
鼻風邪で苦しい1ヶ月の赤ちゃん。夜間救急に行き、治療中。同じ経験の方いますか?治りはどのくらいかかるでしょうか。
お世話になってます‼︎
7月に二人目を出産して、ただいま生後1ヶ月になる娘がいます。
上のおにいちゃんの影響か、鼻風邪をこじらせてしまい、すごく苦しそうです。
最初はクション‼︎と普通のくしゃみからはじまり、鼻水が出始めて、あまり気にしてなかったんですが、だんだんゴロゴロ言いだして鼻づまりがはじまり、とっても苦しそう。
鼻吸い器で吸うけど、奥のゴロゴロはとれず、小児科に連れてって、気管支も喉も問題ないし、鼻づまりだけだということで、機械で奥の方まで吸ってもらい、お薬も処方してもらいました。
その夜も、お薬のんだ後でミルクの吐き戻しと鼻づまりがひどくて息苦しく、むせて呼吸が一瞬止まったりして顔真っ赤になって、まだ1ヶ月だし怖くて、夜間救急へ行き診てもらいました。
やはり、鼻風邪と言われ鼻吸いをしてもらい楽になりましたが、またしばらくするとゴロゴロと鼻の奥が詰まってまた、きつそうで。。。
眠れてるし、おっぱいものめているんですがやっぱり鼻から流れてきた鼻水?のせいか、
おーえー‼︎と立派なおやじのような咳をし、びっくりして泣いてもうハラハラしています。
その後、本人はスヤスヤ眠ってますが(ーー;)
こんな経験した方いますか?
もしくは、どのくらいで治りますか?‼︎
- みさしん☆(9歳, 12歳)
コメント

ゆけはさママ
まっすぐに寝かせるとよけいに鼻が流れてしまうので、少し起こし気味に。わかりやすくゆうとだっこの姿勢にして寝かせてあげたほうが赤ちゃん自身もしんどくないそうですよ。余裕があればお父さんなりお母さんがだっこして寝てあげてくださいといわれましたがら自分が倒れると困るので、クッションひいたり、ハイローチェア利用して乗り切りました。
お大事にされてください。

ゆけはさママ
これ以上悪くならずになるべく早くよくなりますように☆
みさしん☆
返信ありがとうございます💫
今はハイローチェアで眠れてますが上体を起こして、タオルで固定して様子見ています。
そうですよね、抱っこの角度が娘も楽そうにしています。
これでしばらく様子みてみます‼︎
ありがとうございます(´▽`)ノ