
コメント

退会ユーザー
私も予定ですが、
600万(育休中のため旦那のみ)
6.5万
1歳児1人
ですね💦
次年度は保育料7万です(´・_・`)

楓彩
世帯年収 420万円
保育料 13500円
0歳児 1人
です( ¨̮ )
-
🍉すいか🍉
返信ありがとうございます😺
1万円代とは安いですね😣🌱- 11月27日

ちびちび
安くて羨ましいです。
旦那のみ年収550万
58000円+延長月3000円
1歳クラスです💦
-
🍉すいか🍉
返信ありがとうございます😺
私でも高い方だと思っていたのに…
高すぎませんか😨?
お互い頑張りましょう😣♪- 11月27日

みゆ
世帯収入1000万円
7万円
3歳児と0歳児
3歳児で安くなったのと2人目は半額以下なので、0~2歳児1人と同じくらいの値段です。
-
🍉すいか🍉
返信ありがとうございます😺
年収が高いようなので、妥当な金額なのでしょうか🙈
でも7万は痛いですよね…- 11月27日
-
みゆ
ギリギリ一番高い区分に入ってしまうので、辛いところです…
共働きフルタイムなので、保育時間が長いのもあります。- 11月27日

mocha
1,150万円
5.6万円
0歳児
うちの自治体だとこんな感じです。自分で計算してみましたが、合っているか不安ですが…4月から入園予定です。

みかん
今月まで上の子だけ保育園です。
1200万
4.7万
1歳(クラスは0歳児)
うちの自治体は安いみたいで、↑がMAXの金額のようです。

M
世帯年収600万ほど
来年度預ける計算だと
3歳児クラス11.000円
0歳児クラス半額の5.500円
ふたりで165.00円です(*´ω`*)
🍉すいか🍉
返信ありがとうございます😺
私よりも高いですね😣💧
お互い頑張りましょう😨♪