
愚痴になります。11月に旦那がお酒飲んで暴れて娘にも悪影響なので別居…
愚痴になります。
すいません。
11月に旦那がお酒飲んで暴れて娘にも悪影響なので別居中です。
本当は旦那から離婚すると言われたのに、お互いの親を同席して話し合いをしたときには何故かやり直すと話をしてきました。
夜中にタンスや壁を蹴る殴る、引き出しを壁に投げる、怒鳴りドカドカ暴れて大声でふざけるななど叫び、娘がそれで起きた娘が怯えているのに近づいてくるし、私が娘を抱っこしようとしたら突き飛ばして娘を連れて出ていこうとする始末。
そんな事は私の父は知らないので話し合いのときに私の意見はスルーして離婚はしないで、旦那が酒を控えて変わるという形に無理矢理とらされました。
今は実家にいますが、気持ちが休まらない。
ワンオペどころか、家のことも義母との連絡や娘と会う約束も全て私に押し付けて自分は仕事して帰ったらお酒飲んでそのままリビングで寝るという毎日。
睡眠時間も2時間寝られればいいほうでした。
精神的にボロボロになってしまい、頭痛が酷くなり救急車で運ばれたばかりで暴れてるし。
それでも、我慢しろと言わんばかりなことしか言われません。
実家にいるのなら
気を使え
ダラダラしてるな
落ち着いたら仕事しろ
と言われました。
体もまだ完全に治ったわけでもなく、休ませてくれるわけでもない。
母に毎日旦那からラインがくるのがしんどいと相談してもスルーされ、朝から祖母は母の愚痴ばかり。
夕方母が仕事から帰ってくると祖母の悪口を小言でボソボソと言ってるし。
父は私にふざけながら頭叩いてきたり、嫌みを言ってきたり。
何度も頭を叩くのはやめてくれと頼んでもやられるし。
唯一、兄だけはそういうことがないからいいけど相談できるような感じでもない。
居座ってる立場だからそのくらいは我慢しなければいけないのはわかってます。
でも、愚痴れるような友達はいないし、態度で出してしまうと娘が可哀想。
私にいけないところがあるのか聞いても、からかってるのか本気なのかわからないような口振りで「存在全てがダメ」としか言われません。
文章が乱れていてわかりにくいかもしれませんが、私の何がいけないのでしょうか?
こんな文章でもわかる方いたら教えて下さい
- ここぶー(8歳)
コメント

まりも
それはひどいですね、、、
実家も休めない帰っても旦那が暴れる。
主さんも娘さんも息がつまりますよね。
一番いいのは旦那さんの行動を
録音、記録していくことが一番
なんですが
だからと言って帰っても娘さんが
怯えてる姿を
見たくないですもんね(T_T)
んー。両親が主さんの話を
ちゃんと聞いてあげれれば
スムーズなんですけどね。。
すみません。解決策がなく、、、

c-mama⌣̈⃝♡
何も悪くないと思います!!
悪いのは旦那さんとここぶーさんの周りの人たちですね。
暴れたりしてる時の証拠など抑えて離婚した方がいいと思います。
そして娘さんと二人でアパートなどで住んだ方が娘さんも幸せだと思いますよ。
-
ここぶー
一応、色々と暴言などは手帳や日記に書いてあります。
でも、離婚すると親権をとられてしまいそうで、、、
私はうつ病をもってるのもあるし、離婚してと言ったら旦那に私が辛くなるだけと言われました。
おどしなのかもしれませんがね- 1月8日

なまはるまき
辛いですね。
私だったら離婚&実家家族とも絶縁です。
因みに、私は介護職なのですが、介護は体力的に辛いですが、シングルでやっていける程度には稼げると思います。初心者でも募集している所も託児所付きの所も有ります。
今の状況から抜け出せると良いですね。
-
ここぶー
絶縁したいのですが、実家にいたら金銭的には比重しないし娘も可愛がってもらえるので、、、
それに旦那に全て吸いとられたのと仕事をしてないので金銭的にでていくことができないんです- 1月8日
-
なまはるまき
市役所などに相談しつつ少しずつ仕事を始める準備とか出来ませんかね。
そのままの状況だと病んでしまいそうで心配です。- 1月8日
-
ここぶー
うつ病をもってるのもあるからか、旦那に離婚になるなら自分が辛くなるだけと言われました
今は仕事を探しています。
元々、面と向かって相談や愚痴るのが苦手で余計誰にも相談できなくて、、、- 1月8日
-
なまはるまき
旦那さんが鬱の元凶に思えますけど…。
仕事見つかると良いですね。
相談する窓口の人はきっとここぶーさんと似た状況の方のお話を沢山聞いてると思うので、上手にお話聞いてくれると思いますよ。
気が向いた時、相談に行かれたらどうでしょう。
もしくは、ママリで、「こういう状況なのですが相談窓口に行く勇気が有りません。どなたか体験談だったりエールを頂けませんか。」と質問して見てはどうでしょう。- 1月8日
-
ここぶー
相談しても迷惑になってしまうような気がしてしまい行く気力もなくて、、、
旦那と生活していたときによくケンカをしたのですが、娘を抱っこしながら私に
消えろ
ウザイ
いらない
と、毎回言われていたから娘にもいつか言われのかなって考えてしまったり、、、
うつ病の母親なんか嫌にきまってるから相談しにいくよりも早く仕事を探して娘に貯金しながら娘とも別れるほうがいいのかなって最近思ってます。
ダメすぎる自分が嫌で仕方ないです。
こんなこと話してしまいすいません- 1月8日
-
なまはるまき
いえいえ。何でも話してください。
相談窓口で働くような人は人の役に立つ事に喜びを感じる人がやってると思うのでそんな遠慮要りませんよ。
税金貰って働いてる人達ですからしっかり利用しないと!笑
旦那さんの暴言でカナリ、ネガティブ思考になられてしまっていますね…
子供はいつだって母親の味方ですよ!
そんな暴言吐く事は無いですよ!
娘さんを手放すとしたら誰が養育する事になるのでしょう?
ここぶーさんの夫、実家家族に任せたら、お子さんの将来が心配です。
今の悪い環境を改善して、ここぶーさんの心が調子を取り戻したら、今と全然違う気分で子育て出来ると思いますよ!
ここぶーさんが弱いのでは無くて、環境が悪くて弱くさせられてしまったんです。- 1月8日
-
ここぶー
私が実家の人に今までのことを話せばよかったのかもしれないって思います。
心配かける=迷惑と思ってしまってるので、、、
辛くても明るくしてないといけないって体が勝手に動いてしまいます。
娘はたまに目が悪い人みたいに目を細めて眉間にシワをつくるんですが、なんだかその表情をするときは我慢しすぎやストレスたまってるのかな?って何故か思ってしまいます。
子供ほどそういうところに気を使ってしまいがちなのは私が子供の頃そうだったので、同じ?って思ってしまい余計辛くて仕方がないです。
私が辛くなるならいいのですが、それを見ている娘も辛いのなら旦那の言うとおり消えたほうがいいのかなって、、
旦那に色々と言われた日は家から出てってしまったり手首を切ろうとしてしまったりしてました。
それも最低なのはわかってます。
だから旦那は親権は自分がとれると思ってるのかも
実家の人達は娘にとてもよくしてくれるので、任せることはできます。
だから私が消えるのがみんなの為なのかなと、、、
くだらない話ばかりですいません- 1月8日
-
なまはるまき
ここぶーさん
返事遅くてすみません。
育った環境のせいで自分に自信が持てないのと、旦那さんの暴言で更に自信が持てなくなっているように思います。
どうすれば自信を取り戻せるでしょうかね…。
自分の人生の中で、元気に過ごせていた時期を思い出したり
その時、糧にしてた物を思い出すとか…。
あとはどん底人生を這い上がった人の人生記を読んでみるとか…。
娘さんの表情の事、娘さんはまだ幼いから、まだ色々意味分かって無いと思うので考えすぎじゃ無いですか?
私が消えた方が娘のために良いのかも…。というのは早まり過ぎですよ。
もしそれを実行してしまったら娘さんが物心着いた時、「私はお母さんに捨てられたんだ」と気づいてしまいますし、その孤独を一生背負う羽目になる事になります。
もっと子供の愛を信じて良いんですよ。
子供はお母さんの事が大好きなんです。
それに、ここぶーさんの文章読んでいると、実家の人に娘さんの教育任せるのはカナリ危険だと思います。
自信なくても不器用でも子供を愛していれば子供はちゃんと愛情を感じてくれます。
理想の母親像とか捨てて、自分なりの愛し方で大丈夫です。
母親だって人間です。
弱さを持っていても良いんです。
手首を切ろうとしたのは旦那さんが追い詰めて来たせいです。旦那さんが悪いんです。
自分を責めなくて良いんです。
奥さんを追い詰めるような旦那さんが親権取れる訳有りません。
ご家族に色々話をするのが難しかったら整理して文章にして読んでもらうのはどうですか?
話しにくい事や出来事が色々有ると、相手に伝えるのは難しいですからね。
旦那さんの言葉や行動でのDV、あとお父様の酷い態度もちゃんと「ツライ」と伝えた方がいいと思います。
実家に身を寄せる身で色々肩身が狭いのかも知れませんが、だからと言ってお父様のオモチャにならなきゃいけない理由にはなりません。- 1月9日
-
ここぶー
なんだか全部聞いてもらってしまっていて申し訳ない気持ちでいっぱいです
だれかに相談するといつもこんな気持ちになってしまいます。
昔から一人で考えてることが多かったり、旦那からは
相談するな。世の中のお母さんはたくさん苦労してんだよ
って言われてから尚、相談ができなくなりました。
母に面と向かって相談できないからラインで相談するというか、こんなことがあったんだーって感じに送ったら全く違う内容を送られてきたので、相談もしたらいけないのかなって思ってしまいました。
父からすれば、働いてないので謙虚にいろって感じです。
なんだか、自分が必要とされてないのかもしれないって思ってしまいました。
娘も、私が近くにいるのに私をスルーして、ばーばーって言いながら祖母のほうに向かって行ってました。
毎日娘の写メを旦那に送らなくてはいけないし、そのたびに小言をネチネチ言ってくるし
自分の娘だから私が見てないといけないのですが、さすがに色々とあって愚痴ることもできないから一人でボーっとする時間がほしくなってます。
頼めばいいのですが、みんな疲れてるのに頼みずらいし、一時保育に預ければいいのかもしれませんが、そんなお金もないし
たまには気楽に1日過ごしたいけど、無理なことなので、、、
このまま消えてしまいたいと思ってしまいます。
そんな自分が情けなくて何とも言えない苛立ちがあって
ちゃんと面と向かって相談すればいいのかもしれないけど、そんな勇気だす気力もなく不眠の毎日です。
なんか、ボロボロですよね。
娘だってキレイなお母さんがいいだろうなって考えてしまいます。
結局、家族が聞いてくれないから他人が聞いてくれるわけないって思ってしまい、余計に孤独になってしまいます。
自ら孤独を選んでるのかもしれません。
そんな親はいらないと思ってます。
くだらない話に付き合わせてしまい、本当にすいません- 1月9日
-
ここぶー
あと、私の名義で3社から借金をさせられているので尚更、親権をとるのが難しいかもしれません。
だから、旦那は私が辛くなるだけと言っているのかも
私は借金したくないのに無理矢理させられたのですがね、、、- 1月10日
-
なまはるまき
ご家族、異常ですよ。
ご家族の状態が普通では有りませんよ!
話を聞けば聞くほど相談窓口利用した方がいいと思いました。
借金の件に関しても力になりたいですが、法律の知識が無いので私は何とも言えませんし。
でも暴力を振るう旦那さんに無理やり借金させられたので有れば、旦那さんの名義に変更出来るのかも知れませんし…。
まずはちゃんと相談に行く事、そしてこれからも問題が大きくなる前にちゃんと助けを求めた方が良いです。
借金も、させられる前に逃げだすとか、やりとりを録音するとかして警察やらに相談していればよかったかも知れませんね。
今からでも、無理やり借金させられたのを証明する会話を録音出来ませんかね。
録音しながら、「私、まだ納得いってないんだけど。あなたに脅されて無理やり借金させられた事!」と話を切り出して以下の会話を警察や弁護士に突き出すとか。
弁護士の利用費用は分割で後払いに出来るそうですよ。
相談する勇気が無い。と言っても、ここぶーさんだけの問題では無く、お子さんの運命も左右されますから、こういう時の遠慮は無用ですよ。
私では法律の知識もないので力になれないので、ちゃんと然るべきところに相談して、後はDVを理由にシェルターを利用出来るか相談してみるのも良いと思います。
母親としての自信が無いようですが、今は心が健康じゃ無いから必要以上にマイナス思考になってしまうのを自覚してもっと冷静になった方がいいです。
子供は愛想いい人に吸い寄せられるので、ここぶーさんの事が嫌いだからそういう行動を取るわけでは無いですよ。- 1月10日
ここぶー
なんだか、自分がいないほうが良さそうに思えてしまい仕方がないです
みんな、娘は可愛がってくれるのでそれだけでもありがたいのに
娘が寝るときに私がいないと寝れないので、それがなかったら今頃娘を実家に任せて消えてるのかなって考えたり
そんな考えをするような親は失格だと思ってしまい、私がいないほうがいいのかなってところにきています。
コメントだけでもありがたいです
ありがとうございます