幼稚園まで自宅保育を考えている方からの相談です。幼稚園までの三年間をどう過ごせばいいか悩んでいます。自宅保育の方の生活や遊び方、習い事、教えることについて教えてほしいです。
不安なことを書かせてください。
私は長男を生後9ヶ月から保育園へ通わせていました。
成長していくなかで保育園での生活時間が長いので例えば離乳食やオムツトレーニングとか箸の持ち方とかお友達との団体生活など色々手助けも多かったと思うし育児に悩みがあれば相談にも乗ってもらったりしました。
次男を産んで専業主婦なので今のところ
保育園に入れる予定はなく
出来ればこのまま一緒にいて幼稚園にしたいなと思っているのですが
幼稚園までの三年間をどう過ごしていけばいいのか想像がつきません。
育児も初めてするような気分でもあり
(七年あいてしまったので思い出せないところもあるのですが)
きちんと幼稚園までに色々なことを教えてあげれるのかとか
後お友達との関わりとかをどうしてあげたらいいのかとか
凄く心配です。
幼稚園まで自宅保育されている方は
どのような生活をされているのでしょうか?
例えばどこに遊びに行く
習い事をする
幼稚園までに教えておくことなど
色々教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
- NANA(7歳, 14歳)
コメント
カナぷう
来年の春に下の子を幼稚園に入れる予定です。
習い事はしてませんが時々支援センターに行ったりいまは赤ちゃん教室という未就学児だけの教室があるためそこに月二回通ってます。
寒いですがほぼ毎日公園に行って運動させてます。
幼稚園に入るまでにはトイレトレーニングをしてオムツが外れたり、なるべく同じ月齢の子と触れ合えるようにはしてます。
食事面ではスプーンやフォークで自分で食べれるようにしてます。最近は箸の練習も始めました。
あとは幼稚園に入ってから色々と慣れますし、四月からは幼稚園のプレ保育に通う予定です。
エリ
長男は去年からやっと幼稚園に行ってくれました。しかも幼稚園が1年だけなので4~5年ずっと家でも育児してました。靴を履けるようにトイレとれとか自分で着替えとか出来るようにするとかかなぁ。とにかく本人のやる気次第だと思うので焦りは禁物です。自分でやりたいと言い出す時期がくると思うので。
児童館とか保育園で親子で参加出来るやってとか行ってましたが、今は乳幼児がいるので、ほとんど家に居ます。
家では次男3歳はブロックとかお絵かきとかしてます。
あと長女10ヶ月は一緒にハイハイして遊んだり、いないいないばぁしたりしてます。あとバイバイとか名前読んで、はーいと手をあげることをして遊んでます。
-
NANA
回答くださりありがとうございます。
そうですよね!靴をはけるとか着替えも教えたりしないと出来ないですもんね😃
やる気が月齢きたら出来るようになるんですね!勉強になります。
児童館とかにやっぱり参加して同じ月齢の子とかの関わりも大事ですよね。
ブロックあると遊んでくれますよね☺️✨
焦らずにやって行こうと思います。
ありがとうございました。- 1月11日
つくん
すいません😣💦⤵幼稚園まで自宅で育児してなかったんですけど、、、状況がにてましたのでコメントしてしまいました!
わたしも小1と0歳の子供がいます。
上の子は10ヶ月で保育園入れました❗今回も育休なのですが、今回は少し長く育休をとりたいなと思っております。
ただ、上の子の友達とかのお母さんとかは小さい子居ない人多くて、(居ても2.3歳の子です)ママ友づくりから初めないといけないです!
そして、小さい子の育て方も忘れてしまっており…ちゃんとできるか不安なのも一緒です!
何か教えることなどありましたかねー?笑
もうなんにも分からないです😢
ただただ、下の子が可愛いです!
わたしも不安ですが、多分なんとかなりますよ!
上の子の時は色々なことにかなり神経質だったのですが、思った通りにならない事多くて…
神経質はやめよう!ってことだけ覚えてます!
答えになってなくてすいません🙏
-
NANA
回答くださりありがとうございます。
同じような方がおられて気持ちわかって頂けて嬉しいですー😆
そーなんですよね!
上の子の時は支援センターとかにも行ったことなく保育園でいつの間にかママ友って出来ていて、その時は悩んだ気がするけどなんとかいつの間にかなんでも出来るようになっていて
また赤ちゃんからスタートしたらあれ??どうだったかな??みたいな(笑)
私も保育園で仲良くなったママがたまたま上の子と同級生が末っ子だったりでママ友作りも初めてで周りにぜひ下の子と同じくらいの子の繋がりがなく😅
このまま幼稚園までどうしたらいいのー?と漠然とした不安でいっぱいでした😣
公園とか支援センターに行くと下の子しかつれてないんで初めての子と思われるのですが初めてな訳ではないけど
先輩みたいなことを何一つ言えないから育児初心者だなぁと感じちゃうんですよね😅
ママリ見て必死に思いだそうと頑張ってるんですけど離乳食も1から勉強中です(笑)
一番思うのは保育園は給食があったのでバランスよく食べれてる安心感があって手を抜いてしまってたんですけど
頑張らなきゃと思ってるのですが心配です😅
でもほんとに下の子はただただ可愛いですよねっ😆😂
こんなに可愛かったかなーって思いますけど甘々です😂
私も神経質にならずにやろうと思います☺️ありがとうございました。- 1月11日
-
つくん
離乳食とかの面は保育園様々ですよね!わたしも保育園のご飯があるから、家での好き嫌いを許せてたので、保育園ないと、大変かもしれませんね!
わたしは久しぶりの赤ちゃんで、上の子が可愛いくなくて悩んでます。
口もたつし、赤ちゃん返りなのか反抗期なのか、本当にめんどくさいです。
NANAさんはそんなことないですか?
逆にNANAさんに質問してすいません😣💦⤵- 1月11日
-
NANA
おはようございます☺️
お返事ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまってすみません。
そうなんですよねー!
家では好きなものとか栄養考えてなかったので保育園様々でした。
質問は全然大丈夫ですよ☺️
ものすごく気持ちわかります😅
可愛く思えなくなっちゃいますよね!
今下のお子さんが2ヶ月ですよね?
うちもその時期ピークで大変でした。
赤ちゃん返り?といえばそうなのだけど…ママー!って甘えるんじゃなくて
嫌なことを言ったりワガママしたり…
今まで出来てたことをしなくなり…
それは今もなんですけど、うちは2ヶ月くらいのころは学校で荒れてお友達とのトラブルが耐えなくて毎日学校から電話が鳴って相手に謝りに行ったり周りからも長男をしっかり見るようにと言われて…ほんとに
赤ちゃんじゃなくて長男が大変で辛い毎日でした。
赤ちゃんを主人に預けて出かけたりとかして時間作ってました。
旅行にも二人で行ったけどずっとイライラしてましたよ(笑)
上の子もかまって欲しいのと後は自分も可愛がりたいのにどうしたらいいのかわからないもどかしさもあるのだと思います。
今まで使ったことない神経をめちゃくちゃ使って長男が帰ってきたら長男中心にして生活してます。
けど…本音を言えば居ない昼間は気が楽ですよ(笑)
だから普通な気持ちです☺️
ちょっとずつは落ち着いてくるとは思いますがうちもまだまだです。
赤ちゃんには全然イライラしないのに
ですよね~😅
私でよければいつでも聞くので言ってくださいね☺️- 1月12日
-
つくん
ありがとうございます‼
もう、すごく一緒でびっくりしました!
うちも上の子が学校で荒れてます‼今は少しだけ落ち着いたのですが、娘が産まれたばかりは、通学路のところにある家の花壇を荒らして、産後すぐに謝りに行きました😭
先生からもクラスでトラブル起こして連絡があったり…
怒りたいけど、寂しくさせてるのも事実ですし、我慢して優しく諭してみたりするんですけど、ちゃんと聞かなくて、結局怒ってしまって自己嫌悪したり。上の子を優先させたらさせたで、無理な事言ってきたり…
とにかく変なんですよー😵
けど私にもストレスたまってきてて…
本当に冬休みがキツかったです!
が、学校始まってもまたトラブル起こさないか不安な毎日です!
でもNANAさんのお話聞けて良かったです!うちもなるべく二人の時間を増やして行く事にします。
しかし、下の子は何しても可愛いですよね!イライラしてても下の子見て癒されます!多分下の子に対する態度とかが、上の子を不安にさせてるんですかね😱
色々聞いて頂いてありがとうございます‼- 1月12日
-
NANA
こんばんは☺️
上の子お子さん花壇荒らしちゃったんですか!産後すぐに謝りに😞
それは大変だったですね😣
私も十回以上小学校になって謝りに行ったり電話で謝罪してます。
ほんとに辛いですよね。
子供も辛いんだろうけど、ママも毎回辛いですよ😭
私も同じでした。怒りたいけど寂しくさせてるから…って。でも毎回続くと怒って自己嫌悪で😭すごくお気持ちわかります。
ほんとにストレスですよね😞💦
私の経験をかくとやったことにはきちんと怒るけどママはあなたのママだから何回でも謝りに行くよと言いました。
後、うちが一番落ち着いてきたなと思ったやったことは保健師さんからアドバイス頂いて長男をお兄ちゃんにすることを積極的にしました😃
今下の子さんのお世話してる時上の子さんは下の子さんにどんな感じですか?お世話とかしますか??
うちは次男を世話してたら長男はテレビ見てたりおもちゃで遊んでたりしてたんであまり下の子と関わらせてなかったんですよね。
なのでミルクを作り方を教えて一緒にあげたり、オムツを取ってもらったり
泣いてたら声かけてもらったりと出来る範囲の赤ちゃんへのお世話のお手伝いをさせて
私が抱っこしてミルクを長男があげたら「お兄ちゃんのは美味しいねー!」
次男嫌がって泣く「せっかくお兄ちゃんが頑張ってるのに泣いちゃダメだよー」と次男には可哀想なのですがまだ言葉がわからないのでお兄ちゃんを持ち上げるように。そしたら
「なんでママがあげたら泣かないのに僕があげたら泣くの!」ミルク瓶を投げるとかになり
「そーだよねー」と慰め誉める。
これは長男自身も素直にワガママをママに言って赤ちゃん返りをしやすくなったんだと思います。
ママはお世話するのにお兄ちゃんいないと困るなーとか言って頼って☺️
赤ちゃんのお兄ちゃんなんだ!と思っていくことで笑ったりすると可愛くなってるみたいです。
きっと甘えたいママをとられちゃった寂しさもあるけど小学生なんでお兄ちゃんになってみたい嬉しさや家族が赤ちゃんが中心になってしまって自分の居場所をどうしたらいいのかわからなかったとこもあるのかなぁとうちは思いました😃
お兄ちゃんなんだからこれは出来るでしょ?!って言いたい時もいっぱいあるんですけどそれは言わないようにして(笑)
自分としては長男がすると余計にやることが増えてストレスも増えてたんですけどね😭
最初は赤ちゃんが泣いたらすぐにミルクを作り出してミルク大缶が3日でなくなったりしてました(笑)
でもほんとにストレスは溜まる分
赤ちゃんが癒しですよね😆
上の子お子さんがどんな性格かわからないのでアドバイスにならないかもですが書いておきますね☺️
ストレス貯めないようにしてくださいね😊- 1月12日
-
つくん
お返事ありがとうございます‼
NANAさんの乗り越え方、真似してみようと思います❗
うちも赤ちゃんのお世話はなるべく頼ってみたりするんですが、ちょっと抱っこして泣いたら、嫌われた〰って言ってすぐに置いてしまいます!
なので、最近はなるべく赤ちゃんに構わないようにしてましたが、あんまり効果はなかったような…ただ下の子が可哀想でした!
NANAさんみたいに広い心で受け止めなきゃいけないですね。
これから、下の子にも自我が出てきたら大変だなぁと思いますよね。
ストレス貯めずに頑張ります。
本当に聞いて頂いてありがとうございました❗少しスッキリしました!
やっぱり気持ちわかって頂けると嬉しいです。- 1月13日
-
NANA
おはようございます☺️
お疲れ様です。お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
そうなんですね。
赤ちゃんは思う通りには行かないですもんね。
私全然広い心じゃないんですよ~😣
もうイライラしっぱなしです(笑)
2ヶ月くらいからが長男の荒れ方がピークで周りから「やっぱり赤ちゃんがいるからそうなってるんだよねー」とか「お母さんもう少し長男を見てあげないと」とか言われるのが凄くストレスでなんとか落ち着いてくれるなら…と必死で😅
なんで今まで出来てたこと出来なくなるの!?とイライラしてます←今もです😞😣
最近は外では落ち着いてきたのでもう学校とかで頑張ってくれるならいっかって割りきってます(笑)
家ではくそばばあとか産まれてからは言われてます😅
甘えさせてたら小1は結構頭がいい?
のでどんどんワガママやりたい放題になるし…加減が難しいですよね。
下の子は未だに全然お兄ちゃんにはなつかないでギャン泣きですよ(笑)
自我が出てきたら凄く強い😂😂
でもお兄ちゃんは可愛くなってるみたいで逆にそんなに嫌がらなくてもーってだんだん長男が可哀想になってきました(笑)
最近思ったのがやっぱり赤ちゃんとの生活に慣れるまで時間がかかるんだなぁって思いました。
上のお子さんも早く生活に慣れてくれるといいですね。
私も下の子が生後2ヶ月くらいがピークで精神的に辛かったのでつくんさんのお気持ち凄くわかります。
そして周りにあまり年のさの兄弟がいる知り合いがいなかったので私もよくママリで相談させてもらってました。
愚痴を吐き出したり悩みを聞いてもらったりママリを活用したりしながら
私もですがお互いにストレス貯めない
ようにしましょうね😃
またいつでも声かけてくださいね☺️- 1月16日
エリ
友だちの関わりも大事ですが、そればかり気にしてたら疲れてしまいます。長男の時がそうでした。1歳児はまだ1人遊びも多い時期なのでゆっくり自分に合う場所を探してもいいかもしれません。
-
NANA
回答くださりありがとうございます。
そうかも知れないですね。
私も最近頑張って外出てお友達作ってあげなきゃって必死だったんですけど
ちょっと考えすぎて疲れてる気がします。
まだまだ1人遊びでママと二人でもいいんですね☺️
心が軽くなりました😊
ありがとうございました。- 1月11日
なつなつ
こんにちは😃
我が家も年の差のある子供たちです😄
高2、小5、小1、9ヶ月です。
上二人は1歳から保育園 小1は1年だけ保育園に行きました。
9ヶ月の子も今のところまだまだ保育園考えてません。
末っ子かわいいです😆こんなに穏やかに子育てしたの初めてなのでは?ってくらいです笑
ひさしぶりの赤ちゃんに忘れてることだらけで💦どーだったかな?とさぐりさぐりやってます。
友達作り幼稚園入ってからでも大丈夫だと思います。子供同士結構すぐ仲良くなってくれますょ✨
-
NANA
おはようございます。
回答くださりありがとうございます。
お返事が遅くなってしまってすみませんm(__)m
凄いです✨
高校生から9ヶ月の赤ちゃんの年の差兄弟のママなんですね😃尊敬です!
年の差兄弟はなんか違う育児の難しさですよね。
私も小学生は小学生という全然保育園とは違う大変さと赤ちゃんの大変さがあるんだなぁってよく思います。
でも久しぶりの赤ちゃんはほんとに可愛いですね😆
わかりますー!
可愛いばっかりでイライラとかなくて
私も1人目より穏やかに育てられていて自分でもびっくりです(笑)
やっぱり忘れてしまいますよね😞💦
私も久しぶりすぎて忘れていることだらけで初めて状態でやってます(笑)
保育園考えておられないんですね!
私も離れるのを考えられないのもあり
生活もなんとかまだやれそうなので
考えてないんですけど、幼稚園までどう過ごせばいいか不安で…。
でも幼稚園に入ったらお友達できますよね☺️
安心しました。ありがとうございます。- 1月12日
ママリ
ほぼ毎日習い事行ってます😊
それがないとヒマでヒマで。。。
他の子供と関わりをもたせ
-
NANA
おはようございます。
回答くださりありがとうございます。
お返事が遅くなってしまってすみません。
毎日習い事ですか!凄いですね!
子供も親もずっと毎日家だったら
息つまるかも知れないですよね。
私も習い事も考えてみます。
ありがとうございました。- 1月12日
NANA
回答くださりありがとうございます。
やっぱり支援センターとかに行かれたり公園ですよね。
私も最近支援センターへたまに行ったりするのですが同じ月齢くらいの小さいお子さんが多くてたまたまお話した方は皆さん保育園に入れると聞いたので不安になってしまってました。
オムツトレーニングは頑張るしかないですよね😅
大きくなってきたらやっぱり同じ月齢の子とかふれあいが大事ですよね!
赤ちゃん教室というのがあるのですね。いいですね☺️
それはどうやって探したらいいのでしょうか?
カナぷう
たしかに今は保育園に入れる方が多いですよね。私は支援センターまで遠いため、私の地域に住んでる方がほとんどいないのであえて友達は探してません。ただ子供にとっては刺激になりますし、引っ込み思案の下の子が少しでも慣れたらいいかなと思って行ってます。まぁ、私の気分転換でもありますが^_^
赤ちゃん教室はたまたま一歳健診の時に保健師さんから子育てサークルなど入ってないなら良かったら参加してみませんか?と言われて通ってます。
探してみると未就学児の教室は結構あるみたいです。地域の支所でもやってますし。
トイレに関しては幼稚園に入れば自然にオムツが外れるのでそんなに焦らなくてもいいと思います^_^
NANA
おはようございます。
お返事ありがとうございます。
遅くなってしまってすみません。
そうなんですね。
子供にとっては同じ年くらいの子との関わりが刺激になりますよね😃
私もたまに行くと気分転換になるのでわかります☺️
子育てサークルとかがあるんですね!
未就学児教室は私も凄くいいなと思いました😃保健師さんに聞いたりしたらいいんですね☺️私も聞いたり探してみます!色々教えてくださりありがとうございました。