
赤ちゃんが初めて便秘になりました。5ヶ月で完母、離乳食は未開始。3日間うんちがなく、ご機嫌も悪い。便秘のせいか?おしっこはよく出る。熱なし。対策試すも効果なし。どうしたら良いか教えてください。
赤ちゃんが初めて便秘になりました!
5ヶ月の赤ちゃんを完母で育てており、まだ離乳食は始めていません。
普段は1日に2回位出しています。
今日で3日間うんちが出ておらず、ご機嫌もあまり良くありません。笑ってる時とあれば、すぐに不機嫌になり、また笑ったりの繰り返し…これって便秘のせいですよね?
おしっこはよく出ているし、母乳の飲みも通常通り、熱はありません。
綿棒浣腸や足曲げ運動、のの字(泣いて嫌がります)も試しましたが効果なしです。
どうしたら良いか教えてください💦
- にゃー(7歳)
コメント

ゴロぽん
ヨーグルトやサツマイモは?
病院で浣腸してあげたほうが早いかもしれないですが🤔💦

ピンク
綿棒浣腸は1日3回やりましたか??うちの子も離乳食始める前はかなりの便秘症でしたが、ウンチが4日でないと綿棒浣腸で必ず出す様にしてました!1日目は綿棒で出なくても、翌日には出たりしてました!お医者さんにも綿棒浣腸で出すように言われましたよ✨今はすっかり快便です!
-
にゃー
綿棒浣腸ってそんなにして良いのですね!何だか怖気付いてしまって、1日1回短時間優しくやっているだけなので効果がないのかもしれません…
1回に何分位やられてますか?強めにやってしまって良いのでしょうか💦- 12月20日
-
ピンク
うちの場合は一度につき4回くらいやってました!綿棒二本分です✨時間にしたらトータル1分やそこらはやってたかと思います!綿棒は赤ちゃん用のじゃ細くてダメなので、普通のものを先を少しほぐして使います!円を描くように、刺激を与える様にクリクリっとやります、強すぎず弱すぎずです。円を描くようにがポイントです!早くウンチがでるといいですね✨
- 12月20日
-
にゃー
詳しくどうもありがとうございます!
きっとびんちゃんママさんはとてもお上手なんですね!!私も明日参考にさせて頂いて頑張ってみます!!- 12月20日
-
ピンク
うちは相当酷い便秘でしたので、何度も何度もやるうちにコツ掴んでいきました( ^ω^ )離乳食始まったら便秘も治って来ると思います✨頑張ってください✨
- 12月20日

いちご🍓
うちの子は生まれてからずっと便秘気味です😅離乳食はじめたら改善しましたが心配ですよね。。綿棒刺激は結構しっかり肛門を広げるイメージでやるとかなりの確率で出てきますよー✨もうそんな感じでやられてたらごめんなさい!!
あとはうつ伏せにする時間を長くしたり、水分は母乳しか飲みませんかー!?お茶とか飲めるなら飲ませてあげたらいいと思います💦あんまりたまると母乳も飲めなくなるかもしれませんし、早く出るといいですね😭
-
にゃー
お尻痛いかなーと思っておっかなびっくりやってしまっていたのが良くなかったのですかね💦しっかりやっちゃって良いんですね!!
お茶はまだ飲ませたことなくて…うつ伏せはいまマイブームでずっとやってます(笑)
明日も綿棒浣腸頑張ってみます!- 12月20日
-
いちご🍓
私も最初は怖くてちょこちょこっとやったぐらいだったんですが全然出て来ませんでした( ;∀;)でも助産師の友人にやってもらったらかなり出てきました(笑)円を描くようにお尻の穴を広げるイメージでやると本当にいいですよー(^-^)綿棒で刺激した時に綿棒にうんちはついてきましたか??もしついてこないようだったらまだ下まで下がってきてないのかもしれないですね!!
うつ伏せブームですか😄✨同じです😆刺激とうつ伏せで出るといいですね💕- 12月20日

退会ユーザー
うちだけかもしれませんが…
ベビーマッサージで結構な確率で出ます。体が温まるのかもしれません(^^)
-
にゃー
ベビーマッサージ、毎日しているのですが、お腹を触ると怒って泣くので中断になります💦
- 12月20日
-
退会ユーザー
蒸しタオルで軽く暖めるのも嫌がりますか?
うちはオイルマッサージなんですが、最後に蒸しタオルでお腹や腰を温めるとすごくリラックスします。温まると出やすいみたいですよ(^^)- 12月21日
-
退会ユーザー
スミマセン、途中でした(^^;
嫌がるなら、無理にはしない方がいいですね…
他に、良い方法が見つかると良いですね(^^) 回答になってなくてすみません。- 12月21日
にゃー
まだ離乳食始めてないんです💦
もう四日目だと自然に出てくるのに期待するより病院でお願いした方が良いですかね😖💦
ゴロぽん
そうなんですね💦
麺棒入れて、くるくるっとしてもダメでした😅❓
私は自己判断で強くやったりするのはよくないと思うので、
明日ダメなら私なら病院行きます💦
年末なので早めがいいかなぁと…