🌸長女の幼稚園🌸今年4月から、長女が幼稚園に入園します。喜ばしい気持ち…
🌸長女の幼稚園🌸
今年4月から、長女が幼稚園に入園します。
喜ばしい気持ちの一方、私は正直億劫で不安でこの先の自分が心配です。
共感してくださる方、同じような境遇の方から声をかけていただけたら嬉しいです。
批判はご遠慮下さい。
私が長女の幼稚園生活が始まるにあたり、モヤモヤ不安でいることは
•子供の送迎のこと
•親子遠足や運動会などの行事に乗り気になれないこと
•他のお子さんへの、対応、声がけ、フォローのやり方がわからないこと
です。
長女が入園しても、日中は2歳1歳の子供の相手をします。
通園は片道歩いて15分程なので、歩きです。
行きは主人が出勤前に長女を送迎してくれる予定です。
(職場にフレックスタイム?の申請をしてくれるそうです。
育児に協力してくれるので、本当に感謝しています。)
ただ、主人は仕事で家に不在の期間が多く、わたしが1人で朝から晩まで子供につきっきりはよくあります。長い時で1週間くらい続く時もあります。正直、精神的にキツくなります…
そんなときに、子供の送迎する余裕はあるのかなと…長女以外にも下2人も一緒に連れていくので、その準備が大変です💦
また、3年続けての妊娠で、それを言い訳にしたら子供達に失礼ですが…
妊娠中、体がつわりやだるさで辛くて長男を妊娠した頃…つまり長女が生後半年くらいから全く支援センターに連れていけませんでした。
近所の散歩や公園には行きましたが、同い年の子どもと遊ぶ、そして、私自身の母親同士の交流が殆どありません。
今になってやっと、1人で3人子どもを連れて公園に行く事がようやくできてます。ただ、長女がお友達に嫌なこと、ダメなことをしたら厳しく注意、怒る事はできても、もしも逆のことをされたら…しかも、親同士の前で…と考えたら、適切な対応ができるのか自信がありません💦
また、私は小学校から集団の場が苦手で、おどおどしたり、胸が苦しくなる事もあり、幼稚園という集団生活の場に、親として関わることに、今から辛い、億劫と消極的な気持ちしかありません。
私は、去年8月に今の所に引っ越してきて、周りに友達もい居ません。なので、幼稚園で周りに知り合いはいません。
地元の友達はまだ子供がいないので、このモヤモヤな気持ちを相談する事も吐きだす事もできません。
実母には、恥ずかしくて余計に言えません。
こんなことで悩むなら子供をつくらなければよかったのではと思う方もいると思います。その通りだとおもいます。
でも、日中、家で子供達と過ごすの大変な事は多くても、甘えてくる姿を見るのは可愛らしくて癒されます。
どうしても、入園式が近づくにつれ、不安で気持ちを吐き出したくなったので、この場に書かせていただきました。
最後まで読んでくださった方々、どうもありがとうございました🍀✨
- つわり
- 入園式
- 運動
- スタイ
- 行事
- 2歳
- 親
- 幼稚園
- 妊娠中
- 育児
- 妊娠
- 親子
- 小学校
- 生活
- 1歳
- 友達
- 体
- 妊娠した
- 入園
- 職場
- 男
- 申請
- 公園
- 散歩
- 実母
- 支援センター
- 遠足
- 引っ越し
- 通園
- 主人
- ☆つくね☆(7歳, 9歳, 10歳)
コメント
ヘリポクター
2歳の娘ひとりの親なので、知ったような事は言えませんが、私も同じような不安を感じます。保育園に行くにあたって不安だらけです。ひとりっ子で近所に友達という存在もいなくて、どうも他人を拒絶する傾向があります。支援センターなどで傍にいた子が、声をかけてくれても逃げてしまいます。拒絶された子はきっと悲しいだろうなと、心苦しく思います。
娘が何かされるのも心配ですが、逆に誰かを怪我させてしまう方が心配です。そうなったらその子に、その親御さんにどう謝ればいいのか・・。
でも、その不安はみんな同じです。
他にも、ボスママみたいなのがいたらどうしようとか、実は私がすっごい非常識人間だったらとか、キリないですわ。
今回下の子を幼稚園に入れる先輩ママさんはきっといます。その人を見て、子供を注意するときどんな言い方をしてるのか、謝る時はなんて言ってるのか、よーく見て勉強しようと思います。
私は子供が『かーしーてー』と言ったら『どーうーぞー』が返ってくると勝手に思ってましたが、『イヤ!』って言われて戸惑ってしまいました。『じゃあ遊び終わったら貸してあげようね』と相手の子のママさんが言ってくれました。そんな手順があるのかーと感心してしまいました。きっとこの先そんな事だらけなんだと思います。
大変だけど、手に負えないほどの山ではないはずです。みんないつかは学校へ行くんですから。お子さんと一緒にがんばりましょう(^^)
こんな事で悩むなら・・のくだりですが、それはナイです。その通りじゃないですよ。
今は未知の状況に不安でしょうが、その中でがんばるお子さんにさらに癒されると思います。お遊戯会でちょっと踊っただけなのに号泣するママさんもいるそうです。
きっと楽しい思い出もできますよ。
のえる
うちは2人ですが、下の子が4月から幼稚園に行きます。(^^)
•お子さんの送迎のこと
朝ご飯や着替えや行く準備を3人やらなければならないとなると大変ですよね💦
ご主人が不在で精神的にきつく余裕がないときは、幼稚園をお休みするという手があると思いますよ。^_^
幼稚園は義務教育ではないし、絶対に登園しなければいけないってことも無いですしね。そんなに頑張らなくてもいいのかなーと個人的には思います。
あと、徒歩15分でもお子さんたちと歩くとなると、時間もかかるだろうしバス通園も視野に入れてもいいかなと思いますよ(もう通園方法は伝えてあると思いますが)
バス通園にして年中からは徒歩などもありかなと思います。
•親子遠足や運動会など
年少の親子遠足は皆さん不安だと思いますよ。一緒に誰かと食べようと思わず、親子で楽しむって感じでいいと思います。私は年中、年長になっても親子でって感じでした。(^-^;
お子さんが○○ちゃんと食べたいと言う可能性もあるので、そうしたらシートをくっつけ何気ない会話⁈をして過ごせばいいですね。(^^)v
運動会は各家庭でって感じでしたよ。子供たちの撮影で一生懸命な方が多いです。笑
私も下の子を支援センターなどに連れて行ったのは、数える程度ですし、同い年の子と遊ばせた経験も少ないです。
子供同士で何かあったら、適切な対応ができるかどうかは難しいですよね。
幼稚園の中だったら、担任の先生に相談するといいですよ。自分で解決しない、誰かを頼ること。ママリとかいいですよね。୧⍢⃝︎୨
私も子供の頃から集団が苦手なおかつ無口です。なので1人になることは多いですし、モヤモヤな気持ちあまり人に相談できないです。地元ではないし…
どれくらいの規模の幼稚園か園に出向くことがどれくらいあるかわかりませんが、親同士濃密な人、親子で仲良くなる人は気が合えばいますが、結構ドライな人もいるとおもいます。
集団生活に親として深く関わるんだとあまり考えなくていいと思うんですよね…
子育ては大変だけど癒されますね。
子は宝です。(o^^o)
色々不安だと思いますが、卒園の頃には楽しい思い出沢山作れているとおもいますよ。
無理せずに。
とても長々と失礼しました。
(ノ_<)
-
☆つくね☆
こんにちは✨
返信が遅くなり申し訳ありません💦
悩みに一つ一つ回答して下さり、本当にありがとうございます!
幼稚園の送迎できつくて余裕がないときは、休む手もあるといっていただき、気持がスッと楽になりました!
普段から主人が不在で1人で子供達を見るときは、〜しないとダメ!と自分に言い続けて、1人で全部やろうとしてきました💦でも、頑張らないことも、時と場合では必要なんだと教えていただけて助かりました!
親子遠足のことも、まずは自分たちで楽しむイベントにしようと決意出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨
自分で無理せず、子供を見守って娘が楽しい幼稚園生活を迎えられたらと思います😊✨- 1月24日
☆つくね☆
こんにちは✨
返信が遅くなり、申し訳ありません💦
もんもーさんのおっしゃる通り、私も娘の幼稚園生活が始まったら、先輩ママさん方の子供達への言葉の掛け方をよく見て、参考にしたいと思います!
そして、子供を作らなければよかった…の件で、励まして下さりありがとうございます!
きっと子供が成長した姿を見ることが出来る頃は、今のわたしの不安もきっと忘れてしまうのかなぁ、そうあって欲しいなぁ😊
楽しい思い出が、私に、そしてなにより娘に出来るように、笑って幼稚園を送れたらいいなと思います🌷✨
ありがとうございました✨