※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

子供同士のトラブルで心が折れたママ。支援センターでのおもちゃ取り合いで息子が髪を引っ張り、他のママに避けられた。温かいメッセージをお願いします。

たくさんのおもちゃなどで子供たちが遊ぶ支援センター。皆さんのお子さんは支援センターで他のお子さんと遊だことはありますか?

子供同士で遊んでいるとおもちゃの取り合いが始まってしまったり、手が出てしまったりすることもあると思います。

今日の日替わりQ&Aではお子さんと支援センターに行った“bejmbpty”さんの投稿を紹介します。

“bejmbpty”さんと同じように、子供同士のトラブルに悩む方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・・

久しぶりになんか心折れました、、😭
一歳半くらいのお子さん、支援センターなどでおもちゃの取り合いになって手が出てしまうこと、ありますよね?
うちの息子は自分が持ってるものを取られそうになったり、取り合いになると、手が出ることがあります。(髪を引っ張ったり、叩いたり)
毎回ではないですし、同じ月齢の子から、同じように息子も叩かれることもあるし、その都度注意して、謝って、謝られて、と言う感じで今までやってきました。できるだけ、手が出る前に阻止するようにもしています。

でも今日は、二歳半くらいの女の子とおもちゃの取り合いになり(おままごとセットの野菜を、ほぼ同時くらいに掴み、お互い離しませんでした)
女の子が強くおもちゃを引っ張って自分の手元に持ってきたのが気に入らなかったようで、息子は髪の毛を引っ張りました。
すぐにとめて、謝りましたが、向こうのママさんに「ありえない、痛いね、かわいそうに。あっちで遊ぼ。」と逃げられ、その後も少しでも息子が近づくと「こっちはダメ、向こうであそぼう」とあからさまに避けられ、、、その後もずっと睨まれました。


もちろん髪の毛を引っ張った息子が悪いです。
でもなんか悔しくて。。
支援センター、行くの嫌になってしまいました。。

・・・・・

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“bejmbpty”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※🔍マークをタップして「ママリ公式」を検索すると過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

neko

8ヶ月の息子がいます!
先日、2歳過ぎの男の子にゴツンっっ!!と普通に音が聞こえるくらい強くゲンコツをされました💦💦
理由は、
その男の子がレールを長く繋げて電車をはしらせていて、それを見た息子が興味を持ちレールを掴み壊してしまったからです。

もちろん8ヶ月ですし、
息子は意味もわからずやっただけです。
でも、その男の子からしたら自分で繋げたレールを息子に壊され怒るのは当然かな?と思いました。

その場に男の子のお母さんはいなくて、支援センターの方がいてすぐにその男の子を止めてくれました。
息子はビックリしたのか泣きもせず何が起こったかわからない!?みたいな感じで、わたしに助けを求めるように抱っこをねだりました。

もちろん、手を出すことは良くないことだし、ましてや赤ちゃんなので。。でも、男の子に悪気はないことは確かだしわざとではないのもわかってます。
「ごめんね、息子が壊したのが悪かったね。レールがかっこよかったから構いたかったんだって。
でもゲンコツは痛かったよ?」と言いました。
すると、息子の頭をよしよしと撫でてくれました笑

まぁ、次の日も叩かれましたが😂

親の感覚になるので難しいですよね。。でも、お互い様だし子供同士の事は多少親が目をつむってあげる場面も必要だと思います。

あと、
なるべく親同士が何でもいいので一言二言でも会話をするようにしています。

  • しのりん

    しのりん

    素晴らしいですね!
    私は感情的になり、その子を嫌いになりそうです💦
    そうですよね、そうありたいです。本当、見習いたいです!

    • 1月5日
スーザンふみこ♡

それは女の子のママさんが心が狭いし過保護なのかなと私は思いました(>_<)

オモチャの取り合いはよくあることだと思いますし、大きな怪我さえしなければ、自分の息子が叩かれたり髪の毛引っ張られたりして泣いてもそんな気にしないですけど💦
もちろん息子がしようとしたらすぐ止めて、離れさせるようにはしますが(>_<)

質問者さんがきちんと謝っているのに、1歳半の子に対してヒドイなぁって思いました😢

  • ルカママ

    ルカママ

    私もそう思ってしまいました…極端な話大人だってイライラしすぎて感情的になって我が子に手を出してしまう可能性があるのにまだ自分の意思をしっかり伝えられない子供にするなと言うのは難しいと思いますしね。

    子供を他者から引き離す守り方ではなく親として成長するためにもごめんなさいと同等に許すという事も教えるべきことだと思います私(๑•᎑•๑)

    • 1月5日
deleted user

ありえない のは、相手のママさんですね。
1歳〜2歳の子が自分の気持ちを伝える手段として、髪を引っ張ってしまったりはよくあることですよね。
もちろん、赤ちゃんだから仕方ない、とは思いません、だからこそ、それぞれの親がフォローするんだと思います。
女の子がその場で遊び続けていたのなら、痛い思いがトラウマ、など そこまでダメージではなかったようですし、なにより、よその赤ちゃんを睨みながら遊ぶって、なんだか、我が子に対して、他人を許すことを見せる機会を失っているのが残念だなと思います。
乱暴な大きい子や、親が見てなくてハラハラする子から離れて遊ぶことは正直ありますが、睨むほどイヤな人がいたら(いたこと無いですが)帰りますね。
相手の方 今は支援センターですが この先、幼稚園、学校と進んだ時に、同じようなシーンで 自分はいつもかわいそうで、お友達絶対許せない子になりそうですね。

しゅん

そう言うママさんいます!
大変そうだなーって思います。笑

うちは怪我しない程度に喧嘩させます。
叩かれなきゃ痛いのわからないし、そうやって相手の気持ちわかっていったりすると思うので。

誰が正解もないのですが、相手のママさんはせっかくの勉強の機会を逃してるなーって思っちゃいました(´ω`)

髪の毛引っ張ってママが謝る姿みて、子供も成長しますし。


うちは3歳、相手の子は小学2.3年生の子3人で、うちの子がボーリングのピンを倒してしまって、それから、うざい、殺してやるとか言いながら追いかけ回された時は、流石に逃げました(´・ω・`;)
相手のママもスマホ見てて、なにも注意しないので、場所を変えようってなりました。


あなたは、そんな方でないので、自信持っていいですよ(´ω`)
ママさん達には、私は喧嘩どんどんしてって言う感じだからーっていってます笑

  • しゅーみ

    しゅーみ


    小学2、3年生でうざい、殺してやるとか言うんですね💦
    自分の子供がそう言うことは親は知ってるのかわからないですけど、何だか悲しくなりました😵

    • 1月5日
  • ぱなそん

    ぱなそん

    そんなこと言うんですか!こ、怖すぎる、、それで追いかけてきたらコラー!!なんてこと言うの?!あんたたち小学校どこ?!学校の先生に連絡します!っていいます😤たぶんそーゆう親は合わせてお灸すえないとだめですね。

    • 1月5日
  • ルカママ

    ルカママ


    小学2・3年生で?怖いですね(´;ω;`)
    親も親でウザいとか死ねばいいのにとか日常的に言ってそうですね💦
    そういう家庭って学校とかで困ったことにならないのか気になります(・_・;)(モンスターペアレントってやつかもわからないですが)

    • 1月5日
  • まゆり

    まゆり


    横からすみません。
    小学2年の息子がいます。
    親が汚い言葉を言わなくても学校、漫画、映画などで
    汚い怖い言葉はすぐ覚えます。
    うちの息子も「ぶっ殺す」という言葉を使ったことがあるので
    普通に平手打ちしました😅
    どんなに親が頑張っても環境がそうさせます。
    自分の子供は言わないようにと育ててもです。
    うちは平手打ちしてから本人が言わない努力をしておりますが
    学校にいる息子は無意識に言ってると思います。

    なのですぐ家庭に問題があるとか勝手に思い込まれるのは
    悲しいなと思いました。

    • 1月5日
  • nm.y

    nm.y

    小3娘がいます。
    まゆりさんのおっしゃることとってもわかります!!
    「どこで覚えてきたの?!」って言葉たくさんありますよね。(T_T)
    小さい頃は四六時中親の目の届くところにいるので、親の言動などが関係してきますが、子どもの世界が広がると必ずしもそうでないのです。。(>_<)
    きっと、幼稚園、小学校と上がっていくとみなさん少なからず実感することだと思います。
    「うちは大丈夫」「うちの子に限って」は通用しないんですよね。(T_T)

    • 1月5日
  • まゆり

    まゆり

    共感下さってありがとうございました。
    小学校に上がったら親ならば誰しもがぶつかる子供の成長なんだと思います。
    自分の子はそんなこと言わないとおっしゃる方こそ
    モンスターペアレントであり
    大抵の親は直す努力、TPOをわきまえるようにしつけますよね。
    男の子だけではなく女の子も暴力的で暴言をはく子が今は多いです。
    生意気な事を言うのも小学生はあるあるです。
    むしろ通り道だと思わないと自分の子育てが間違っていたのかと心も折れそうになります。
    知らない子にも言葉使いが汚いよと諭してあげる大人になれるように
    今は努力しています😞

    • 1月5日
  • しゅん

    しゅん

    みなさんありがとうございます。
    汚い言葉はやはり仕方ないとは思いますが、年齢差と、わざとではないこと、親も見てて欲しかったと思います。
    そして注意して欲しかったのですが、小学生くらいになると、親は常に見てるものではないのかな〜って思いました。
    うちはまだ未就園児なので、見てなきゃダメなんですけど、そこから感覚が違ってて、親御さんにも注意してくださいっていう気分にはなれませんでした。

    小学生って親の知らない(?)ところで、結構危険なことしてますよね笑

    まだ子供が小さい私とは次元がちがいます😭

    • 1月5日
あき

いま、1歳4ヶ月の子供がいますが、支援センターへ行ったとき、私なりにルールを決めています。1歳代のお子さんのところへは子供が乱入しても様子だけ見ています。2歳代のお子さんのところへ乱入したらその子に謝ってすぐ退散します。お母さんに謝るのではなくお子さんに平謝りです。なぜなら、おままごとや線路をつないで、ごっこ遊びをしているお子さんは世界をちゃんと作っているから。うちの子はその世界に入り込んだからです。優しいお子さんは一緒に遊ぼうと使っているおもちゃを貸してくれたりします。そんなお子さんにはその子が気持ちよくなるであろう言葉を浴びせます。また遊んでもらいたいから。話は戻りますがその2歳半の女の子はそのおままごとセットがお気に入りでまた、来たときは遊ぶんだと決めていたのかもですね。

  • ママかな

    ママかな

    私も同意です。
    難しいかもですがね

    • 1月5日
ゴルゴ33

うーん、相手のお母さん、髪の毛引っ張ったあたりからしか子供のこと見てないのかな…?
少なくとも私なら、同時におもちゃに手を出した相手の子の方が年下に見えたら、「お友だちの方が小さい子だから先に貸してあげよう?」って声かけするところから始めますね…。お野菜のおもちゃだって他にあるだろうし、「他のお野菜もあるからそっちにしようか」って言ったりとか。
相手が独占しようとしたら「うちのお姉ちゃんもお野菜で遊びたいからいくつか貸してくれる?」って話しかけたりとか…まあわかってくれるかは二の次ですが💦💦

少なくとも相手のお母さんには、「子供が関わる相手とのコミュニケーション」が不足していると思います。
たまに支援センターでも自分はママ友とのおしゃべりやスマホに夢中になって、子供のことを一切見てない人っていますから…。
相手のお母さんがそういう人だったかはわかりませんけどね💦

deleted user

どちらの気持ちもわかるのでなんとも難しい問題ですよね。

ただ1歳半同士ならよくある事かと思いますが、1歳半と2歳半で、我が子が2歳半の方ならもう近寄りたくないのもわかります。
実際私も近寄らないようにすると思います。嫌いだ!というよりもう揉めないように、です。

よく来ている同士なら、息子さんが手が出るタイプなのを知っていて、
またか… というような感じだったかもしれないですしね。

相手のママさんの言い方はもちろん問題ありますよ。それは皆んな心の中で思っている事ですから。

ただすぐ手が出るタイプの子と近付かせたくないのもとてもわかるので、もうお互いあまり近寄らないようにするしかない気がします。
悔しいというのもまた違うと思いますし…

ちび

うちも叩かれたことありますよー(>_<)
もちろんやってしまったこともありますし…
まだ訳のわからない子供同士です。
注意しながら根気よく教えていくしかないことなので、そこまであからさまに避けなくてもと思います…
親がしっかり謝ればいい話だと私は思ってるので…
親同士でちゃんと会話すれば皆さん、うちも同じなんで大丈夫ですよーって言ってくださいますし(^^;;
そのお母さんは過保護すぎかなぁと思いました(^^;;
こういうのも子供はみんな通る道だし、これでいろいろ学ぶと思うんですけどね(^^;;

arinco

こういうトラブルって難しいですね(>_<)
でも相手のママさんも言い過ぎなような、、、
相手は自分の子供より小さいし髪の毛を引っ張られようが、私だったら自分の子供に貸してあげようねーって言いますけどね。
そして貸してあげたら、偉いねー、お兄ちゃんだねーって誉めてあげます。


過保護すぎてそういう親子にはむしろこっちが近寄りたくないですね(>_<)。

私が支援センターで気を付けてることは絶対に自分の子供から目を離さない事と息子とできるだけ自分の手が届く距離に居ることを気を付けてます。

支援センターはたくさんおもちゃもあるから息子さんにとって楽しい場所だろうし、いろんな友達とふれあう良い機会だと思うので、行きたくなくなる気持ちも分かりますが恐らくこんなママさんに当たる事の方が珍しいので、場所を変えるとかしてこれからも行ってあげてください(>_<)

はじめてのママリ🔰

うちはこの前、突然2才くらいの男の子に覆い被さるように抱きつかれて、大泣きでした。お母さんは小さい子も抱っこしていて「ほら赤ちゃん泣いてるよ~」で終了。
そのあとも座って遊んでたら近くに来てちょっかい出してこようとしたので、めちゃくちゃ腹が立ちました😅
なので近づいてきたら移動してました。。
お母さんが謝ってきたらまぁ許せましたが、みんながみんなちょっかい出してくるわけじゃないし、私は避けてしまいますね。。

匿名

できるだけ子供同士で解決させるべきなのに、相手の親は過剰反応しすぎですね…
子供には子供の社会があるんだから、それを避けてはいけないかと。
私はされてもしても、そういうことを通して子供同士学んで行くのだと思ってます。もちろん、傷つけた場合は謝るし、阻止できるならしますけど。

その相手の子が性格良く育つか心配になりますね😅

MiMu

その親アホですね。笑笑
どんだけ過保護。ww

ママリ

うちも叩かれたり髪引っ張られて泣いたこともありますがそんなに気にしません( ´︵` )
もちろん叩いた子の方の親は謝るのと、自分の子にダメって怒るのが大前提ですが、大きい怪我したり髪がごっそり抜けてハゲができたわけでもないなら、わたしはそんな敏感になるのは過保護だと思います。
というか、それが嫌なら小さい子がいるところに行かなきゃいいのにって思いますね(--;)
そういうところに行く時点で叩かれたり取り合いになることは予想できるはずですし。
来てるお母さんはいい人が大半だと思いますが、中には常識のない人、ママ友とのおしゃべりにか興味ない人、過保護でめんどくさい人とかいろいろな人がいますから、関わりたくない人には関わらなければいいと思います( ¨̮ )

みん

保育士をしていたのですが、集団になるとそのようなトラブルは付き物ですよね、、。叩いたり、噛んだり、引っ張ったりなど日常茶飯事でした。
手がでそうになる子どもがいれば、トラブルになる前にすぐに止めたりしていました。

ママさん達がいる場であればお子さんの事を目を離さずに、手を出す前、出される前ににサッと止めてあげるなどしていくしかありませんよね、、(T_T)
喧嘩も子どもにとっては一つの経験ですが、顔見知りでないママさん達がいる場でしたらトラブルは避けたいですね(T_T)自分の友達の子どもとかなら気にならないですが、、

その相手の子は過保護に育てられるんだろうなぁと思います。

  • 初ママ

    初ママ

    保育士目線からいうと、
    髪を引っ張られた子の母親の行動は過保護だと認識されるんですね。
    私はそういう保育士のいる保育園には預けたくありません。

    • 1月5日
  • みん

    みん

    質問者さんの相手の方の様な言葉を言ったり、睨んだりするとゆう行動に対しての意見です。そこは他の方も書かれている様に、保育士目線の意見とゆう事ではありませんよ(^^)

    • 1月5日
  • かるぴす

    かるぴす

    横からすみません。
    保育士さんの目線からとは一言も言っておられないように思いますよ☺️

    こどもたちがトラブルになる前に止めようとする、ちゃんと子供たちを見ててくれるいい保育士さんと私は思いますよ^^初ママさんがお子さん預ける保育士さんもいい保育士さんだといいですね。

    • 1月5日
  • やま

    やま

    皆さんのレスをご覧の通り、保育園なら日常茶飯事でしょうし、保育士に限らず大半の人は過保護に感じる行動かと思いますが…。
    ご希望に沿う保育園が見つかりますように。

    • 1月5日
  • みん

    みん

    共感していただきありがとうございます(^^)

    • 1月5日
  • みん

    みん

    共感していただき、ありがとうございます(^^)

    • 1月5日
うたまま

言葉がまだうまく伝えられない月齢だけにこういう事は多々ありますよね😅
相手のお母さんは子どものことちゃんとみていたのでしょうか?

「大丈夫です!大丈夫です!もう平気だよね?」と親が笑って済ます方もいれば、
子どもに意見を聞いて「どうすれば仲良く遊べるかな?」と子どもが考えられるように話したり、色々な対応する方がいると思います。
今回の相手のお母さんのような人はきっとこれからもそんな感じで、子どもはそんな親に育てられて似たような大人に育つのかなぁって思います。

保育園や幼稚園に行ったら日常茶飯事です(笑)
そんなお母さんの事は気にしないで、息子さんとそういう時はどうすれば良いか、悪いことをしてしまった時にどうすればいいか、やったその場で話してあげて下さい😊

やん

めんどくさいですね😱
そしてかなり過保護ですね💦
保育園や公園でも行けばそんな場面しょっちゅうですよね💦
私は逆にその親子に近づきたくないです!笑
気にしない方がいいですよ😃

はじめてのママリ🔰

親がそういう対応すれば、子供は友達に優しくできない、謝られても許すことができない子になってしまいそうですね。

はな22

わたしの息子は気が弱い方なので、いっつもやられる方でした…支援センターは色んなお子さんがきますよね。だから当然、色んな親御さんも。それはそれはいきなりビンタされたり、おもちゃで殴られたり、噛まれたり。
息子がそうゆうこと一切しない子だったので余計されると腹わた煮えくりかえる気持ちになりました。

が、親御さんの謝り方、子供に謝らすのも大切だけど、親にもしっかり謝る。それはして、よく自分の子供を見ておくべきですね。

髪の毛引っ張っられた親御さんは大人げないと思います。
わたしも心の中では腹わた煮えくりかえってましたけど、笑 謝ってきたら普通にしていました。

  • みけねこ48

    みけねこ48

    横からスイマセン😓
    はらわた煮えくり返るほどのきもちだったんですね😨
    うちもよくやられます。でも私は子供同士のことなので一応謝ってもらえれば病院送りにならない程度ならいいや〜と軽く考えるタイプなんでなんも気にしなかったのですが過去にうちのこもたたいてしまったことあるので相手のママさんめちゃ怒ってたかなあと今心配になりました😱
    絶対たたかない、ってのも無理だし難しいですね、、、😖

    • 1月5日
  • はな22

    はな22

    何回も同じ子にされると、正直、またぁぁぁ!!!って思ってしまいます。


    でも、ちゃんと謝って、自分の子供をしっかり注意してたら大丈夫だと思います!

    たまに、たたいたり、おもちゃとったりしても、こら〜だけの方とかいますし。

    わたしの下の息子は上と違って気が強いので良く見ておかないと!!!

    • 1月5日
naaami

イラッとしても言葉に出すのはちょっと……ですね💦
みんな自分の子どもが可愛いですから、どうしても贔屓目にはなっちゃうと思います。かわいそう!と思っても見守る、お互い様精神が小さい子どもの社会かなと感じます。

  • TACO☆

    TACO☆

    初めまして!横から失礼します😊
    お互い様精神という言葉、まさにそうですよね✨大丈夫大丈夫!お互い様だから🙆って周りの大人がそんな寛大な気持ちで子ども達を見守れたら良いですよね😊

    でも子供に限らず今の日本の世の中が変わってしまって、昔みたいなお互い様精神が薄れて他人を許せない風潮になりつつあるのが悲しいですね…😭

    • 1月5日
とろろ

「強引におもちゃを取ると相手が嫌な気持ちになる」「叩くと相手が嫌な気持ちになる」という経験は大事だと思います!

でもママ友にも子供が叩かれたらムカつく派もいるので、人によるんですよねぇ。

せっかく色んな人が集まる場所に行って、小さい子に譲る気持ちとかを教えるチャンスなのになー!

相手の方が小さいし謝ってるのに、そんな聞こえるように嫌味まで言うお母さんの子供は性格悪くなりそう😀笑

私なら「過保護すぎるやろwww」って心の中で思って気にしないことにします。笑

だいふく

他のコメントにもありましたが、女の子のお母さんは「自分の娘が年下の子におもちゃを貸してあげられなかったこと」に対して声かけするべきだと思います。支援センターのおもちゃはみんなで仲良く使うものですし、女の子のお母さんの「ありえない」という言葉は本当にありえないです😣
支援センター行くの、やめないでください😣✨

min

取り合いが続いた時点で私は止めに入っちゃいます。おもちゃの取り合いをすることから学ぶこともあると思うのでいいことだと思っているけれど、支援センターなどで知らない子、とくに女の子が相手なら手を出してしまう前に止めます。
女の子って髪が長いから掴みやすいし引っ張りやすいからかなり痛いんですよね…。そういうの考えると自分のお友達の子供とのおもちゃの取り合いは見守るけれど知らないお子さんなら取り合いにさせないかな。
相手のお母さんは過保護すぎるかなとは思うけど、たまにてがでることがわかってるなら、子どもがわざとではないぶん親が気をつけておくべきかなと。

  • あぱみ

    あぱみ

    まったく同意件です❗ある程度見守るのも大事だとはおもいますがあいてがどんな子か、どんな親かわからない支援センターのような場所では手をだす前に止めるかもです。
    髪を引っ張っただけでその対応ですから顔に傷でもつけてしまったらと思うとゾッとします(>_<)子どもの爪は凶器、短く切っていても薄くて鋭いです。バイ菌も多いので傷がのこりやすいんですって( ノД`)…
    お子さんを守ってあげる意味でも目を離さず、てが届く範囲にいてあげたいですね❗

    • 1月5日
  • 初ママ

    初ママ

    同感です!自分の子供が痛い目に遭えば、正直、嫌ですよね!
    手を出すかもしれないと分かっていたなら、
    そうなる前に、止めるべき!

    • 1月5日
  • min

    min

    共感ありがとうございます。
    手を出す側、出される側どちらにもなりうることだし、難しいですよね💦
    うちの子は手を出すことはないのですがヤンチャで周りが見えなくなるのでいつも目を光らせてます🤣
    園生活なら親同士の間に先生が入ってくれるから話が公平できても、支援センターなどは先生が見てるとは限らないので当人同士で解決しなきゃなので、おおごとになる前に対応!を心がけてます😩💦

    • 1月6日
姉妹ママ

色々な方がいると思いますが、私は相手のママさんがないなと思いました。相手の気持ちが分かるような年齢で、貸し借りも出来るような年齢ならまだしも、1.2歳じゃ難しい部分もありますし、子ども同士のことにそこまでキレなくてもって思います。
うちも叩いてしまったこともやられたこともありますが、謝ったり、謝られたりして解決してます。
中には危険だな、あまり近寄らないようにしようと思ったこともありますが、そう思ったからといって明らかに避けるような態度をとったり、ましてや口に出して「ありえないね」なんて言いません😂私ならその言葉にイラッとして、謝ってるのにありえないってどういう意味ですかって言ってしまいそうです。こちらは謝るしかないのにその対応ってどうなのと思います。

親が謝ってくれるならそれでいいかなと私は思ってます!
そのママさんの対応が過保護すぎるというか、自分達のことしか考えてないなと思いました。

ヨネチャン

悔しい気持ちわかりますよ。その場合こどもが怒る理由があったわけで、髪引っ張ったからって頭ごなしに悪い!と決めつけられるのも違いますね。
でも相手も悔しいんでしょうね。
謝ってるのに過剰な反応かも知れませんが、相手もあまりセンターに行かない人なのかも知れませんね。免疫がなければびっくりするのかも。
うちが攻撃される側だったら、相手の親が見てんだか見てないんだかわからない場合ムカつきます。
赤ちゃんはまだうまく他人と関わることができないので、2,3歳くらいまでは親が間に入ってうまくコミュニケーション取れるように助けてあげるもんだと思っていましたが、皆さんの意見を見てそうじゃないポリシーの人もいるんだなーと思いました。
色々な考えの人が集まる支援センターですから、私はたまーーにしか行きません。笑
他人を気にし過ぎて疲れるようならしばらく行かないのも全然アリだと思いますよ!

だいちゃんママ

まだ分別のつかない子どもがやることなんだから、仕方ないところもあると思います。
そりゃ、自分の子がされたら腹立つ気持ちもわかりますが、お互い様ではないかなと。
じゃあ自分の子は一切手出さないのか?と。
謝り謝られは仕方ないし、もう少し年齢がいけば、我慢したり物事の良し悪しも判断できるようになります。
今回はついてなかっただけですよ。
そんな過剰な親ばかりじゃないです(^^)

ともちん131

あり得ないのは相手方だと思いますよー(^-^)
こどものおもちゃの取り合いや叩いたりというのはお互い様です!

心折れなくて大丈夫ですよ!!
相手のママさんにも謝ったのならもう堂々としていてください(* ^ー゜)ノ

♡Tokumei♡

おもちゃの取り合いなんてしょっちゅうです。。。

噛まれたりおもちゃで叩かれたりする事もありますが、思っていることを伝えられないし、お互い成長の過程でそういうこともあるって思っています。。

止めて謝ってるのに、ありえないって…
お母さんが近くにいなくて止めない、謝らない、ならありえないって思いますが、、、そんなに取り合いになるのが嫌なら邪魔されずに一人で家で遊んだら良いのにって思いました。。

milkcoffee

みんな自分の子供が大切だし傷つけられたくないので、むこう側のママさんの行動も安易には責められません。特に女の子のママは自分の子供が聞き分けがよいタイプだったりすると余計に、男の子のやんちゃぶりが理解できなかったりすると思います。

合わないママとは別に仲良くしなくてよいと思いますし、そういう人なんだなと思ってこちらも後ろ指さされようが陰口言われようが堂々としてれば良いです。人の頭のなかは弁解しようが変えられませんから。

deleted user

保育士をしています。
子どもたちが日々の取り合いで叩く引っ張る押す噛むなど、日常茶飯事の世界です。(可能な限りは目を見張って止めていますが、何せ一瞬のことなので、すべては防げません。)
もちろん、その度に話をします。
女の子のお母さんの我が子を思う気持ちや、お母さん自身の苛立った感情も理解出来なくはないです。
でも、やられたことで、これは嫌だな。痛いな。と気づいたり、覚えたりすることもあるので、ひとつの学びとか経験として捉えることが必要だったのではないかと思います💦(女の子側が)
髪を少し引っ張ったぐらいで、怪我したり、死ぬ訳では無いですしね😅

息子さんも自分が同じ事をされたら嫌なんだ。ということを少しずつ理解出来て行ければ良いですね☺️

ゆいりなママ

4歳と2歳の子供が居ます!

小さい子は自分で上手く話したり、訴えたり出来ないから手が出てしまうとみんな当たり前のように言っています。
お互い様だと思います!!
うちは1歳から保育園に預けてますが…そんなのはしょっちゅうです💦

確かに自分の子が痛い思いするのは心が痛むけど…自分の子も同じようにお友だちを叩いてしまったり、噛み付いてしまったりするので本当にお互い様です!

気にすることないと思います(*^^*)
でも、その方が居ると支援センターに行きにくいですよね(-_-;)

華夢

うちの子 11ヶ月です
一瞬ものとる瞬間
違う子引っぱって?かなんかで
泣かせました
ほかにも
コケて目の前のこの頭を鷲掴みにしてしまいました
やられた子の親は優しく
怒らずにいてくれましたが
やってしまったこっちが
めちゃめちゃ反省してるので対応にこまるのわかります
答えじゃなくて共感です
すみません

ルカサ

以前娘が遊んでるオモチャが欲しかったらしくひっかかれたり叩かれたりしたことがあります。
始めは社会勉強かな?と見守っていましたが、何度もやられて暫くトラウマになってしまったことがありなるべくその子に近付きたくないので近くに来たら娘に「あっちで遊ぼう」と声をかけるか、さりげなく離れます

手を出す子の親御さんの気持ちもわかりますが、そちらにとっては他の子もやるしお互い様でもうちの子は手を出すタイプではないので一方的に叩かれてまたトラウマになったらかわいそうなので…

りん

子供が叩いたり そんなので
避けたりするなら まずその
女の子のママさんは 支援センターなどには来ないほうがいいと思います。
色んな子がいるから色々学ぶことも出来る場所であって
なにもされたくないなら
来るべきではないと思います!😫

主様はどうどうとしてください✨

小さな子供同士なのでそんなこと
よくありますし
それで子供達は成長してたくさん学ぶんです😄

きっとその人は 今までにもそうやって
してきたんでしょうね。。

mio_0210

難しい問題ですね。
私は静視してる方ではありますが、手が出る時期には、手が出る前に止めてましたよ。事が起きてからでは遅いこともあるので。学ぶことも大事と言いますが、支援センターなど人が集まる場所ではいろんな人がいます。
おもちゃの取り合い、喧嘩はもう少し大きくなって社会性が少しでてくる2歳過ぎからでもおそくないでしょうし。

なにより、週に何度か行く場所で他の方と親同士が気まずくなって、子供がのびのびできなくなる方がかわいそうだと思っちゃいます。

今回は相手が悪かったのかなと💦

ぷぅ、

私はセンターで、いつも同じ男の子に
立っている状態から思い切り押されて、
娘は毎回頭を打っています。

娘は何にもしてないし
いつも喧嘩のやりとりがなくていきなりしてくるので、

正直、その子がいると避けたくなります。
でも、それはその子に腹が立ってると言うよりかは
その子の行動をいつもしっかり見ていない親に腹が立ちます。

しかも、見ていないから何が何だか訳がわからない親がどうしたの❓って
自分の子供に聞いて状況がわからないから、こちらには謝りもありません。

子ども同士のやりとりは喧嘩とかで成長していくし大切やと思います。

子どもが小さいからこそ、親同士がしっかり関わっていかないと…と思います。

主さんは
しっかり対応されていて
ステキなお母さんですね‼️

みぃmama*

こんばんは(*^_^*)
その状況が想像できます😅

結論から言うと、個人的意見になりますが謝ったのであればあまり気にしなくていいと思います!
ただ、そういうことがあった日の帰りに支援センターの先生にあった出来事を伝えておくといいと思いますよ!そうすると先生方も状況を把握してみていてくれますし、おそらく相手のママさんにもフォローいれてくれるケースが多いです!
名札などつけてると思うので名字もしくは名前だけでもわかれば、わからなかったら月齢や特徴、ママの特徴など分かる範囲で伝えたら、先生方ならわかるかもです!

相手のママさんの対応もわからなくはないです😊もしかしたら、そういうことをされた事が今までなかったのかも?だったら、この子乱暴!とか思ってしまうのも無理ないのかも😊

うちも息子が1歳半くらいのころ、支援センターで初対面の1歳は上の女の子とおもちゃの取り合いになり、息子がGetしたときに思いっきり髪の毛を鷲掴みにされました‼︎😱本当にビックリして、まさに、ありえないこの子‼️と、私の中で要注意人物に認定しました。笑
そのときはうちの息子が髪の毛を鷲掴みにされた驚きや痛さで号泣したので先生方も気付きました。そして相手のママさんも謝ってきました。その日はその子を警戒してましたが、次会ったときはその子をみていて乱暴な子ではなかったこともわかりましたし、そのおもちゃを使いたかったんだろうな☺️とわかったので、それっきりで根に持つこともなく、むしろ今思い出したくらいです。笑
息子はその子の顔も覚えていなかったようで一緒に遊んでましたよ😄

今息子は3歳になりましたが、まさに!気にいらないと叩きます😱親にもお友達にも、強さは軽くですが、強さの問題ではありません!
感情が言葉よりも手が先に出てしまうらしいです😱この時期は仕方ないみたいですよ〜!

体験談になりましたが、、
我が子にもあり得ることなので、ゆっくり考えて、またなりそうなときは頑張って阻止しましょ!😁

さつまうし

えーそれはショックですね。主さん謝られてるのにさらに攻めるって。
そういうわが子第一の母親って将来モンスターペアレントになりそうです。教師していましたが、クラスで変わり者嫌われている子どもの親は大抵変人でした。そんな親に育てられるその子が哀れですね。
支援センター行きずらくなるかもしれませんがもしかしたら主さんと同じ経験されてる方もいらっしゃるかもしれませんよ。

deleted user

うちの長男は2歳で保育園に行っていますが、3日連続で顔に傷を作って帰って来ました😅先生も3日間謝りっぱなしで、よく聞くとおもちゃを持っていたのをお友達がほしくて、でもちゃんと伝えれないから顔を引っ掻いたのだと😂3日連続😭とは思いましたが、まだ、貸しても、どうぞも言葉では伝えれない年齢ですし、仕方ないですよね💦うちの子も取り合いして叩いたりしてると思うので😱私は保育園以外、親の目が届く場所では、長男の側を離れないようにします😅うちの子も手を出してしまう可能性もあるし、他の子が遊んでいるところに行って邪魔してしまう事もあるからです💦のびのび遊べないので、1歳過ぎてからは支援センターには行っていませんが…。

にゃ

相手のお子さんも髪の毛引っ張られ痛かったでしょう。
私はありえない、と言った相手のママの気持ちわかります。
いくら子供でも手を出した方が悪いと思うので、子供に強く言い聞かせて、そのあとはもやもや考えないようにしますね。

しーたん

子ども同士だし、仕方の無い事だと思います。
小さい子どもの力なんて知れているし、大事にはなりませんから、同じような状況になった時はその子の親に謝罪して、子どもにも相手の子にごめんねさせて終わらせています。
あからさまに避けるなんて...
その親御さんは、自分の娘が同じことをした時はどうするんでしょうね^^;

ルナ

そんなのが嫌なら子供が多いところにつれてこなければいいのに!
と私は思います!
子供は誰だって使いたいおもちゃを取り合いになったら叩いたりするでしょう!
わかることなのにそれで怒ったりする女の子のお母さんがわたしにはわかりません!

ぱぱ

子供は感情で動くからまだ小さい子は喧嘩とかはしょうがないのかなって思いますよね(^^;;
いまは女の人はすごく過保護にされてる時代だからねー

かよ

無視ですね、
ちゃんと見てくれてる人はいます!
他にも同じことがあった親子がいるはず!

過保護ママみたいなそういう人と
みんな、いつか気付くのでほっとけばいいですよ♥️

むー

2歳10ヶ月の娘の噛みグセ?がすごくてすごーく悩んでいた時期がありました
一歳ごろから通っている支援センターで、職員の人も来る人もいい人で、娘の噛みグセがすごかったけど、家に閉じ籠っているのも大変だったので支援センター行ってました
目を話さないようにして、職員ばりにうごいてましたが、下の子もいるのでその子のことをしてるあいだとかしょっちゅうでした…
見ていないときもあったので、そういうときはすぐに事情を聞いて、娘を叱って、泣かせます。
噛んで泣いてしまってる子どもを見ると私も泣けてきて…
もちろんふたりで謝ります
ひどいときはいくたびにだれかを噛んでいたので噛んだら叱って謝って、お友達を噛むと遊べなくなるんだよ?と教えて帰るようにするのを繰り返してました
やられることもあったし、うちの子が悪くないのにうちの子のせいにされたこともありました

でもそんな対応されたことありません
その人の子ども、かわいそうですね。

deleted user

よく支援センターで見かける光景です!
手を出しやすい子っていますよね。
うちは我が子が手を出されるとやり返しちゃう時があったので、手を出しやすいこのそばには最初からあまり近づかない、来たらおもちゃ譲るようにしてました󾭛

それが我が子より小さい子なら尚更です。
姉妹でよく喧嘩していてその都度教えていますが…よその子で怪我させたら大変なので󾭛󾭛

怒って避けているというよりは、もしかするとその女の子のママさんもそう思って避けてるのかもしれませんよ󾭖

sara☆

息子さんがどう、とかじゃなくて、わが子「だけ」がかわいいお母さんって一定数いると思います。
例え自分が孤立しても、まわりのお母さんと仲良くやることよりもわが子がトップに立って特別扱いされたいというか…その方もそうなんだと思いますよ。

支援センターはそういう対人関係を学ぶための場所でもあると思います。
そこですぐに謝ったなら間違ったことはなにもしてませんよ!

悩み多き女

子供って、叩かれた痛い!自分も人をたたいたら痛いのかな?人に痛い思いさせたらだめだよね?って
人の痛みを学んでいくんじゃないですかね😭??
頭をトンカチでなぐったわけじゃあるまいし(T ^ T)
三ヶ月の新米母がなまいきいってすいません!
嫌な思いされましたね、、ケーキでもたべてください❤️

くま

私なら
髪の毛引っ張ったから嫌われちゃったね~
くらい、言ってやるかも知れません。
もちろん、もう引っ張っちゃダメだよ、もちゃんと付けて。

にーこ

いろんな人がいるんだ!っと思って気にしないのが一番だと思いますよ🙌


相手のお母さんは娘がとっても大切だったんですよ✡
ちょっと過保護な気もしますけど!


これから保育園とか行くようになれば嫌でもそういうことあるの思うのでいちいち気にしてたら疲れちゃいますよ~!

あや

すごい傷つきますよね。行きたくも無くなります。同じ子育て中なのに、何故そんな小さな子がしてしまった事に怒るのか、意味が分かりませんよね。いろんな人がいるので、何処へ行っても変な人はいるとは思いますが。髪の毛を引っ張ったりしてしまっても、親がそれをきちんと見ていて止めて謝ってるのに、変な人に会ってしまったと思って気にしないでいいと思います‼️

まみ

いやなママだなぁ。
しゃべって全く子供みてないのやら、過保護なのやら、慣れすぎてボスみたいなのやら、支援センターっていろいろいて疲れますよね

兄妹ママ

女の子のママが過保護で、心が狭いと思います。
髪の毛を引っ張ったことは良くないかもしれませんが、小さい子がわからず、自分の気持ちをぶつけてしまい、しかもママが謝ってるのに。自分より小さい子からおもちゃを奪い取ったことについて、娘に一緒に使おうねとか、小さい子には優しくしなさい等言い聞かせるべきだと思います。
将来、女の子は、友達付き合いでトラブルになるのは目に見えてます。
めげないで、いろんなところに連れていってあげてください❗そこで学ぶはずですよ✨

4kid's♡

確かに、女の子のお母さんの言い方はキツイですね。
睨むのも良くないです。
でも、うちの息子は引っ込み思案でよく手出されて、やり返したりができなくてやられっぱなしだったので女の子のお母さんの気持ちも少し分かります。
確かに、子どものしたことです。しょうがないです。
bejmbptyさんのニュアンスでは、子どものしたことなんだから許してよねって気持ちが多少なりとも根本にあるのかなって感じてしまいます。女の子の髪の毛を引っ張ったあと、ちゃんと息子さんに、髪を引っ張ったことはいけないことって言い聞かせましたか?軽くではなく、ちゃんと伝えなきゃいけないと思います。
1歳半だからまだわからないとかじゃなくて、そういう母親の態度って私は気になります。
女の子のお母さんのように、あからさまに言葉には出さないけど、私でも髪の毛を引っ張ってきた子がまた近くにきたら、あっちで遊ぼうねって逃げると思います💦
髪の毛を引っ張られるって、大人でも痛いことですもん。
自分の子どもに、また痛い思いはさせたくないって思うのは当たり前のことだと思います。
bejmbptyさんが、支援センターに行くのが嫌になってしまったのと同じように、女の子も、そのお母さんも支援センターに行くのが嫌になってしまっているかもしれません。
自分の気持ちも大切ですが、相手の立場にたって考えてみてみるのも大切だと思います😣
私みたいな考えは少数派だと思いますが、そう感じたので書かせて頂きました。

  • 初ママ

    初ママ

    下にコメントしましたが、
    全く同じ意見です!!

    • 1月5日
  • まいまい

    まいまい

    確かにそうですよね。
    子どものしたことなんだから、はされた側が気にしないでくださいね、と言う時に言うことであって、した側の親はそう思って対応してはいけないですよね。みこ1223さんが言うように、気持ちって態度に出ると思いますし..

    これから子どもがそういう場に行った時に、もしもこういう事があった場合の心構えになりました(*^^*)

    • 1月5日
  • 4kid's♡

    4kid's♡

    同じ意見の方がいて安心しました。
    女の子のお母さんのような人のことは無視!とか、そんな人は支援センターに来なきゃいいとか、そういう考え方の人が沢山いたので、ちょっとびっくりしてしまいました😣

    • 1月6日
  • 4kid's♡

    4kid's♡

    うちの息子が、支援センターに行ってたときに、使ってたおもちゃをすぐ他の子に取られちゃって、全然楽しく遊べなくて支援センターには行かなくなりました😣
    今回のこの投稿を見て、1番傷ついたのは髪の毛を引っ張られた女の子であって、bejmbptyさんではないのに、すごい被害者みたいな感じになっているので、それは違うんじゃないかなって思います💦
    笑って、「全然大丈夫ですよ〜」って言えば、bejmbptyさんはスッキリされたのかもしれないけど、女の子とそのお母さんは違ったと思います😣

    • 1月6日
  • 初ママ

    初ママ

    ホントにみなさん、逆に引っ張られた子の方が悪いって感じですよね!支援センター来なきゃいいのにって言ってる方いますが、引っ張られた子側からすれば、そういう乱暴な子こそ、被害者側は来ないでほしいって思いますよね。また乱暴されたら、ホントに困りますもん。

    • 1月6日
  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    誰も引っ張られた子が悪いとは
    言ってないと思いますよ?
    その親の対応が、どうかと思うって
    言われてるだけかと思いましたけど。

    • 1月6日
れいれい☆

手を出してしまうのは良くないですが、子ども同士ではよくあることだと思いますよ。
それも支援センターは色々な年齢、月齢の子がいるので対応の仕方も色々ですよね。
ただ、子ども達が楽しく遊ぶ場なので、そんな風に心の狭いママは正直来ないでほしいですね。
うちの上の子も人が遊んでるものが楽しく見えるのかよく取ろうとしてしまいます。
幸い手の出る子ではなく、私が間に入るのが気に入らなくてゴネるくらいですが、相手のママさんたちも優しい対応して下さる人が多いです。
もちろんこちらもすいませんと言いますし、遊びたかったら貸してって言わなきゃダメだよとか、順番にやろうねとか言います。
仮に息子がオモチャを取ろうとして叩かれたとしても怒る気持ちもないし、お友達が遊んでるものを取ろうとしたあんたが悪いとはっきり言ってから謝って一緒に遊んでもいいと聞きます。
その対応が正しいかは分からないですが、相手のママさんに冷たい対応されたこともないです。

相手のママさんもありえないって言う言葉を使う前に状況の確認をなんでしないのか不思議ですね。
何かありましたか?って言う言葉はでないのかな?
もしかしたら、自分の子が悪いもしれないのに。
それもいい大人が睨むって(^^;
子どももそうゆう子になりそうですね。

でも女の子のママは少し敏感になる方がいるっていうのは聞いたことがあります。
傷とか残ってはってことですかね。
ならもっとしっかり見ているべきだと思いますけどね。
悔しいって言うのは合ってるか分からないですが、腑に落ちないというかスッキリはしないですよね。

もっち

うちの子はやられるタイプでした。
そしてやるタイプのお子さんのお母さんにはよく謝られてました。

でも謝るくらいなら最初から
トラブルないように、髪の毛ひっぱりそうな前に止めてほしいです。
初めての手を出すじゃないなら余計にそう思います。

うちの子痛い思いしてるのに、
子供のやったことだからと…それで済ませばいいと思ってるようなのは嫌てす。

過保護はどっちですか?

相手の親御さんも言い過ぎかなとは思いますが
やられた方はたまらんないです。

クロックス

ぬさいせいのとうだけど大丈

うありこ

ありえない、あっちいこって言葉に出して言うのがありえないです!

髪をひっぱられたら痛い
怖かった
痛いから涙が出る
痛いことしたから謝ってくれる
いいよ、と許す

こうゆうことが学べる機会を今奪ってしまってどうするんですかね😖

うちは逆に何回もグーで頭ゴツンやられたのに「あら、何してるの」と一言。そして普通に去っていくママがいました。ありゃりゃ。と思ってたら、当時1才半の息子、ある日パシッ!と平手でやり返してました(笑)
もちろん謝りましたけど(笑)

相手の子、きっと冷たい子に育つでしょうね😫

deleted user

1歳半の月齢だと、まだ何がいけないのか教えた所で分からないですからしょうがないと思います。
相手の方の発言が、私にとってはありへません。
よく思うんですが、叩いたり、引っ張ったり、して、もしくはされて子供は成長するものです。
それをありえないとか、早く辞めさせようとする親が多いなという印象です。
ちゃんと親が相手のお子さんに謝れば、大丈夫ですよ。

みき

子供同士の社会に親が入りすぎなのかなと。
確かに、手が出てしまったら謝ってそれでいいと思います。
うちの子は何もしてない友達にほっぺたつねったりしてました。
その都度、謝ってました。
私の経験からいうと私もすごく辛かったです。
なんでそんなことするの?と涙が出そうなときも何度もありました。
だけど、そういう子の方が人間関係スムーズに行くんですって。
友達との距離感が分からなく、言葉でうまく伝えられないそんな感じです。
私は、子供にこうしたかったんだね!だけど、手を出すと痛いよね!
謝ろうね!一緒に遊べるかなと促しを続けました。
ママ友も子供が襲いに行こうとするとタッチとして気をまぎらわしてくれました。
まず、自分のお子さんの気持ちを代弁してあげてはいかがでしょうか?
お母さんの苦しい気持ちも痛いほどわかります。
だけど、色んなことを経験して子供は成長していくと思います。
今は、お母さんがお辛いとは思いますが最後に笑うのは私だくらいで乗りきれることを願ってます。

よぴ

お互い様だと思うんですが。。

子どもが叩かれたこともあるし、お友達を叩いてしまったこともあります。
でも、怪我はさせてはいけませんが、親が過干渉するのは良くないと聞きました。


その後のフォローでどう親が取り持っていくか、ですよね。

その支援センターのママさんの対応だと、娘さんが可哀想に思いますよね。
しかも睨みつけるとか、なんて浅はかなんでしょう^_^;
でも、いろんな考えの方がいるので、なかなか難しい問題ではありますよね。

ルイボスティー

自分の子どもも、別の時にオモチャの取り合いなどになり、髪を引っ張ったり、手が出てしまったりすることあるのに、相手の子どもばかりを責めるのもどうなのかな?と疑問に思います。
立場が逆転することもあると、思ってる方が良いよね?!と考えて行動してた方がいいと思いますよね。

ゆぅり

そのお母さん、かなりの過保護ですね❗

うちもよく支援センター行きますけど、子供のケンカなんて日常茶飯事ですし、そうやってでしか意思表示できないので、けがのない程度ならまったく気にしないです😃
もちろん、相手の子供さん、お母さんにはちゃんと謝りますけど、お互い笑って元気だねーなんて言ってるくらいです❗

どなたかコメントで私も避けちゃいますって書いてる方いましたけど、いろんなママがいるんですね❗

子供は遊びたい❗でも、親の判断で避けたりすると子供の行動力を妨げてるような気がしますよね❗

そうやって過保護なお母さんこそ、あまり見てないから直前の状況だけで判断しちゃうんでしょうね❗なんだか、子供がかわいそうですね。。

私から言わせれば、そんな過保護にするなら、支援センターに来なきゃいいのにって思っちゃいますけどね(笑)

なんだか、そうやって

初ママ

女の子が男の子にされたら、
私も嫌です!
しかも、子供って手加減しないですよね?
正直、絶対痛いですよ(^^;
そのママさんみたいに嫌味みたいには言わないですが、
近づけないようにしますよ(^^;
ましてや、初対面ですよね?
警戒して当たり前です。
乱暴な子!と印象を持ってしまうので、
ケガをしないように近づけないようにするのも母親の役目のように思います。

とむきち

支援センターには行ったことありませんが保育園でたまに見ます。我が子が手を出してることもあればやられてることも。私ならそういうとき(私が相手側のママさんだったら)ごめんね!遊びたかったんだよね!とか言うかなと思います。

たたみ

女の子のお母さんが、過保護過ぎ!
あえて、付き合わない。
女の子から自分の子どもに距離を置かせます。
万が一次に顔を見れば、女の子子どもちゃんに、この前はごめんねぇ~って言って、親とはお話しません‼

たまご

たしかに我が子は可愛いし
親バカになるのはわかるけど
その態度は単にそのお母さんがバカにしか思えない(;´∀`)
そんな彼女に育てられる女の子の将来が心配。。

SDluv32♡...*゜

私の娘はショッピングセンターの小さい子の遊び場で5歳くらいの子にぶつかられ、挙句邪魔と突き飛ばされましたよ💦💦

そこは大きくても3歳までしか遊べないのに😅

旦那がそれを見ててその子に邪魔じゃないやろ。怪我したらどうするん??って諭してましたがうるさいなぁって言われたみたいです。

親は親でぺちゃくちゃおしゃべり大会してて見てなくて胸糞悪くてもうそこには行かないようにしてます。



親も親なら子も子だなって思いました💦💦

すばっち

おもちゃの取り合いは子どもの成長にとっても、親のスキルアップにとっても良い経験ですよね。
叩いて叩かれてするのも、痛みを知ることや相手を思いやることを覚えるのに必要だと思います。
皆がそれを理解して、お互い様の精神で許して許されて…ができる世の中であればいいですよね。
でも残念ながらそうではないという……。

私は児童館の職員をやっているのですが、本当にいろんなタイプのお母さんがいますし、いろんな考えのお母さんがいます。
喧嘩になったらすぐに止めるタイプのお母さんと、ある程度は見守るタイプのお母さんのお子さんたちが喧嘩になることだってあります。

今回の相手のお母さんは、自分の子どもに危害が加わるのは少しも我慢ができないタイプの方だったみたいですね。
不特定多数の相手とのやりとりになるからには、自分とは考えが違うんだとある程度は割り切ることも必要かもしれません。
割り切れない、モヤモヤしてしまうときは職員に相談するのもありだと思いますよ。
話を聞いてもらうだけでも違うと思いますし、どうしても関係を修復したいなら間を取り持ってもらうこともできると思います。

ただ……
他にも言っている方がいますが、自分のお子さんがたまにでも手が出やすいタイプなのであれば、初めての相手やどんなタイプのお母さんかわからない相手には初期対応を考えた方がいいかとは思います。

まなティーママ

分かります、うちの子も手が出るタイプでそれはそれは悩み悩みました…
逆に突然叩かれたりやられることもあるし、大きい子に叩かれることもありましたよ、
でもやはり、お互い様と謝り、謝られあまり気にしませんでした、我が子がやってしまう分にはほんとに気にし支援センターやめてしまいました!^_^;)
ストレスになるくらいならいっそと…
大きな怪我ないなら、子供の経験だと想います、皆がお互い様と言える関係でいられるといいんですが…

deleted user

1歳半で髪の毛引っ張るなんてことするんですね…
うちの子達はそんなことしなかったし、周りの1歳半の子もそんなことしないので、女の子のママのありえないって思う気持ちわかります…
悔しいってなにがだろう…
支援センターはいろんな人がいるから私も嫌な思いもたくさんしました。
嫌なら無理に行くことないと思います。

みちる

相手の対応もどうかと思いますが、支援センターは公共の施設で色んな方がいるので、仕方ないような気もします。相手の女の子が手を出さないタイプなら、そのお母さんには手を出してしまう子や出してしまう子のお母さんの気持ちはわからないと思うし、逆もまたしかりですよね。

すぐに止めて謝ったとのことですが、それがどんな様子だったのかも実際に見たわけではないのでわかりません。
謝り方が軽い感じだったなら相手がカチンと来ることもあるかもしれませんし、しっかり注意して本当に申し訳なさそうに謝っているのに相手がありえない!と怒ったなら相手の方がちょっと行きすぎているような気がしますし、ケースバイケースなのかなと。色んな人と関わるというのは本当に難しいです。

何度も顔をあわせたりしてしんどいのなら、別の支援センターに行ってみたりするのはどうでしょう?別の地域の支援センターにいくと楽しかったりしますよ♪

ふらわぁ

よくある話し。
怪我か無ければ良し。
おっきくなってするのは駄目だけど今は仕方ない事。
向こうのママさんは無視。
自分の子供しか見えてないから。
いつかそのママさんもあなたの立場になる時1度でもくるかも。
その時どう思うかな。

あいば

小さいうちは叩いたり叩かれたりある程度仕方ないですよね。手を出してしまったらもちろん注意しますが、相手のお母さんみたいにそんなに敏感になるのはちょっとおかしいですよね。
私は基本的には自分より小さい子には譲るのがルールと聞きました。年長さんくらいにならないと自分から他の子に譲るのは難しいですが、喧嘩になってしまった時の親の出方としてはそれを基本に考えています。
私は相手の親に遠慮してつい手を出しすぎてしまうので良くないですが、うちの子自体は保育園や従兄弟同士のつきあいでたくさんケンカして強くなり色々学んだと思います。

ruru☆3mama

色んな親がいますよね。
うちは、3人いて、1番上が小学3年生なんで、モンスターペアレントに思われたくもないし…
口出しはあまりしません。
よっぽどのことがない限りはいう気はなく。
逆に我が家の一番下は、1歳7ヵ月で、3人いますが、年は離れていて…
色んな親いることは、よくわかるし、ママ友から話も聞くし…
近づかないか、私なら他の支援センターに変えたり、違う場所にいくかなと…
気にしない気にしない!

hana*hana

よくある話ですよね。
子どもにとっても勉強。
ママにとっても勉強。

これから先、たくさんこんな場面があって、いろんなママがいて、いろんな対応をしてくると思うので、自分の子育て論を押し付けるのではなく、こんな人もいるんだなぁと思って、その人の対応が嫌であれば、自分がそうならないように反面教師にすれば良いと思います!
そして、お子さんには自分の子育ての仕方できちんと接してあげれば大丈夫です!

いちご みるく

今回の場合は相手の親の配慮が足りないと思います!
1歳半、うちの子はあまりオモチャに執着ないのでオモチャ取られても「まぁいっか」くらいだし、欲しいオモチャ取ろうとしても「それは今は使ってるからこっちだよ」ってその場を離れさせれば大体忘れてます。
けどまだまだ相手の気持ちなんて分からないし、言葉も何処まで通じてるか分からない時期です。衝動的に手が出てしまうのも仕方ないと思います。
対して2歳半なら、言ってることも分かりますし、友達との関わりの中で「どうぞ」「貸して」「ありがとう」など少しずつコミュニケーションが出てくる時期だし、自分がその子の親で始めからやり取り見てれば、「男の子も使いたかったんだって。貸してあげよう。」とか「まだ◯◯より小さいからどうぞしてあげて」とか言えたはずですし、常識ある親なら自分の子も心配するけど、そのあと、自分の子より明らかに小さい子どもなのにそんなに感情的にならなくても良いのでは?と思いました💦
親がそんな態度取ってるから、その女の子も誰に対してもわがままというか、相手の事を考えられない子になりますよね、可哀想。

森さんちゅ

子供同士が、怪我ひとつ喧嘩ひとつしないで遊ぶなんて、土台無理な話です。やったりやられたりしながら相手の痛みが分かるようになる、手加減を覚える。その機会を親が奪うと、子供はどうなるか…。
喧嘩しないと成長しないよ。怪我しない程度に見守り、ココだ!という間合いを見極めて仲裁に入る、のが親の役目。
うちの子にはすり傷ひとつ付けさせたくないって人は集団生活無理でしょう。

おチビまま

年や月齢の下の子ではなく、その子の方が上なんですよね(*´・д・)?

それなら、相手の親もそこまで過剰にならなくてもいいとおもいます。

ちなみに、息子が10ヶ月くらいの時に、2歳半の男の子に、上からかなり重たいおもちゃを投げつけられた時は、
ひやっとしましたし、その子には当分近づかないようにしましたが。。。

実はその相手の子のお母さんに『最近、いやいやが激しくてワガママが出てきた。周りの子とトラブルにならないか心配。』
と相談!?
をされてた最中でした😅

私は『ここなら、支援センターの先生が間に入ってくれるし、公園とかよりはトラブル少なくて安心ですよー。』
なんて話をしてた、まさにその瞬間だったので、
さすがに、
『ママ気にしないで。苦笑』
としか言えませんでしたが。😅

でも、必ず保育園に行ってたら、多少のことはあります!

あまり過敏になりすぎるのは、どうかとおもいます💦

せいママ

たしかに自分の子どもが髪を引っ張られたら嫌な思いはすると思います。でもお子さんは悪気があってやったわけではないし謝ったのなら気にすることはないです!その相手のママも言い方があるかと思います‼️睨んだりとかあり得ないです。

マシュマロ

いくら理由があっても、乱暴なことをした方が悪くなってしまうので、いかに止めるかですよね…。
この場合だと、私なら取り合いになり始めた時点で別のおもちゃを促すなり、場所を移動すると思います。
見守ることも大切ですが、相手に怪我でもさせたら大変なので、手が出そうな場面をできるだけ回避することが第一かと。
うちの息子も手が出るタイプで、ものすごく悩みました。
側に張り付いてても止められないこともあって、落ち込んで子供の集まる場所に行けなくなったほどなので、つらい気持ちは分かります。

相手の女の子も強引におもちゃを自分のものにしてしまってるので、そこは注意してほしかったですね。
その時相手のママさんは何をしてたんでしょうか?
一方的に悪者にされてしまったようなので、それはたしかに悔しいなとは思います。
ただ、繰り返しになりますが、相手にも非があろうと、先に手を出した方が悪くなるので、揉める前に止める方がいいと思います。
お互い許しあえる間柄ならいいんですが、知らない相手の時は用心するに越したことないです。

  • ママかな

    ママかな

    ほんとにそれですよね

    • 1月5日
けーあいmam

あたしも長女が2歳で
下の子を抱っこしてるくらいのとき
スーパーで娘より小さい子と
突っ噛み合いの喧嘩になってるのを
発見しました。
あたしも相手の親も見てなくて
あたしが行ったときには
娘が叩いてるところでした。
相手の親は
あり得ない!可哀想に、痛かったよねと
あたしが謝っても聞きいれてはもらえず
その後ずっと大きい声でスーパー中に
聞こえる声で言いまくられ
レジのすぐ後ろに並んで
愚痴愚痴ずっと言われ続けました。
ほんとに申し訳無いとしか思えず
なんでうちの娘は。とばかり考えていました。
その後祖母が娘に
どうしてそうしたのかを聞いたら
先にやられたからだといったそうで
娘のほっぺには引っ掻き傷がありました。
あたしは娘の話も聞かず
娘を怒鳴ってばかりいたことに
とても心が痛みました。
やられたからやり返した。
いい事ではないけれど
一方的に責められるのもおかしい話です。
なのにあたしは…………と、
娘に泣きながら謝ったことを覚えています。
ちゃんと見ていなかったあたしが悪い。
娘の話を聞くことをしなかったあたしが悪い。
母親失格と責め続け…
しばらくは公園にも
どこにも出掛けられなくなりました。

本当に人が怖かったです。

少し落ち着いた頃、近所の公園に行ったとき
今度は過保護とゆーほど付きっきりで
娘を縛り付けていました。
あれ駄目これ駄目と…
他の子に近づかないように縛りました。
そして下の子を見てて少し目を離したら
また娘の近くで泣いてる子がいました。
またか?!と思い
必死に相手の親に謝ってたら
その人はあたしも見ていなかったし、
多分その子のせいではないのよ、
まだよちよちだから
自分で転んだだけだと思うの。
大丈夫だから気にしないでね、
赤ちゃんも見てるから大変よねって
………泣きました!笑
こーゆー考えの方もいるんだ!と
それからは落ち着いて
子育てが出来るようになりました。

ふと思い出したので
コメントさせてもらいました。

これからもっといろんな人と
触れ合っていくと思います、
支援センターで出会ったような人もいれば
子育てについて共感しあえる人とも
いろんな人と出会って
母子共に学んでいけばいいのでは
ないでしょうか♪

長々失礼しました(*・ω・)*_ _))

とも

謝ってくれたんなら、私なら、許すけど、うちの子も、性格がやわいから、小さい子や上の子にたたかれたり、意地悪されたりがあります(・_・;)
こども同士、お互い主張があれど、うまく表現できず、手が出たりしちゃうのは、仕方ないことなのかなと思いますが、毎回この子の近くにいると、なにかしらされるとかあれば、避けてしまうのは、仕方ないかなと思いますが、露骨に口に出すのは、どうなのかなーとも思いますね。。

サージャ

子ども同士のケンカなんてして当たり前、社会性を身につけるための練習、失敗の積み重ね、それが人間関係を作っていく力になるのにね。

「おもちゃ取られて嫌だったね、『やめて』『とらないで』ってお口で言うんだよ。叩くのは悪いやり方だよ」
「髪の毛を引っ張るのはよくないよ、お友達いたかったよ、ごめんねしてこよう」
と繰り返し言い聞かせるのは根気がいりますが、その言葉と経験がたくさんたくさん息子さんの心の中に積もっていって、いつか人に優しくできる男の子に成長しますよ💝

その女の子のお母さんにもし会って何か言えるとしたら「そうやってずっと『○○ちゃんは悪くないよ相手が全部悪いのよ近付かないでおこうねェ~』って言い続けて育ててたら、娘さんふてぶてしい嫌な性格の女に育つよ~」と忠告したいわ😾

りざ

支援センターの先生はどういう対応だったのか気になりました。
子供同士のもめ事に親が出て来て…
私もやられたり、やったり、どちらもあるのでなんとも言えませんが、以前保育園で上の子(真ん中)が下の子を抱っこして、下の子のクラスでお友だちに『てめぇ、この野郎❗』と言いながら下の子をほおり投げたらしくて、2人共ギャン泣き、側にいたお母さんはびっくり❗うちの子は直ぐに泣き止んだらしいですが、2人共おでこ(目の辺り)をぶつけたらしくて…
次の日にそのお母さんが園長先生と何か話してあったんですが、私も聞いてなくて、後から園長先生から、『昨日こんな事があって、○○さんは知ってあるんですか?』って言われたらしく、夕方お迎えの時に、昨日の事を謝りました。その時に、もうお兄ちゃんには近づけません❗って言われて、私もそうして下さい!って。又文句言われる位ならもう近づかないで、って思いました。
でも私が見てる時、その子供さんも、うちの子(下の子)を叩いたり噛んだり、色々やったりしてるので、親が知らないだけじゃん!お互い様じゃん!って思います。
と、保育園で親が居ない時でも文句言われた事あります。

まいまい

難しい問題ですね..

まだ月齢が月齢なので支援センター行っていないのですが、もしも自分の子どもがやってしまった、あるいはやられてしまったとなったら、どうしようと思いながら色んな方の意見読ませていただきました..。

やはりされたら嫌だなと感じるだろうし、してしまったら子どものすることだから、と都合のいい事考えてしまったけれど、相手のお子さんにも親御さんにもきちんと謝る、子どもに言って聞かせる、大事なんだなと思いました。
当たり前ですけど、ちゃんと目配りをする。それから責任を親が持たないといけないなと。
寛大なママが多いなと思っていたので、わたしもそうありたいし、自分の子どもが人を傷つける事が少しでも少なく育ってくれるといいなと思いました。
もし傷つけてしまったとしても、それで人の痛みの分かる子に育って欲しいなぁと(´・∀・`)

ママかな

いつも乱暴してますか?
いつも乱暴なのに連れてきてるお母さんいます。もちろん謝ってはいますが毎日毎回乱暴しているのを見ていると正直近寄れないなと思ったりはします。
でもそのママさんは酷いです。睨んだりとかかなり人間性を疑ってしまいますね。

とあ

うちはまだ息子が小さいので取り合いとかはないですが、逃げはしないけど一度されたら警戒はしちゃいますね。
だって小さい子だろうとされたら嫌ですもん。それで何度も取り合いになり、ぶったぶたれたでお互い嫌な思いするくらいなら「あ、ちょっとまだ一緒に遊ばれたらうちの子泣いちゃうかな」って思った時点で離します。そんな「ありえない!」とか相手の子が悪いなんて言い方は絶対しないですけど😅

HMS‪‪☺︎

ケースバイケースかなと思います🤔💭
息子が1歳なってすぐの頃の出来事ですが、幼稚園くらいかな?って感じの大きい男の子におもいきしげんこつされてました。
遊んでる近くにいただけだし息子は大きめ君で見た目より歳がかなり上に見られますがそれでもその子よりちっちゃいのに突然の出来事に放心状態で可哀想になりました💦
その子の親は話に夢中で気づいてもなくてなんだかな〜と😅
今は息子が癇癪持ちイヤイヤで大変なのがよく分かります!
それでも公共の場に居るのだから親が子供をちゃんと見て謝ったり謝られたりするべきかなと!持ちつ持たれつだとは思いますが乱暴したら必ず謝罪だと思います。
子供同士の喧嘩は当たり前かもしれませんが子供と一緒にいるのに子供を見てない人は論外、もし大怪我させて相手に一生残る傷を作ってしまったらどうするんでしょうかね。

トリケラトプス

ウチの息子もよく手が出るタイプです。しかもスキンシップが大好きで、どうしても気に入った子には握手やタッチ、ハグがしたくて仕方がないようです。いつもごめんなさい、すみません。しか言ってなかった気がします💧
2歳前に児童館に少し行ってましたがいつ手が出るか分からずずっとヒヤヒヤしながら動き回る息子にピッタリ張り付いてました。
親の無駄な?気苦労で児童館に行くことも無くなり、子供がたくさん集まるところには私一人では連れていかなくなりました。
人が大好きな息子にはとても申し訳なく思っています。
地元に帰りそんな話を友達に相談したら友達の息子さんはいつもやられる側ばかりだそうでかなり腹が立っていたそうです。
でも手が出てしまう側の親の気持ちを聞いて様子を見るようになったそうです。
なので過保護になる気持ちも分かりますがやられるばかりの方には手が出てしまう側の気持ちが分からない場合もあります。
言わないと伝わらないのは親の方も同じなので過保護になりすぎず子供と一緒に成長していけるのが一番なんですけどね~💧
長くなってすみません⤵

みん

あと、保育士は相談など乗った時は、これは良い!悪い!などはっきりと個人的な意見を言うことはありません。小さな疑問や悩みでも、親御さんと一緒に悩んで色んな方面からアドバイスする とゆう感じでした^ ^
変わった保育士さんも多いですが、、笑 信頼できる保育園に出会えるといいですね(^^)

deleted user

私は息子さんの立場のほうですが、娘が保育園でまだあまり話したり意思の疎通ができない時に噛んで全治2週間の怪我をお友達にさせたことがあります。それも三回も(>_<)

ですが、その怪我させてしまった子のママさんに謝ってお詫びのお菓子と手紙を添えたら、後日お会いした際に『顔だから怪我目立つけど新陳代謝良いし…うちの子も叩いたり蹴ったりしてるし【でも怪我するほど強くないです】よく一緒に遊ぶ分喧嘩も多いみたいだねー(((^_^;)子供がトラウマとかなってないし、また仲良く遊んでね☆』と言われて逆に恐縮しました

転園してしまったけど最後の日はママ達の前で子供同士抱き合って帰り道手も繋いでて今では親同士はLINEでたまに連絡する程度には仲良くなってます♪

怪我させたからと避けてくるママは私の周りには居ないですが、申し訳ない気持ちはあります。

ですがそれも昔で今は怪我させた子が一番仲良しと子供同士言ってるくらいです(笑)

その支援センターママさんは自分の子可愛さに危険なものから遠ざけるようにしてるのでしょうが…そんなママがいたら私の子なんて友達作れなかっただろうなと思いました…

mamai_1237

それはちょっとモヤモヤする出来事ですね…(。-_-。)
質問主さんは、きちんと相手に謝っているのに、そんなあからさまな態度をとられては傷つきますよね。
もし私がお相手の女の子ママさんの立場でしたら、あらら〜おもちゃ引っ張っちゃってゴメンね〜お先にど〜お〜ぞ〜って主さんの息子さんに声かけておいて、娘には、後でか〜し〜て〜ってしよっかとかなだめ、主さんに不愉快な思いはさせないようにすると思いますし、逆に私が主さんの立場だった場合には、あらら〜髪の毛引っ張っちゃってゴメンね〜と頭なでなでして謝り、おもちゃお先にど〜お〜ぞ〜って女の子に声をかけつつ、タイミングかあればママさんにもすみません…と謝って、それでもその様な態度をされてしまったら、とりあえず早めにこちらから去ると思います…。
どちらにしても、公共の場で子供同士で何かしてもされても、お相手のママさんには不愉快な思いはさせない様に努めるのがマナーかなと思っていますし、やはりお互い様ですから思いやりの心は大切にしたいです♡

はな22

よく手が出る子供さんからしたら日常茶飯事かもしれませんが、そうじゃない子供もいますので。

  • もっち

    もっち

    小さい子=暴力当たり前みたいな親がいすぎてビックリですよね…

    • 1月8日
モカ

悩みますよね‼︎私もこの前、支援センターに行った時、息子はキッチングッズで遊ぶのが好きなんですが4歳くらいの女の子に割り込まれて押して来るわ、叩いて来るわで\(°°\”)私も最初はその女の子に『押さないんだよー』って言ってたんですが、おもちゃのフライパンで息子の頭を叩いて来て、息子が泣いたのでさすがに頭に来て、その子から離れました(íoì)もし、そこでその子のお母さんが注意してくれたり、謝ってくれたら気分は違うと思いますが遠くにいて全然見てなかったので(*ロ*)
仲良いママ友とも、別なサークルに行った時には、そのママ友の子の髪の毛を引っ張る男の子がいたので、ママ友と『あの子(髪の毛を引っ張る男の子)の側には行かないでだよね(íoì)』って言ってるので、どちらの気持ちも分かる気がします‼︎
また、ある時は自分の子を泣かされてガツンと叱ってたお母さんも見た事ありましたが、逆にその叱られた子が可哀想でした(íoì)今時、よその子をガツンと叱れないからビックリでした\(°°\”)
でも今回の投稿の方の相手の女の子のお母さんはちょっとないですよね:;(∩´﹏`∩);:ちょっとだけ年も上なのですから、譲ってくれても良いのに…って思っちゃうし、当人の目の前で『ありえない』って何なんですかね\(°°\”)ビックリしちゃいます‼︎大人気ないです💦
本当、そんな人を気にする事ないですよ(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾大体のママさんは、お互い様って思ってるし(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
気にしないでと言われても気にしちゃうとは思いますが、負けないで支援センターに行きましょう(^^)♪
そんな人を気にしてたら勿体ないですよ•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾

  • とろろ

    とろろ

    関係ないけど失礼します。
    ちょっと上でも2歳半で人に快くおもちゃは譲れないんじゃないかなーと思いますよ。
    2〜3歳の上のお子さんに、あなたはお兄ちゃんなんだから我慢しなさいって言いそうですね(´・ ・`)
    とちょっと気になっちゃいました。

    • 1月6日
とろろ

お互いに嫌な気持ちになってるのですから、どっちもどっちかなとは思いますが、相手のママの対応は幼稚ですね。。

私も娘に毎日髪を引っ張られるので、引っ張られたら痛いんだぞって言うのを教えてやりたいくらいですww

色んな人がいますから、早く気持ちを切り替えた方がいいですよ(^▽^)o

わんさか

三歳までは貸してって言われて、「どうぞ」が出来なくてもいいらしいです。すくすく子育てや、幼稚園の先生がおっしゃってました!

「貸したくない!」と自分の気持ちを言えることの方が大事なんですって!
でないと、自分の気持ちを言えない大人になってしまうって。


子供に貸してあげなさいという理由に、

「親のしつけがなってない!」と思われたくない

思いやりのある子に育って欲しい

とか思いがちですが、
それを知ってわたしも驚きました。



こういうことを理解し、
自分の子だけでなく、地域の子どもの成長を見守ることができたらいいなと思いました

かな

こういうのってお互い様だと思うんですけどね。
自分の子供も乱暴されることもあるし、わざとじゃなくても乱暴することもあるだろうから、女の子のお母さんが過保護だと思う。
でも自分の子供が乱暴したら、お友達と仲良く遊べない子はここで遊べないんだよってわかってもらう為に、乱暴した時点で帰りますね!

うちの子も乱暴はしなくても人のおもちゃを奪っては満足するタイプだったのですが、2歳近くになるとお友達が遊んでるものはとらずに別のもので遊べるようになりました。
だから、何度でも支援センターに通ってお友達とのやり取りを経験させてほしいなって思います😀
良いこと悪いことを経験することでお子さんは必ず学習してるので根気よくいきましょう❗

りぃな

女の子の髪は命だったり、自分の子は暴力的ではなかったり、わざとではなくても暴力的な子が嫌いなママさんはやっぱりいます。
その場合どんなに謝ろうと向こうが受け入れてくれることはないので、睨まれ続けて嫌な思いをし続けるより、遊ぶのを辞めて自らその場を離れる選択をされるもありではないかなと思います。
息子さんが手を出すからではなく、お互いのためです。
子ども同士はなんともなくても親同士の感情や考えも混じるので、そこからトラブルに発展しないようにするためです。
遊ぶ前にお約束をして言うことを聞かなかったらすぐに帰るとかしていらっしゃるママさんもいますよ。
遊ぶ場所は公園とかありますし、

Jasmine(Candice)

正直支援センターなら
そんなのつきものだと思いました。
お互い様かなと。
最初はやられっぱなしだった子が
後からすごく他の子に手を出すようになったなんてのも
見てきてますし、
今やらないからってこれからも
やらない保証なんてないのに、
乱暴な子は来ないでほしいとか、
は?ってかんじです。

うちの子は、手出される方ですが
お互い様です。
まぁ謝られないと腹立ちますけど。

正直過保護なママさんはめんどくさいです、、、。
必要以上に気遣わないといけないので。
お互い様だよ!と思ってくれる人が
一番良いです。

子供の世界に必要以上に親が入り込むのも良くないと思うんですけどねー。

mama

公共の場ですから、お互いに許容が必要だと思います。
というか、子供なんてみんな非常識の塊です。我が子だけ、自分だけが常識人ではありません。
子供は色んな経験から常識を学んでいる途中です。

やった方もやられた方も支援センターへ行くことのメリットとデメリットを考えて行くべきですよね。
デメリットを想定して『ありえない』と思うなら行くべきではありません。

デメリットも含めて子供にとって大きな学びと思える方が行けば良いだけだと思います。
別に行くことが義務ではないですから。

やまぴー

うちも今四人目が2ヶ月。上に3人います。わかりますよ。小学生の頃って言うんです。そー言うの。でも人に対して言ってはいけない言葉だけどそれも成長過程の1つ。
で、私思うのが。そーやって暴言をはいたり、中学生になれば、横道に反れる子もいます。それに対し色眼鏡で見る親が多いと感じます。
うちの子は絶対言わない。やらない。ならない。なんて確信はないのに。
子育てをしていれば、山ほど色んな事があります。もう少し親がおおらかであって欲しいものです。

まっきぃ

色んな人がいますからねー。
うちの息子は自分から手を出すことはありませんが、以前自分が行こうとしてたところに1歳位の女の子が割り込んできたので手で遮るような素振りをしたんです。そしたらその子のお母さんが警戒したのか、その後息子が近くに行く度に離れてました😅もうあからさますぎてむかつきました。特に女の子しかいないママは男の子を警戒するのかもしれませんね。

ママリ

自分の子供がそんなことされて心で何を思うかは自由だと思いますが、みんなの支援センターでそんな言い方ないんじゃないかなと思います。
あからさまに避けるのも違いますしちゃんとみてなかったから一方的に主さんが悪いみたいな言い方するんじゃないかとも思っています。
相手ままさんがいくつくらいの方が知りませんがもう少し相手のママさんも大人になったほうがいい気もします。

deleted user

うちの子髪が立ってるから引っ張られるの当たり前のようにあるから多少は気にしないですよ(笑)
子どもなら仕方ないし親も謝ってくれたら別にいいかなと思いますが。。
それに一歳半なんてまだまだ何も分からない赤ちゃんとほとんど変わらないから手を出すのは相手のママさんわかると思うのですが。。。

それに支援センターのオモチャならその女の子のものじゃないからその対応もおかしいです。。

みあ

そういうことがあると行くの嫌になりますよね。。
私も心折れそう...

その女の子はこの先絶対誰にも手を出さないんですかね(๑-_-๑)
自分の子が同じことしてしまったら、どう叱るんだろって思っちゃいました。

我が子が可愛いのは分かります!
私も保育士ですが、子どもが産まれて、やっぱり我が子は特別だし、怪我などのショックが本当の意味で分かりました。
我が子は本当に可愛いし特別だし自分が守ってあげたい。

でも、あまりに度が過ぎて、他人にそれを見せすぎると、モンスターペアレントになってしまうな、と思いました。
他人の子どもへの愛も大事にできないと、我が子も愛のある子にはならないのかなぁって思いました。

s.s2児mam

相手の方が年上なのにごめんもなく。最悪だわ!
気にしなくて良いと思います‼︎
中にはそー言う方も居ますがそんな人ばかりではないしお子さんの為にも懲りずに支援センター行かれて下さい。

そると

集団の中に入るとそんなの日常茶飯事だし娘も保育園で噛みつかれたりとかよくありました💦

言葉が出ない月齢の子なんて特にですよね!

それが嫌なら支援センター利用しないでと思っちゃいますね…😵😵
その人ママ友いないでしょ。。。笑

そると

うちの長女なんて次女に毎日髪の毛引っ張られてますよ!笑
それこそ兄弟とか生まれたら当たり前です😂😅

そると

ええ〜まだ言葉が出ない子供が叩いたりしてしまうのって、普通というか…
保育園とか言ったら噛みつかれたり引っ掻かれたりして帰ってくることもあるのにそのたびモンペになるタイプなんでしょうかね🤣


うちは長女はおっとりした性格でそういうことしませんでしが…
次女はやっぱり2番目なのもあって揉まれて自我も気も強いので怒ると物投げたりします😓😓

そういうタイプなので支援センター連れて行かなくなってしまいました😅
気楽に公園で遊んでます笑

ポンジュース

子供同士のこと、親が突っ込みすぎですよね。
子供同士のトラブルって子供にとっていい学びでしかないはずなんですけどね。イジメとかでなければ、喧嘩でもなんでも勝手にやってくれって個人的には思ってます(笑)