
生後6ヶ月の息子が夜泣きがひどくて、夜間断乳とトントンでの寝かしつけを考えています。成功経験のある方いますか?
ネントレと夜間断乳について質問です!
いま生後6ヶ月の息子がいるのですが、今月入ってすぐ突発性発疹になってから頻繁に起きるようになりました。。19時に寝かせて7時までに今日は10回以上起きました…毎回おっぱいではなく、抱っこだけで寝かせてもすぐ泣いて起きちゃいます。。。前は朝まで寝てくれてたのに、私もワンオペ育児で寝不足でヘトヘトです。
そこで夜間断乳を考えているのですが、同時にトントンでの寝かしつけに変更しようと思います!同時に成功された方いらっしゃいますか??
- K(6歳, 7歳)
コメント

アンパンマン♪
ネントレは4ヶ月ぐらいからしましたが
夜間断乳はまだ早いかなって思います💦
寝る時だけミルクにしてみるとかどうですか❓

わくわく
6ヶ月と10日ですが、夜間断乳始めて9日です。
夜間断乳するにあたり、横抱っこでの寝かしつけはおっぱいに近づいてしまうので、トントンで寝かしつけ始めました。
1日目は何度も起きて大変でしたが、今は夜9時頃に寝て6時までぐっすりです。たまに、ふぁ〜んと寝言?は言ってます。
-
K
おー!誕生日1日違いです♡
やっぱり1日目は大変ですよね(;_;)もうすでに朝まで寝てくれてるとは!私もやる気が出ました(^^)!- 12月22日
-
わくわく
一日違いなんですね(灬ºωº灬)♡
5ヶ月頃から1時間しないうちに起きるようになり、添い乳はしてなかったのですが、授乳中に寝付くことが多く、夜目が覚めた際にお乳を咥えないと寝なくなってしまって^^;
寝かしつけを変えたくて夜間断乳にふみきりました。
もともと咥えるだけで満足して飲まずに寝ていたので、夜飲まなくなっても大丈夫かと思っていたのですが、始めて2〜3日で水分足りてなかったのか、おしっこが黄色くアンモニア臭がキツくなりました^^;
なのでもし夜間断乳されるのであれば、寝起きや夜間目覚めた際に白湯等飲めるものを枕元に用意してあげてると良いかと思います✨
1日目はその日に思い立ってしたのでぐずぐずが酷く何度も起きましたが、2日目は「おやすみおっぱい、また明日ね〜」と言ってお布団に下ろしてトントンで少しぐずりましたが寝てくれました!その日は2回起きたかな?3日目からはもう理解したのかすんなり寝てくれます!
なんせ1日目がつらくて、可哀想なことしてるなぁと罪悪感にかられますが、そこを折れずに頑張ってください!- 12月23日

nn.nn
同じく6ヶ月の息子がいます。
質問のお答えではないのですが、同じ様に夜中何度も起きます💦ここ数日は1時間ごとに泣き、完母なので泣くたび添い乳で寝かしていますがそろそろ限界で夜間断乳を考えていました😳
同じだったのでコメントさせてもらいました😀
6ヶ月は早いのかなとは思っていましたが、夜間断乳している人もいるみたいです🤔でもやはり辞めた方がいいのでしょうか😭
-
K
同じ月齢で同じ悩みですね!ほんと辛いですよね(;_;)うちは夜は離乳食をよく食べるので寝る前にミルクも足して夜間断乳しようと思いました!6ヶ月からされてる方もいらっしゃるので、やってみようと思います!(^^)
- 12月22日

大槻
今日で7ヶ月です。同じく夜中に何度も起きます。抱っこだと寝た後の着地が失敗するので、夜間断乳とトントン寝に変更して、今日で3日目です!昨晩は、1度しか起きませんでした!
-
K
3日目で1度しか起きないなんて、良い子ちゃんですね〜(^^)!私も息子も睡眠をとりたいので、トントンで頑張りたいと思います!
- 12月22日

ぶう
夜間断乳した友達の話ですが、断乳しても夜中起きる子は起きるみたいです!
その都度、お茶をあげたり抱っこしたりで寝かすと言っていました!
なので、夜中起きることへの改善で夜間断乳を考えてるのなら、効果があるかは分かりませんよね(><)
寝かしつけをまずトントンにしてみて、それでも夜中起きるようならまた考えてみたらどうですか??
1度にふたつとなると、お子さんもお母さんも大変になっちゃいませんか?(><)
-
K
そうなんですね!たしかに夜間断乳だけだと起きる可能性もまだありますよね〜!私の性格上、短期決戦型なので同時にしようと思っていました(;_;)笑
- 12月22日
K
早くからネントレされてるんですね!(^^)寝る前にミルクは足す予定です^_^♡