
生後3ヶ月の女の子が、おしゃぶりを寝かしつけに使うことについて、咥えたままは良くないのか悩んでいます。おしゃぶりに頼ることが多いですが、どうしたら良いでしょうか。
生後3ヶ月になったばかりの女の子を育てています👶🏻🩷
寝る時のことについてです。
普段はおしゃぶりを嫌がりますが、本当に眠い時はなぜか吸います😂😂
基本的には寝ると自分でぺっとしています。
でも起きそうになったときにおしゃぶりをするとそのままくわえていることが多いです。
やはり咥えたままは良くないでしょうか?
おしゃぶりをあげるとまた寝てくれるのでどうしても頼ってしまいます😓😓😓
- ままり(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
低月齢のうちは関係ないと産院で言われました!
うちもおしゃぶりを咥えさせるとすぐ寝てくれたので使ってましたがいつの間にか嫌がるようになっちゃいました😂
おしゃぶりつけてる姿も可愛いですよね🫶🏻
頼れるうちは頼ってママも楽していいかなと個人的には思います☺️

おうちゃんまま🔰
私も、おしゃぶり様様様です😓🫶🏻
おしゃぶりするとほんと寝てくれるのでかなり重宝してます。
眠りが深くなったら勝手にポロッと取れる場合が多かったり、後は寝てから暫く経ってもまだおしゃぶりついてた場合は引っ張ってとってます笑
取ってももう眠り深くまで入ってるので起きることはないです。
コメント