![Narumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の寝ぐずりがひどくて悩んでいます。セルフねんねできる子の話を聞くと羨ましく感じます。ワンオペで大変で、寝かしつけも苦労しています。対処法やアドバイスをお願いします。
息子の寝ぐずりがひどいです😂
同じ月齢の子の話を聞くとセルフねんねしてくれるよ!って聞くのですが、うちの子はしてくれた事がなくて、悲しくなりました
ワンオペなので抱っこを代わってくれる人もおらず、抱っこ寝かす泣くの繰り返しで泣き声も大きく、足をドタドタして暴れるので心も身体もキツイです…
おしゃぶり拒否なのでおっぱい吸わせて寝させようとしても遊び飲みされてしまうことや、少し放って泣かせておきたいけど集合住宅なのでそれもできず…息子をどうにかしてしまいたいって思うことも多々あるので気分が落ちまくっています…
寝てくれなくて悩んでるママさんや、寝ぐずりの対処法をお持ちの方ぜひ教えてください
セルフねんねしてくれるママさんもどうやってセルフねんねしてくれているかお話聞かせてください🌸
今もやっとの寝かしつけ終えて疲れ果てながらの文章なので拙くて読みづらくて申し訳ありません
- Narumi(7歳)
コメント
![ママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママさん
もうすぐ2ヶ月ですが、うちの息子も泣いて暴れたり、仰け反ったりして
おっぱいあげようとしても飲んでくれず、オムツでもなく…
ほぼ毎日一二回はそうなります💦
うちも集合住宅で放っておけず、
旦那は夜勤なので夕方夜は1人で
昼間も寝ているのでほぼ1人で育児しているようなものです。
私の場合は座ってだっこしていても泣き止まない時は
立ってトントンしながら部屋の中を歩き回ります!
そうすると自然と泣き止んで、寝そうになってくれます!
落ち着いてきたら座ってトントンしながら抱っこして寝たらお布団へ…
という感じです💦
![すーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーい
ちょうど成長の差が気になる月齢ですね😊
だけど、大丈夫大丈夫。
抱っこが好きなのは甘えん坊さん。
眠いのに眠れなくて足バタバタされると重いしキツいですよね💧
そんな時はお部屋をすこーし涼しくして寝るお部屋に移動していつも使ってるタオルとかブランケットを掛ける。
お部屋が明るいと寝れないでグズる赤ちゃんいっぱいいますから😊
寝る時間だよと電気暗くしておっぱいは遊び飲みしてもそれで安心するならあげてもいいじゃないですか😊
これが正解ってないからこの子が寝れる環境はなんだろう。
部屋暗くしよう。添い乳しよう。それでもいいんです。そして、わざとらしく子供と顔を近づけて一定で呼吸を数分繰り返す。そうすると子供って呼吸合わせて眠りに落ちたりしますよ😊
ちょっとでも寝たい。わかるわかる。
行政サービスもこの世の中ある。
ベビーシッターっていう手もある。
自分を責めないで?
-
Narumi
ありがとうございます😭
温かいお言葉で涙が出そうです…この子なりに寝ようとはしてくれてるんですよね…今夜から色々な方法にチャレンジしてみようと思います🌸
程々に頑張ります👍気持ちが楽になりました!
コメントありがとうございます🌟- 1月23日
![のりぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりぷぅ
セルフ寝んねしてくれる時と、してくれない時があります😱
私の息子は、まだ2ヶ月で早いかですが…
腕枕して顔と体ごと自分の方に向けて横にして背中トントンしたら高確率で寝てくれます☺️
寝ついたところでゆーっくりしずかに腕枕はずしてそのまま私も一緒に寝てます!
-
Narumi
セルフねんね!いい子ですね〜〜😂💕
やっぱりトントンが効くのでしょうか😊
コメントありがとうございます🌟- 1月23日
![aki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aki
毎日おつかれさまです!
部屋を豆電球にして、暖房いれてyoutubeで胎動オルゴールかけてます!ぽーっとして勝手に寝てくれてる時もあるし、グズグズな時は胸の上にうつ伏せに置くと落ち着くので寝てしばらくしたら布団に戻します💤
お風呂上がりの授乳を寝室でするとそのまま寝てくれることが多いのでそうしてます!
-
Narumi
お互いにお疲れ様です!
胎動オルゴール!初めて知りました💓
お風呂上がり作戦、頑張って挑戦してみます😘
コメントありがとうございます🍀- 1月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たまに失敗しますが
私がベビーベッドの上に顔だけを置いて嘘寝し手を繋ぐと寝てくれます😍
-
Narumi
寝たふり作戦ですね✨
うちもベビーベッドなのでやってみようと思います☺️上手に寝たふりできるといいな〜〜🌸
コメントありがとうございます🙌- 1月23日
![ひめるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひめるん
寝た振りは今でも使えてます(笑)
-
Narumi
寝たふり作戦!他の方もいらっしゃっていたので効果ありそうですね😊💓挑戦してみます!
コメントありがとうございます🌟- 1月23日
![Rママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rママ
もうすぐ4ヶ月ですが、セルフねんねとは無縁です(笑)
抱っこかおっぱい必須です!!
ちなみにうちもおしゃぶりも哺乳瓶も拒否です🙅♀️
しんどかったですけど、何年も続くわけじゃないから今のうちに抱っこしてあげようと前向きに考えを変えてから楽になりましたよ\(^^)/♥︎
-
Narumi
月齢近くて嬉しいです!
うちもおしゃぶり拒否なのでしんどくてたまらんです😂
いつかセルフねんねしてくれますように…!お互いに頑張りましょう〜〜🌸前向きに頑張ります🙌
コメントありがとうございます💓- 1月23日
![みっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちょ
うちも今3ヶ月です。寝かしつけちょっと前まで2時間かかってたけどやっと最近セルフねんねになってきました。たっぷりおっばい飲んで放っておくと、30分~1時間後くらいに急にギャン泣きして10分くらいでいつの間にか寝てます。私も疲れはてて諦めて泣かせたまま横で寝たりしてたら段々眠り方が分かってきたみたいです。マンションなのでやっぱり泣かせとくの気にはなるんですが、しんどいときもありますよね💦うるさくて口ふさいでしまいたいとか思ってしまうときもあったりします。ちょっとテレビの音大きくして聞こえないふりしてみたり、敢えてコンビニまで出かけたりしてます。
-
Narumi
私も今そんな感じです…どうにかしてやろうかって思えてきて自己嫌悪に…
けどだんだんセルフねんねしてくれるなんてお利口さんですね🌸
うちの子もいつかは…😂頑張ります!
コメントありがとうございます☺️- 1月23日
![こなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こなつ
参考になるか分かりませんが、うちはモロー反射が酷くて途中で起きて泣いたりしてたのでスワドルミーを使ってますヽ(´▽`)/
2ヶ月くらいから夜だけスワドルミーして抱っこで寝かしつけてからベビーベットで寝かせてるからか、お風呂入れてミルク飲んでスワドルミー巻いて抱っこ&おしゃぶりするとだいたいはすぐ寝てくれましたよ☺️
だから寝ぐずりしなくなりましたよ〜👏
-
Narumi
スワドルミーは初見だったので調べてみたらおくるみの事ね☺️
寝ぐずりしなくなったなんてお利口さんですね💓習慣つけたら寝てくれるかな😂挑戦してみたいと思います!
コメントありがとうございます🍀- 1月23日
Narumi
うちも子も1カ月半ばからそうでした!
抱っこトントンは試してみたんですが泣かれたので歩き回りながらトントンに挑戦してみようと思います😂
うちの夫も当直ありなので仲間って思ってしまいました🌸
コメントありがとうございます😊