月23日
花束❁¨̮
歳は関係ないと思うんです
私自身、一番仲のいいママさんが5歳下です!
年齢よりも、性格かな。例えば服装や話し方、子どもへの接し方や教育方針、趣味や仕事関係などなど。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…
子供の接し方とか雰囲気はかなり大事ですよね✨
ぼっちだと真顔陰キャ貫いちゃうので笑顔頑張ります☺️💪- 8月23日
-
花束❁¨̮
ちなみに年上から話しかけられて嬉しいですか?
わたしは、5歳下の仲のいいママさんと絶対仲良くなりたくて自分からグイグイいきました笑。随分仲良くなった後にあとから聞いたら、自分からはなかなか踏み出せなかったそうです。だから多分わたしからグイグイしなかったら関係はなかったなと。
思い切って、話しかけてみると世界変わると思いますよ😊- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
何歳でも話しかけられたら私全然嬉しいです!w
むしろありがとうございますって感じですね😊
花束さんみたいな人憧れます💐
私も世界変えられるように頑張りたいです〜!
なんか実体験とか聞くとすごく前向きになれましたありがとうございます!- 8月23日
-
花束❁¨̮
いえ、むしろありがとうございます✨💕
コメントのやり取りからして、めちゃコミュ力ありますよね?💕︎
きっとすぐに仲良くなれると思います😊相手をよーく見極めて、仲良くなりたい人と接近してみて下さい😊✨応援してます!- 8月23日
みぃ
支援センターの赤ちゃんの日ありませんか❓️
童謡歌ったりベビーマッサージしたりの時間なら赤ちゃんが多いかな〜?
あとは先生にでも孤独だよ〜気軽に話せるお友達欲しいよ〜って言っておけば繋げてくれると思います😊
やっぱり今どきの若いママさんも話したい人と子供を遊ばせに来てるだけで大人と話したいわけじゃない人と分かれるので不用意に絡めなくて🤣
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの日どこもなくて…🥹
ハイハイしまくってるばぶちゃんが多いので1回行ってまだ行ってません😳😳
周りの先生を味方にするのめっちゃ強そうです!
確かに周りのお母さんも色んな人いるから一概にみんな話しかけられないですよね
自分から行く勇気持ちます😭- 8月23日
はじめてのママリ🔰
気持ちわかったくれて嬉しいです🥲︎🥲︎🥲︎
オプチャっていうアプリですか?
初めて聞いました!
るん
LINEのオープンチャットです!🥰
はじめてのママリ🔰
LINEのオープンチャットとか見た事もなかったです👀👀👀
それで仲良くなれる実例あるのですね!?
覗いて見ます😳