
コメント

mini
私も持ってないです!
けど全然恥ずかしくは無いと思ってます!
周りも持ってない人結構いますよ😊
地域にもよるんですかね?
車がなくても全然暮らして行けるので💦
でも再来年取る予定です!!

Maaa☆
みらいさんとおなじで
高校卒業して免許とらず
就職しました!
私は全然恥ずかしくないですよ!😊
-
みらい
同じですね!!
私も恥ずかしいとかじゃないんですけど旦那のお母さんとか自分の母親にいつなったら取るの?ってしつこく言われてw- 12月13日
-
Maaa☆
そうなんですか!笑
私は何も言われませんが、
言われたら旦那がもっと稼いでくれば
取るよっていいますかね笑- 12月13日

ぽぽ
私も免許持ってません。周りにもいますよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*都内に住んでたので、必要ないと周りから言われてました!今は、埼玉県に引越ししたので、あっても良かったなーって(´._.`)笑
-
みらい
結構多いですよね!
ただもうすぐ子供も保育園なのでそうなったら必要になるよなぁとか思いつつ💧- 12月13日

あーちゃん
私も持ってないです
福岡住みなので持ってなくても全く不便ないので、取る予定は今のところないですねー
-
みらい
免許なくてもわりと困らないですもんね!笑
- 12月13日

すすすっ
こんばんは!
わたしも旦那も免許ありません😅
卒業して、すぐ家を出たかったため貯金を引越し費用に当てたら、就職してからはなかなか行けなくて今に至ります😂
-
みらい
そうなんですね!
うちは旦那は免許取って車もあるのでとりあえずは大丈夫何ですけどいざって時に車がないと時々困りますよね💧- 12月13日

退会ユーザー
全然恥ずかしくないと思います。
免許あるのに取得後一切運転したことなく、運転できない私こそ恥ずかしいです(^_^;)
-
みらい
私ももし免許取ったとしてもラッシーさんと同じだと思います笑
車に対して恐怖心しかなくて笑- 12月13日

退会ユーザー
持ってません!必要なくて…(笑)
ただ、身分証の提示が保険証のみだとダメな場合があるので、その時は免許あったらなーとは思います。
-
みらい
分かりますそれ!
顔つきのじゃなきゃダメとかありますもんね💧- 12月13日

KKK (6才&2才&妊娠中)
私も結婚して子供生むまで持ってなかったです!
恥ずかしいとは全く思ったこと無いですが、出産後に免許取りました!
保育園預けはじめた頃に仕事調整しつつ通って取りました!
友達も子供生んでから託児所付きの教習所で取ってましたよ😃
無くても良いなら無理に取らなくて良いと思いますけど、子供さん居ても取りたくなったら取れば良いと思います😊
もうすぐ3人目が生まれるので送迎など毎日車なので、今となっては取って良かったです😃
-
みらい
私も2人目ができた時は時間作って取りに行こうかなって考えてます!
正直運転とか怖いですが😅
(事故現場見るのが多くて恐怖心がw)- 12月13日

♡ゆーは♡
私も免許なしです(^ ^)
恥ずかしいなんて感じたことも考えたこともなかったです(笑)
でも4人子供がいるので、色んな人にとらないの!?大変じゃない!?^^;とは言われます。
けど、私の性格的にとるのは危険かと思って考えてないです✳︎
-
みらい
4人のお母さんなんですね!
尊敬します😔✨
そうなんですね😂- 12月13日

いろは
恥ずかしくはないし、必要ないならいらないとは思いますが、子どもに何かあった時にすぐに病院行けたり迎えに行けたりするから、免許はあった方がいいのかなって思います( ˶˙࿁˙˵ )ᐝ
-
みらい
そうなんですよね💧
なんかあった時に旦那もいないってなると、あー自分が免許さえ取ってたらなぁとかは心から思います😅- 12月13日

てーちゃん
私も持ってないです!
一人目妊娠した後バタバタしててそのまま二人目妊娠して、つわり終わったら行きたいなとは思ってて、でも私の場合は妊娠中になると結構頭の回転が遅いし物忘れ激しいし自信がなくて。。
でもこのままズルズルいくと取らずに人生終わりそうでタイミングが分からずです💦
でも私は免許必要だと思います!!
旦那さんがいない時に子供とプチ遠出をするのが夢です❤️
例えばアンパンマンミュージアムとか平日のほうが空いてるから平日に行ったりとかしたいなーなんて❤️
必要なお買い物だって、電車で大変な場所でも車があればすぐ行けるし、旦那さんにおつかい頼まずに済むので早く免許ほしいです!

ママリン
高校卒業して、就職してから25歳位の時にとったんですが、周りが20歳前後の若者ばっかりでちょっと恥ずかしかったです😅
私の周りは、高卒でも大卒でも免許持ってない人たくさんいますよー!
全然恥ずかしくなんて無いですよ。

退会ユーザー
26ですけど、持ってないですー!
昔は、持ってたんですけどね…
来年また取り直しますが
恥ずかしくはないですねー(笑)😊

退会ユーザー
私も免許持ってないです(^-^)
免許が無い事自体は
恥ずかしくありません!
でも今更取りに行くのは
ちょっと恥ずかしいかもです😱

りぃな
取ってないです!
一番は怖さで、あと必要性を感じなかったので取りませんでした。
恥ずかしいと思ったことは一度もないですね、車社会と言われているせいか取ってる人が大半なんですが😅
結婚前から住んでる場所は有難いことに、普段利用するお店や病院などが徒歩圏内(15分以内)と近くにあるので普通に過ごす分には不便は全く感じていないです。
免許取る予定は多分この先もないです。
夫からも取るのはやめたほうが良いと言われちゃってますし😅

ママリ
同じく免許取らずに高卒で就職してそのまま結婚しました(´ω`)
現在23歳ですが、身分証が保険証のみだと何かと不便な事もあったりするので今年の10月に身分証代わりに原付免許取りました(笑)
今は必要なくても子供が大きくなってきたら部活動の遠征だったり学校への送り迎えなども出てくると思うので、子供達が小学生になるまでには車の免許を取りたいなと思ってます☺︎

misato♥
私もないです!
今、週に1回だけ働いてますが日曜日なので旦那に送り迎えして貰ったりです🤣(笑)
息子が幼稚園に入ってからか来年に入ってから取りに行こうかな~とは思ってますがなかなか足が進みません( ノД`)…

いーちゃん
わたしも持っていません!
自転車ですら事故るくらいで、車で他人巻き込み事故が怖いのもあって。。(笑)
交通の便が良いので特に必要と感じた事もなかったです(><)駐車場代高いし。。
でも今となっちゃ運転出来たら便利だなって思いますね(>_<;)

4人のママ
私は持っていますが、持っていないと恥ずかしいものなんですか??
結婚するとなかなか難しいのでとるなら独身時代の時間にも金銭的にも余裕のあるうちにと思って、身分証明書も持っていた方が便利だからとっただけです。
みらい
同じ方がいてよかったです😂
私も次の子できたら取るつもりです😅
正直運転とか怖いんですけど😅