![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日、1年ぶりに会う友達もいる忘年会がありました。1ヶ月以上前から主…
昨日、1年ぶりに会う友達もいる忘年会がありました。1ヶ月以上前から主人にも伝えていました。主人に少しでも負担軽減したほうがいいと思って長女は実家へお願いして、下の2人をお願いしていました。
主人は15時頃に仕事を終わり、職場で軽く飲食して17:30頃に帰宅すると聞いていましたが19時に帰宅。
帰宅時にベロベロに酔っている旦那。
その後、何も言わずにお風呂に入っていて、2歳の子だけは入れてくれたけど、0歳の子は入れずに何故か風呂のお湯を抜かれてしまい、、、( ꒪⌓꒪)
とりあえず、酔いも少し冷めてたようでしたし、長男はもご飯も終わり残すは歯磨きだけ、次男は授乳も終わり風呂は諦め、とりあえず搾乳の温め方を説明し、2時間で帰る約束をして家を出ました。
お店について、乾杯して1口飲んだら電話が。
長男が何か話してるけど何を話してるか不明。
旦那はなかなか電話口で話さず。
でも、聞き取れたのが乳首どこ?って言う事だけ。
とりあえず説明すると、搾乳をあげてみるとのこと。温めたのか聞いても、「とりあえずあげる!!」と。お腹壊すから温めてーー!!!と電話口で言ったら、電子レンジに入れたと、、、
温め方なども教えといたのに、、、。
結局、10分で帰宅。搾乳したものは何故かあたしのコーヒーカップに入っており、それでチンしようとしたとのこと。消毒もしていない私のマグカップで。。。
とりあえず授乳して行こうと思ったのですが、授乳もしていないのに何故か電気を消される。
話を聞いて!!と主人の腕を掴んだら、
あーーーーーー!!!!!
と何故か壁を殴り、階段の下に取り付けたガードを蹴り壊し、、、壁は凹み、、、2歳の長男は唖然。
今日になって主人に昨日のことについてどう思うか問うと、私が帰ってきたのが悪い。電話で教えてくれれば良かった話である。と私が悪いと言う旦那。私が悪いのでしょうか??
また、壁を殴るのは3回目です。もうやめてと何度も言っていますが、分かったと言って今回で3回目。。。今回も今後はやらないと言いますが、今後、私や子供を、殴る可能性も否めないかなと思っております。まだいっしょにいるべきか、別に暮らした方が良いものか、、、悩んでおります。
長々と書かせていただきましたが、皆様のご意見、よろしくお願いいたします。
- ママリ(7歳, 9歳, 11歳)
コメント
![るみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るみ
旦那さん、なんでベロベロになるまで飲んだんだろ😞
もうその時点で旦那さんは間違ってるんですけど😱
でもいつもこんな感じじゃなかったらまだ我慢します💦
家事育児には積極的ですか??
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
ママリさんの何が悪いのか全然分かりません 。
ご主人が悪いとしか思えないです。
結局は、お酒飲んでのんびりしたかったのに出来なくてイライラしたのを、
壁を殴り、翌朝もママリさんに文句言ってるだけだと思います。
2歳のお子さんの目の前でそんなことして、しかも3回目だなんて💦
たぶんと言うか、たぶんじゃなくてもだと思いますがご主人は、イライラしたらまた同じことしますよ。
一度、ご主人としっかり話し合ってみてそれでも理解されないなら、
別居しても良いのかと。
-
ママリ
やはり、またやりかねませんよね( ・᷄ὢ・᷅ )
どうしたら分かってくれるのか、、、
話をしていると、いつまでもうるせーなーーー的な感じになって逆ギレ始まり、、、( ꒪⌓꒪)
今日は二日酔いなのかずっとゴロゴロ寝ています。あたしは洗濯したりキッチンしたり授乳したりで、やっと今日初めてのご飯を食べていると言うのに。。。そうこうしているうちに1日終わりそうです( ・᷄ὢ・᷅ )- 12月30日
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
心配ですね😥
物を殴る人はなかなか治りません😓
でも物は殴っても人は絶対に殴らない人もいますし、そういう問題ではなく物を殴るのも嫌であれば(私は嫌派です)別居も考えられたら良いように思います😔
今後また殴ったら別居、人に手を上げそうになったら別居、などママリさんの中で先に基準を決めておかれてはどうでしょうか?
あと、それで解決するのかはわかりませんが、今後もお子さんを見ておいてもらう事はあると思うので、旦那さんに一通り世話をする練習を前もってしてもらってはいかがでしょう?☺️
説明だけではうまくいかなかったようなので、ママリさんが見ていて旦那さんに実際に一通りやってもらうような時間を作っても良いのかな?と思いました(^^)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私は息子がフラッシュバックじゃないけど、後ほど脳裏に焼き付いていたりしたら嫌だなと思ったり、壁を殴るのが普通だと思ったりしてしまうのが怖いので、物を殴るのも嫌派です!!!
確かに次に壁でも殴ったり暴れたら、別居を考えていることを主人にも伝えておこうと思います。
一通り練習ですね!一応、3人目だし、何度かやっているところを見せたこともあったんですが、、、やっぱり、見せるだけではなく、やってもらわないとダメですね!!練習させてみたいと思います!- 12月30日
-
あんず
私も親の行動は子どもに影響があると思っているので(幼児教育を勉強したので余計に敏感です)ママリさんのお気持ちわかります😔!
ママリさんは素敵なお母様ですね(^^)- 12月30日
-
ママリ
あんずさん、素敵なお母さんと言う言葉で涙が出ました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ありがとうございます!全然未熟で、むしろ、子供を置いて夜に出掛けようとしていたので、自分も悪いなとは思っていたのに、このような言葉を、かけていただけて嬉しいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)♡
- 12月30日
![なん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なん
ええ?!帰宅時間守らなかった時点でご主人が悪いと感じました。私の中では100%ご主人がOUTです(´·ω·`)
お酒に飲まれすぎですね。お酒禁止してもいいレベルです。私なら守ってもらえないなら別居も考えます、手が出るなんて子どもに悪影響なので。
家事育児だってスマホ片手、掃除ゴミ出ししたくらいではやってるうちに入らないですよ...(><)
一緒に練習したことはありますか?家事も育児も、手本を見せる→一緒にやる→見守るまでの流れで教えていきました。うちも何も出来なかったので1から、子どもにも分かるようなくらい噛み砕いて教えまし(;Д;)(;Д;)
-
なん
ママの先輩なのに偉そうにコメントしてしまったかもしれません。気を悪くされたらすみません┏○))
- 12月30日
-
ママリ
帰宅時間は毎度守らないんです( ・᷄ὢ・᷅ )( ・᷄ὢ・᷅ )前は連絡も取れず、子供をとりあえず連れて行き、レストランまで主人に子供だけ迎えに来てもらった事もありました。職場に育休明けの歓迎会を開いていただくときも本当に時間ギリギリに帰ってきて。。ま、帰ってきて、子供を見てもらうんだから、よしとするしかないかと諦めましたが( ・᷄ὢ・᷅ )禁酒はずーーーーーっと言い続けてますが、できておりません( ・᷄ὢ・᷅ )なんせ、妊娠中のおしるしがきていても飲んでいました。2人目の陣痛時は一人で大きな荷物を抱えてタクシーで病院へ行ったのを覚えております。
手本→一緒→見守る!いいですね!
職場の新人指導と同じだと思ってやってみたいと思います!
しかし、その工程すら一緒に踏んでくれればの話ですが( ・᷄ὢ・᷅ )- 12月30日
![るみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るみ
確かに自分のしたことがどれだけ最低か気づいてないですね💦
むしろ開き直ってる?(^-^;
確かに3人分の保育料を払うのは大変ですよね…弱いとかの話ではないですよ💦子どもたちの生活を考えれば難しいことだと思います😞
-
ママリ
本当にクズです。
なんで結婚したんだか分からなくなります笑笑
3人目の子供だから、口頭で説明すれば分かるかと思いきや、ダメですね( ・᷄ὢ・᷅ )- 12月30日
-
るみ
私もなんで結婚したんだろうと何度も思いました💦
本当、大きい子どもみたいで、小さい子より手がかかるし面倒くさいですよね…- 12月30日
-
ママリ
本当に子供4人な感じです( ・᷄ὢ・᷅ )
主人は会社を2件経営しておりまして、各々に従業員も沢山いらっしゃいます。ですから、プライドも高く、本当に面倒くさいんですよねー( ꒪⌓꒪)
るみさんがご近所さんだったら、お茶したいくらいです笑笑
長々と話せそうです笑笑- 12月30日
ママリ
コメントありがとうございます!
いつもは、家事や育児に積極的とは言えませんが、スマホ片手にでも子供と遊んだり、テーブル拭いて等おねがいすると、やってくれます。お風呂掃除もお願いすればやってくれます。ゴミ出しも9割はやってくれています。なので、我慢していたり、少しずつでも成長して欲しくて、こーするといいよーとかアドバイスしたりもするんですが、なかなか( ・᷄ὢ・᷅ )
毎日酒は好きで500mlのビール2〜3本とハイボール2杯程度。ハイボールの代わりにたまに日本酒コップに2〜3杯など飲む量は多いです。毎日のようにアル中になるよ!とか、早く死なれても困るから飲む量減らしなー等言うんですが、なかなか聞き入れてもらえません( ・᷄ὢ・᷅ )
るみ
やらない旦那ではないようですが、お酒がネックですね😞
ママリさんもからだ心配したり、アドバイスしてるのに全然響いてない😭
一方通行すぎて寂しいですね😞
今回の件はいいきっかけです💦
旦那さんがちゃんと非を認めてくれて、暴力的な面を辞めることを誓わせましょう💦
一時期に距離置けないですか?
私の旦那も暴力的でした😱でも距離おいたり、義母にいうぞ!離婚したいの?と脅しました(笑)そこから私の尻の下にしかれてます😂
今は優しいパパだし旦那だと思ってます‼️
結果、離婚ってなってもやらないよりはやった方がいいかなと思います😱
ママリ
そうなんです( ・᷄ὢ・᷅ )一方通行で、、、
距離を置くには実家と思うんですが、子供3人を連れて行けるほどのスペースもなく( ・᷄ὢ・᷅ )
義母はとってもトンチンカンで常識もなく、義母も酒一升瓶開けてしまうくらいの酒豪で酔うとケンカ売るような人なので、なかなかそれは効果なさそうです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
るみさんは距離を置くときは、実家あたりにいたのですか??
るみ
そうですよね、出来ないことはないですが、長期間となればご実家に負担がかかりますもんね😭
義母さんからの遺伝子なんでしょうか😨
私は実家まで2時間かかるのでプチ家出してやりました💦
ママリ
いいですね!プチ家出!うちの実家まで車で30分くらいなのですが、昨日も家出の準備してたら
「実家に行くのー?」程度でしたので、特に何も思っていないようです。
義兄嫁とそれなりに仲が良いので、話していたのですが、わざと同居している義理母に
"お前のバカ息子、やってんぞーーー!!"
という意味を込めて言っといたから!と言ってくれました!笑
るみ
旦那さん全然懲りてないですねー😨
まじめに悩んでるママリさんがかわいそうです😭
義兄嫁さんがいい方で良かったですね💦そこで救われますね😂
でも旦那さんがきちんと飲み過ぎは失敗のもとだと自分で気づいてほしい‼️ママリさんが旦那さんとこれからも一緒にいる自信がなければ我慢せずに伝えてもいいかもですよ❗
ちなみに私は離婚届をもらって記入して旦那に渡したこともあります💦
もちろん別れて後悔しても後戻りできないの覚悟して渡しました😭
一か八かですが、私の場合、それが大きかったかもですね💦
ママリ
懲りてないです( ・᷄ὢ・᷅ )
今日も長女は私の実家、下の2人はあたしと買い物などに出かけました。その際に、神棚とお風呂の掃除を依頼して出かけましたが、コタツで寝転がってテレビを見ていました。荷物を運んでいると、外にタバコを吸いに行きました。そして、またコタツにゴロンとして、「夜ご飯は?」と。まじでクソ。
離婚届を持っていくなんて、本当に凄いです!!
あたし、実は3人の保育費を払うとお給料がほぼなくなるので、夫婦で話し合い、今月頭に退職したんです( ・᷄ὢ・᷅ )
なので、離婚届を持ち出す勇気がありません( ・᷄ὢ・᷅ )弱いですよね( ・᷄ὢ・᷅ )