心がせまいのでしょうか。今、6ヶ月の男の子を育てています。主人は普段…
心がせまいのでしょうか。
今、6ヶ月の男の子を育てています。
主人は普段、子どものことをとても可愛がってくれ、育児・家事も手伝ってくれ、助かっています。
そんな主人ですが、今2泊3日で東京の友達に会いに行っています。(私たちは愛知に住んでいます)
私は友達に会いたいなら会えばいいと思って行ってきなよと伝えたのですが、まさかの2泊3日。確かにせっかく東京にいくなら金曜日から日曜日まで遊んでいたい気持ちもわかります。
でも、まだこどもが小さく、私は行きたいところにも気軽にいけなくて、夜だって夜通し寝たことがなくて、今の今になって、モヤモヤする気持ちでいっぱいになってしまいました。
先程、あまりにも悲しくなって、主人に、やっぱりもやもやするから帰ってきたら話し合おうと伝えてしまい、これから楽しい友達との遊びに水をさしてしまいました。
私がいいよっていったのに、ひどいですよね。
みなさんなら、ご主人が友達と会いたい、泊まりで出掛けたい、と行った時にはどうされますか?
ついでの愚痴なんですが、私は子どもを主人に預けてスーパーに行こうとしたら『二時間も三時間も行かないでよ?』みたいな嫌味?小言?を言われてしまい、密かに根にもってるんです(ToT)
ああ、どうしたらいいんだ(ToT)
(T_T)
- ゆきすん(2歳9ヶ月, 8歳)
コメント
退会ユーザー
いや、酷くないですよ!
育児は二人でするものですし、旦那さんに私が二泊三日で友達と遊ぶと言ったら絶対反対されますよね?
なら、なぜ旦那さんはいいのにゆきすんさんはダメなの?って思います😱
逆にゆきすんさんにダメというなら旦那さんもダメだと思いますよ😁
次は君が遊んでおいでというならまだしもそれも無いですよね💦
水さしてしまったと思えるだけ優しいと思います!
育児は女だけの仕事ではないし、それを理解してもらわないと困りますよね💦
💎Lily🍅
うちは基本的に泊まりで遊びに行くのは禁止にしてます(>_<)
先々月友達の引越しの手伝いの為1泊すると言った時は仕方なく許しましたが…
あと年に1回、2泊3日で幼馴染と旅行に行ってます。。
本当は行って欲しくないですが…
私は、ゆきすんさんの心が狭いとは思いません!
確かに愛知から東京は日帰りだと大変かもしれませんが、せめて1泊にしてほしい…と私だったら思ってしまうかもしれません💦
小さい子供がいるうちは、なるべく家にいてほしいですよね(>_<)!!
こっちは育児や家事大変なのに、呑気に遊んでると思うとイライラしてしまいます(´×ω×`)
-
ゆきすん
ご意見ありがとうございます。
最初から泊まりは禁止って、約束ごとを
しておけばよかったです(T_T)
そういった類いの約束事は一切ないので、
何かことあるごとにイライラモヤモヤ
募ってました(ToT)
共感してくださってありがとうございます。
主人が帰ってきたら、お互いに納得できる
夫婦(家族)の約束事をつくろうと思います。
ご意見ありがとうございました!- 1月12日
みみ
めっちゃわかります!!
旦那は身軽だから、泊まりでも飲みでもいけるけど、こっちは行けない!
ストレスたまりますよね(;ω;)
私も最初は嫌でしたが、今はいなくてもいいです。笑
むしろいない方がいいです笑笑
旦那も楽しんでるんだし、好きもの買って食べて、子ども寝かせて好きな番組でもみよー!ってワクワクすらします笑
帰ってきたら、必ず
「ごめんね!行かせてくれてありがとう!!」と感謝の言葉を言うことが約束です。あとは、お土産ですかね。
-
ゆきすん
そうなんです!身軽でいいな!って
何度も何度も思ってました(T_T)
いなくてもいい領域に入られたんですね!
主人のいない楽しさを感じられると
楽かもしれないですね🤔なるほど!
この2日間の楽しみかた考えてみます💓
ご意見ありがとうございます!- 1月12日
☆モモ☆
ああ、、ありますよね。
私も全然夜眠れない時期に旦那が1人でふらっと旅行に行ったときは、悲しいやら怒りやらの何とも言えない気持ちになりました。
旦那も仕事うんと頑張ってくれてるし、2人でツライ思いする必要ないし、許したい気持ち山々なんですけど、なんか腑に落ちない、、感じでした。
今思えば、共感して欲しかった、配慮する気持ちが欲しかったんだなと。
とりあえず私は預かってる貯金から、高い化粧品と服を買いました❗️笑
自分にご褒美です。
意外とスッキリしましたよ😙
-
ゆきすん
そうなんです!なんとも言えない気持ちなんですよね💔
そうなんです!ふたりでツラいよりいいと思って気分転換も大事だなって思うんです。でも、あれ?わたしの気分転換って?って気がついてしまって。
自分にご褒美!なるほど!それは素敵です💓
私もこれからモヤモヤするごとに
すきなものを買って発散します🤗笑- 1月12日
mocha
ほんと、男はいいですよねー。
男も乳が出ればいいのに…っていつもママ友と喋ってます。笑
主人が「出掛けたい。」と言えば、基本的には私も「行っておいで。」と言います!男はいいよなー…。と思いますが、頻繁ではないし、一応申し訳ない感じで聞いてくるので。でも泊まりだったら、子どもが小さいうちは私に聞く前に断れよって思っちゃうかもです🤣。
-
ゆきすん
男も乳!🤣それですそれです!!
私の痛みや辛さ、疲れも主人に伝わらないけど
主人の仕事の大変さも私には分からないので
お互い様なんですけどねえ。
そうなんですよ!いい?って聞かれると、
良いよっていうしかないじゃんって思うんです。
でも、今回のモヤモヤで話し合いを
設けたので今後どうしていくか
お互い納得できるよう
しっかり決めていこうと思います🤗- 1月12日
はじママ
うちは行きたいと言えば自由に出掛けさせてます☺️
そもそも普段も仕事が忙しくて帰りは日付またぐので、泊まりで出掛けられてもそこまで生活変わらないです(笑)
愛知ー東京間で2泊3日は仕方ないかなと思いました(距離的に)
その代わりというわけではありませんが「2時間も3時間も行かないでよ」なんてことは絶対言わせません‼️(笑)
旦那に子ども預けてスーパーとか行くときは、「一時間だけ預かって。その間にオムツ替えてオヤツ食べさせて。最近絵本読んでなかったから読んであげて」等こと細かく指示出していきます。
旦那はいくらでも自由し放題、自分はトイレすら大急ぎ…
モヤモヤする気持ちもすごくわかります。
でも仕方がないんですよね…仕方ないんです💦💦
わたしは旦那にはなるべく期待しない・やってくれたらラッキーくらいの気持ちでいることで自分を保っています(笑)
-
ゆきすん
自由って素敵ですね(ToT)💓
わたしも本当は自由になってもらいたいんですが、
なんたか私が不自由な気がして。
ストレートに言うと、私は我慢してるのに!
ってやつだとおもいます(ToT)(ToT)(ToT)
細かく指示・期待しない!なるほど!
勉強になります🤔!!
確かに自分を保てそうです・ω・)
すてきなご意見ありがとうございました。- 1月12日
あき
泊まりは許せないと思います💦
もし許せたとしても一泊かなぁと…
いいよと言ってしまった以上、今回のことは仕方ないですが…(´・ω・`)
でもわかります。いいよって言ったけどやっぱりよくない!ってなる気持ち。😞
どーしようもなくモヤモヤしちゃいますよね。
お土産いっぱい買ってきてもらいましょう!
旦那さんが帰ってきたらお子さん預けて息抜きさせてもらいましょう!
スーパー行くだけでもそんな小言を言うやつが泊まりって😣なんでやねんって感じです(笑)
でも今回は許して、自分が出掛けたいときに今回のこと持ち出して論破します☺️(笑)
-
ゆきすん
コメントありがとうございます。
そうですよね、わたしもなんで簡単に
良いよって言っちゃったんだろう!
って今さらおもうんです🤔
息抜き大事ですよね。そう、私も息抜きしたかったんです。小言を言われたときは、もう頭が真っ白になっちゃいました💔
すねて、お土産いらないなんて言っちゃったけど、ちょっと素敵なものを頼めばよかったです笑
素敵なご意見ありがとうございました。- 1月12日
千香
本当まさか泊を伴うとは思いませんよね(´-ω-`)
男性って親になっても全力で遊ぶ生き物なんだなと私も呆れたことがあります…
同性のご友人と会うことは良いですが,泊まりの計画なら妻と子どもに何かあったときすぐに帰ってくる手立てを私が納得するまで説明できたら許すかな!
-
ゆきすん
そうなんです。えっ?2泊?ん?
って耳を疑っちゃいました笑
東京だし、友達とすこしでも長く一緒にいたい
気持ちは分かるんですけどね。
そうそう。全力で遊ぶんです。
この前なんてバイク(中型)にまた乗り始めようとしてて。数年前に、乗るたびに事故してたので、自分で怖くなって乗るのやめたのに!子どもが生まれてから、なんでまた乗りたくなるんだろう。なぞです( -_・)
なるほど!たしかに、私たちに何かあったときどうするかまで、きっと考えていないので、そこも話し合いの際には引き合いにだしてみます。
素敵なご意見ありがとうございました。- 1月12日
めーた
いても然程育児はしないし、家事ももちろんしないので、私はどーぞ行ってらっしゃい。と思います😂
ただ、一人目の時だったら同じようにモヤモヤするかもしれません🤔
ただ、水を指すようなことを言いたい気持ちはとても分かりますが、うちの旦那だったら大ゲンカになりそうです😅
旦那さんが2泊で羽を伸ばしているなら、ゆきすんさんも休める時間を必ずもらってください!
-
ゆきすん
ご意見ありがとうございます。
いってらっしゃいと言えるめーたさん
かっこいいです(T_T)(ToT)!
私は一人目ですが、一人目より二人目のが大変じゃないですか!?
そうですよね、水をさしてしまってことには申し訳なく思います。今言わなくてもいいのにって。
よし、2日間わたしもはねをのばすぞお。
素敵なご意見ありがとうございました。- 1月12日
退会ユーザー
最後の旦那さんの言葉がいやですねー💦
0歳児がいて夜泣きもあるなら体力的にも精神的にも余裕がなくなってきてるし、モヤモヤしちゃいますよー💦
私も娘が0歳の時に旦那が2泊で出かけたことがあって、その時は旦那の世話がない分逆にいつもよりのんびりできた気がしました😂💦
退会ユーザー
私はむしろ遊びに行ったり泊まってってほしい派ですね!
リフレッシュして仕事と子育てに力を注いでほしいからです☺️
そして飲みに行ったり泊まりだとご飯作らなくていいのが嬉しくて(笑)(笑)
そして私もリフレッシュがてら家事手抜きしたり預けてたまに美容院いったりしてます♪
スーパーいくため預けた際の小言はカチンときますね😡
子供いない方が気楽に買い物できるしこの時期寒いし風邪引かれたら困るしいいことづくしなのに。買い物に行く立場をわかってらっしゃらないんですね、旦那さんは。
ムカつくことは絶対伝えた方がいいです!
子供が大きくなったらなんとなく親のピリピリを感じ取ってしまうだろうし😓
しっぽっぽー
こんばんは☆
うちの主人は結婚前から年に数回は泊まりで関東、その他にも出かけていました。
関東の友達にも頻繁に会えるわけではないし、地元の友達も正月など戻ってくる時期は限られていたりするので。
ある程度は仕方ないかな〜と思っています💦
出張以外で2泊とかはちょっとと思うので、暗黙の了解で1泊です(笑)
最近は主人も考えたようで、連泊の出張の際に関東の友人とは会うように段取っているようです(・∀・)
あとは、何気なーく動向を把握すべく連絡入れてみたりします。
夜になるとあちらも気を遣ってか、連絡はくれますし、お土産必須にしているので今の頻度くらいは まぁ目をつむろうと思います(x_x)
ただ、我が家はそんな感じですが、ゆきすんさんの気持ちも分かります!!
こっちはご飯もトイレもバタバタで眠い目をこすって、怠い体でも子どもの世話をしてるのにーって。
うちの主人は、お互い様だからと私の1人外出時間も作ってくれるので、比較的 落ち着いて相手の要求も聞けます。
が、ゆきすんさんのご主人のような態度で居られたら、やっぱり「何で私ばっかり…」って思ってモヤモヤしちゃいます(´・ω・`)
言い出すタイミングは悪かったかもしれないけど、子どもが産まれてからずっと思っていた旨を、この機会に伝えてみましょう!!
小言の件があるので、なかなか話し方が難しいですが…(´v_v`)
102
独身でもないのに、無しです!
うちの主人、仙台で結婚式があった時、結局お酒飲まずに帰ってきてくれましたよ。泊まりの予定だったのに。
私なら帰宅したら私も二泊三日で行ってきていいってことだよね?って聞きます笑っ
というか、そんなにゆっくり行くなら家族旅行で行ってついでに友達と会えばいいじゃん!と思います。
あいあい
全然狭くないですよ!!!
私だったら2泊なんてありえないと言っちゃうかも笑
ちょうど娘が6ヶ月になる頃に旦那が県外の友達の結婚式に参加したいと少し前に言ってきて、新幹線で行き帰りしたそうな感じでした。
まぁ結婚式日帰りで行くならいっか。と思ったのですが、ちょうど私の姉がいる県での結婚式で、、一緒に私と娘も連れてって!(車で) というと、え、、、って感じで。こっちだって息抜きして、遊びたいのに自分だけ楽して県外の結婚式行くとかありえない!!!といろいろ言った結果一緒に行くことになりそうです😊←
もしも私がゆきすんさんだったら東京に一緒に連れてって私は私で東京にいる友達と遊ぼうかと連絡とっちゃうかもしれませんね笑笑
いってらっしゃい!って言えるのがすごいです😂✨✨✨✨✨
2時間でも3時間でもゆーーっくり買い物したいもんですよね😩
帰ってから自分のことだけ考えて好きなことして一晩中ぐっすり眠れて最高ですよね、たまに腹が立ちます笑
けんかした時にこれ言いました💓笑
ゆきすん
ご意見ありがとうございます(ToT)
そうなんですよー。
不平等さにモヤモヤしてしまうんです。
泊まりで遊ばれたら、私も遊ぶなんて
なんか違う気がするし、したくもないし。
くー。むずかしいです。
お話きいてくださって、ありがとうございました。