※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

母乳分泌過多の場合の対応方法について生後50日の男の子を育てています…

母乳分泌過多の場合の対応方法について

生後50日の男の子を育てています。
現在5キロ程度、
ほぼ完母です。

ここ数日母乳の分泌量が増えているのか
ベビーの吐き戻しが多くなっています。
私の体感としても3時間間隔での胸の張りが強いように感じます。
本日スケールで測ったところ
5日前 左右5分ずつ(計10分)で100ml程度だったのが
本日 左右5分ずつ(計10分)で140ml +多量吐き戻し
になっています。

吐き戻しは仕方ないとわかっていても
どうにかしたいという思いがあり質問させていただきました。


授乳時間を減らすべきか、
搾乳して哺乳瓶であげるべきか
なにかご助言頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

左右の時間で区切るのではなく、右を満足させるまで飲ませて、
次の授乳では左を満足するまで飲ませる…が良いですよ!

  • あい

    あい


    ご回答ありがとうございます!
    片側授乳というものでしょうか?
    検索魔になっていろいろ調べていたら、
    同じことを記載してあるものがありました。
    やり方等調べてみます。
    ありがとうございます!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご存知かもしれませんが、
    ちょっと理系な育児
    というサイト、参考にしてみてください☺️
    私はこのサイトに助けられました!

    • 5時間前
  • あい

    あい


    初めてお聞きしました!!
    さっそく見てみます!
    ありがとうございます😭

    • 3時間前