
コメント

An
羊水量とかの関係もあるので体脂肪計とかあてにならないとおもいますよ(・・;)

ちぃぽん
体脂肪計は体の水分量で測ってるので、羊水もあるし赤ちゃんもいるし、血液量も妊娠中は増えるし……
でも、それらの量は個人差が大きいものなので、体脂肪率は測るの難しいと思いますよ(^_^;)
-
おまる
実際計ったらどんなかんじなんですかね?計ったことありますか?
- 12月2日
-
ちぃぽん
34wですが、試しに今測ってみたら40.5%でした(笑)
ご飯食べて飲み物飲んだりしたので、朝より体重が500g増えてますが(笑)- 12月2日
-
おまる
体重増加してるなあって思い当たるふしはありますか?
妊娠するともうなにを基準にしていいのかわからなくなるんですよね😭- 12月2日
-
ちぃぽん
妊娠前から太ってましたが30%あるかないかくらいだったので、体脂肪率40%越えはすごいですよね(笑)
体重に関しては、現在妊娠前からプラス6キロです。一応、病院で増えてもいいよって言われてる体重以内には抑えてますので、私は体重を基準にしてますよ✨- 12月2日
-
おまる
そうなんですね!!
私は体重オーバーもありながらの8%も増えてました!
なんだか不思議で面白いですね!
もっと色んな人の聞いて統計とりたくなります~(*・ω・)- 12月2日
おまる
羊水1キロ
胎盤1キロ
赤ちゃん3キロ
って言われるみたいに体脂肪率の平均があっても良さそうな気がしません?
一番体脂肪率が体格に関係なく平均が出て目安になると思うんです
An
うーんと、体脂肪計の原理の話で、そう思ったんです^^;
体に電気流してその抵抗で割り出すので、羊水とかの水分量ですごくかわってくるから、妊娠中に体脂肪計に乗っても実際どれくらいの体脂肪なのかわからないだろうからアテにならないかなって(・・;)
おまる
では、実際今妊娠前と体脂肪率はとんでもない数値になっていたりしますか?
An
なんとなく電気流すのも嫌だし当たり前に増えるもの気にしてもしょうがないのではかってません、すいません(TдT)
おまる
そうなんですね(笑)
気にしすぎですよ\(^o^)/