※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後3ヶ月になったばかりの女の子を育てています👶🏻‪‪🩷寝る時のことにつ…

生後3ヶ月になったばかりの女の子を育てています👶🏻‪‪🩷

寝る時のことについてです。
普段はおしゃぶりを嫌がりますが、本当に眠い時はなぜか吸います😂😂
基本的には寝ると自分でぺっとしています。
でも起きそうになったときにおしゃぶりをするとそのままくわえていることが多いです。

やはり咥えたままは良くないでしょうか?
おしゃぶりをあげるとまた寝てくれるのでどうしても頼ってしまいます😓😓😓

コメント

はじめてのママリ🔰

低月齢のうちは関係ないと産院で言われました!
うちもおしゃぶりを咥えさせるとすぐ寝てくれたので使ってましたがいつの間にか嫌がるようになっちゃいました😂

おしゃぶりつけてる姿も可愛いですよね🫶🏻
頼れるうちは頼ってママも楽していいかなと個人的には思います☺️

♡

最初私も色んなことを考えて抵抗がありましたが、泣き止むし寝てくれるし便利過ぎて今では気にせずさせちゃってます(笑)その時周りの人からも使えるものは使う!楽していいんだよ!と言われてました☺️

おうちゃんまま🔰

私も、おしゃぶり様様様です😓🫶🏻
おしゃぶりするとほんと寝てくれるのでかなり重宝してます。
眠りが深くなったら勝手にポロッと取れる場合が多かったり、後は寝てから暫く経ってもまだおしゃぶりついてた場合は引っ張ってとってます笑
取ってももう眠り深くまで入ってるので起きることはないです。