
友人が四月に女の子を出産予定。夏服80を持っているが、冬には90を着るため、服が無駄になるか心配。四月生まれの子は80を1年後の夏に着る?冬服の80は着る?成長は個人差があるため、参考に教えてほしい。
四月生まれのお子さんお持ちの方に質問です。
友人が4月9日に女の子出産予定です。
私が上の子女の子、下の子男の子予定で服が無駄になっちゃうと言う話をしたら欲しいって言われたのですが…
季節がズレてます。
私の上の子は12月生まれなので。
夏服とか今80を持ってますが、きっと来年の夏には90を着てるので全てダメになります(T ^ T)
でも、4月生まれの子には80大きすぎですよね!?
うちの子は1歳まで割と大きめだったので7ヶ月、8ヶ月位の時既に80を少し大きめで着てました。
なので前開きの80ももってるのですが…それでも4月生まれの子には大きすぎですよね?
4月生まれの子で1年後の夏にに80って着てますか??
冬服の80だったら着ますか?
上の子は今80でピッタリなので次の冬は90着るので冬が終わったらあげてもいいかなぁとも思ってます。
子どもの成長はそれぞれなので一概にコレってのはないと思ってますが、参考までに教えて下さい( ¨̮ )
- marire(3歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

しーちゃん
4月うまれです!
今年の夏は80着てました☺肌着は70でした。
冬は肌着は80、洋服は90です😃

ちい
着せるか着せないかは
相手次第になるので、、
季節などは気にせずに
あげれるものはあげて
いらなかったらすぐに捨てれる
ものなので捨てて~って
言ってますよ💦
今だに息子は80センチで90センチは
持ってません、
夏服だと70センチでもいけますし
大きくても袖がないので
着れるとおもいますよ(^-^)
子供の成長は分からないので
とりあえずあげたいものを
あげるって言う感じにしてますっ💕
-
marire
そうですよね〜。
何かあげたやつ全部使えないわってなったら申し訳なくて…少しでも着れるのをあげたいなって。
夏服は確かに袖ないから着れそうですね!- 12月5日

MIMO
サイズどうのよりも、少しでも貰えたら嬉しくなりますよね😊?
サイズアウトしてれば着ないだろうし😥
気持ちとして、サイズ何センチのしかないけどどーぞ!ってあげれば二人ともいい気持ちになると思いますよ。
-
marire
一応80が一番多いとは言ってるのですが…
何かあげたのに全部使えないってなったら申し訳なくて💦- 12月5日

りおな
うちの上の子は四月生まれですが、2歳の冬からやっと90着せてます。
ずっと小さめなので90だと袖や裾が長くて💦今でもロールアップさせるものもあります。
でも周りはもう100.110着せてるって子が多いです😂
逆に下の子はずっと大きめだったので今80がぴったりで(六月生まれ)2歳になる頃にはもう90って感じなので、個人差はあると思います。
いらないものはあげて、着れなかったら勝手に向こうが捨ててくれるのでは?と思います😋
あげたくないものはあげなくていいかと!
-
marire
何かあげても全部使えないわってなったら申し訳なくて💦
使えるもの少しでもあげれたらと思ってしまいました😅- 12月5日
-
りおな
さくちょこさんはサイズもきちんと言ってありますし、まだお友達の子供が生まれたばかりなら何歳児が何サイズ着れるかわからないのかもしれませんし、使えなかったら捨ててね、でいいと思います😊
80だからあなたの子供が何月ごろから着れるかもだけどこの生地のものはもう着れないかもね!とか教えてあげてもいいかもです。笑- 12月5日
-
marire
大丈夫ですかね?
結果1枚も使えなかったらゴミを増やしただけになってしまうのが申し訳なくて💦
やはり季節ズレてる子にはあげにくいですね😅- 12月5日
marire
1年後でも80着れますよね!
ちなみにお子さんは平均の大きさですか?
しーちゃん
夏服だと大きいとブカブカで肩が出たりするので、ピッタリサイズが良かったです😃
一歳半検診で77cm、11キロでした☺
体重はちょい重めです。
marire
一歳半でその身長なら80着れますね!前開きのロンパースは使えなさそうですね💦
1年後はロンパース着てないだろうし😅