※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

産後1ヶ月、周りのサポートが少ない状況で乗り越える経験をした方、アドバイスをお願いします。初産婦がほぼ一人で子育てする状況で、買い物や家事に工夫を凝らしています。同じ経験の方のアドバイスをお待ちしています。

産後の1ヶ月間、みなさんはご主人や家族のサポートをどのくらい受けましたか?

今日は過去に日替わりQ&Aで紹介して反響の大きかった、“*hayu*”さんの投稿を紹介します。

ご本人の悩みは既に解決されているかもしれませんが、“*hayu*”さんのように、周りのサポートが少ない状況で産後の1ヶ月間を乗り切った経験のある方がいれば、同じような環境で産後の子育てをスタートする方のために、体験談やアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・・

もうすぐ9ヶ月の初産婦です。
以下の状況で、産後一ヶ月をほぼ一人で乗り越えることになりそうです。

気をつけるべきこと、やっといたほうがいいことありましたら、アドバイスください。

・旦那は残業23:00頃帰宅
・実家から旦那の地元に嫁いで知り合いいない。
・旦那の両親共働き(お母さんの帰宅22:00)
・私の実家は車で四時間
・母と相性が悪く、会うと怒鳴り合い。電話すると途中でガチャ切り。実家に戻るとストレスで二日目には下痢…笑



このような状態で、母が面倒見に来ようとも考えてましたが、断りました。
買い物はネットスーパー、
洗濯は赤ちゃんものだけ頑張って、大人ものは冬だし週末に旦那にやってもらいます。
ご飯は宅配弁当。
掃除は平日ほぼ諦め。
心配な沐浴は朝、旦那と頑張ろうと話し合いました。
本当に限界になったときのために、産後入院も調べてあります。
家事代行サービスも調べてあります。

同じような状態の方のお言葉いただけるとうれしいです。

一人でやったは人は「大変だけどなんとかなる」と言ってくれる一方、
親に手伝ってもらった人たちは「絶対無理だよ!」と言います。
大変なのはわかってるんですが…

・・・・・

みなさんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“*hayu*”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※タグをタップすると、過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます↓

コメント

きっきー

両親、義両親頼れず、夫は終電帰りが予想できたので
とにかく食に困らなければ生きていけると思い、出産前に
すぐ食べられる食材をストック(インスタント、冷凍食品、お米、お茶、お菓子)
ネットスーパー、コープ、コンビニ宅配の登録
をしました。

洗濯はできるときに部屋干し、掃除はできるときにクイックルワイパーでほこりとるくらいしかしませんでした。

今振り返ると新生児の頃の記憶はほんとになく
大変だったのだなと思います。

あと、高齢なこともあって病院にいるときからほとんど母乳が出ず、
母乳ゴリ押しの助産師さんばかりの病院で
帝王切開だったのにほとんど寝ることができず退院。

基本ワンオペ育児が見えていたので
病院と同じように頻回に吸わせたり搾乳してたら、育児ができないと
早々に母乳を諦めました。

母乳を諦めきれなかったら鬱になってたし、まともに子と接せられなかったと思っています。

一人でもなんとかなります。
でも、外に出られず、誰とも口を聞くことなく過ごしていたのがとても辛かったです。

深夜に30メートル先にあるコンビニの灯りをみて泣いてたのを今思い出しました。

  • 希望

    希望

    半年前三人目の出産。
    8歳、幼稚園にまだ通ってなくてずっと家にいる4歳の世話しながら産後2週間目から帝王切開の傷の痛みに耐え1人でやりました。
    三人目なので赤ちゃんと私のみならやっていけたのですがイヤイヤ期の次男の対応、上二人外出れず一日中大げんか、上の子のご飯歯磨き、お風呂などが疲れました。
    一カ月経つと目つかれると子宮の回復遅れるらしく駄目なのですが短時間ずっと言い訳し育児の本読んだりhuluで好きなリアリティー番組みたりで少しストレス解消。
    育児に慣れてたら赤ちゃんと二人きり、まだ大丈夫ですが会話ないのはきついですよね。
    ファミリーサポートで一時間でも抱っこかお風呂の受けとり〔旦那さんができなかった日〕、家事を何回かお願いした方がいいと思います。
    沐浴、疲れが浅い早い時間がいいですよね。
    毎日必死ですよね。
    一カ月間は骨盤治す簡単な運動、トコちゃんベルトつけてトコちゃんの本当やDVD、青葉のサイトとかみながら骨盤正すと全然ちがいますよ。赤ちゃんもトコちゃんベルトの助産師さんの言う通りおひな巻きや授乳クッションにまん丸ネンネ、ーただ目は、突然死や窒息しないよう離せませんがーをするといっぱい寝てあまり泣きませんでした。
    とにかくゆっくり休んで骨盤体操は頑張ってみてください。

    • 12月4日
maskmh

母乳あげながらでも、ごはん食べれるように片手で食べれるものがおすすめですよ🙌寝たと思ってインスタントラーメン食べようとするとできたころに起きたりするので😂
あと、ウォーターサーバーがあると便利です🙋

きき

旦那さんの家事力を鍛えることかな!うちの旦那は料理出来ないので、出産前に教え込むんだったと後悔してます😅
あとは家の中のどこに何があるかを、誰が見ても分かるようにしておくこと。旦那さんに家事頼むにしても、プロに頼むにしても、指示する手間が減って楽です✨

きらきらぼし

まっっったく一緒です
こんな私から言わせてください。
大丈夫です‼️‼️‼️‼️
絶対とは言いませんが、私もでした。

生後2ヶ月の子を育てています。
・両家 共働き
・義家族 頼りたくない
・実母とは合わない
・実家は遠いし行っても意味なし
・旦那も仕事祭り
・知らない土地で知り合いゼロ

でした!

私の産後は…(感想も含めて(笑))
・宅配弁当を用意して良かった。
・掃除はしない。赤ちゃんのいる周り(布団の周り)だけ クイックルワイパー
・沐浴は意外とできるぞ!
・簡単な食材をいまのうち買うべし(笑)
(ウィンナー・魚の缶詰・卵・ツナ缶・飲み物etc)

って感じでした!

私てきに、大変よりも、
赤ちゃんの子育てが分からず(笑)
全てが不安になりました

が そんな時は、#8000に
電話をしたり…とにかく 市のサービスなどを頼りましたよ!

大丈夫‼️‼️‼️‼️‼️

  • きらきらぼし

    きらきらぼし

    ちなみに(笑) 今も相変わらず
    友達もいませんし、頼る人もいません。しかし わが子は いつもそばに居て
    とても可愛いですよ♥️

    • 12月3日
deleted user

うちも
旦那は毎日11時ごろ帰宅。
休みは週一。
完全にワンオペ育児です。

出産して1ヶ月間は
実家に頼りましたが
基本的に家にいても変わらなかったかなー?と思いますww
やってもらったのは
ご飯とお洗濯。
これだけでありがたいですが💦
その他赤ちゃんの事は自分です。
産後1ヶ月は身体が本調子じゃないので、無理しない程度に…。

今も変わらずワンオペですが
ストレスをうまく発散すれば
大丈夫だと思います🙌💕

こにこね

乾燥機付きドラム式洗濯機、食洗機、ルンバ、サービスのエリア内であればキッズラインというベビーシッターサービスの登録、
旦那さんはこちらが何にも用意しなくても全て身の回りのことが出来るよう教育、両親学級で沐浴、ミルクやオムツの予習(旦那さんがです)
赤ちゃんと別な部屋で寝られる仮眠場所など。

どうしてもどうしてもダメな時は、ジーナ式調べてください。私はこれで激変するほど育児が楽になりました。

みやんびー

私も出産してから今日までワンオペでやってきました💦
旦那の仕事で旦那も私も土地勘がない場所に引っ越し、実家も義実家も遠くて両家ともに働いてるので最初から里帰りも手伝いも頭に入れてなかったです。
旦那も激務で休みは1日もないし、朝10時出勤してから朝方6時まで仕事でいない状態でした。
なので出産前に、日用品や飲み物、乾き物(カップ麺)や冷凍食品を常備、ネットスーパーも登録、ご飯だけ炊いておかずだけ頼りました
その他必要になった物(赤ちゃん用品や飲み物など)は楽天で1ヶ月乗り切れました😃
市でやってる産後のママケアヘルパー登録や家事代行サービスにも登録してやってもらってる間に休んだで赤ちゃんのお世話や家事をやってもらいました。
家事も決めてするんじゃなくて今日は余裕あるからここだけやろうって感じでしてました。
沐浴も私もかなり不安でしたが1週間も立つと意外とできるって自信がつきできました!
後は育児や産後疲れでご飯抜いてしまいそしたら母乳が出なくなってしまったので、泣いててもちょっと待ってねーって言いつつ食べました💦
助産師さんにも赤ちゃんはちょっと泣いてても死なないからかかりっきりなりすぎなくても手を抜くところは抜いてこうって言われました😌
今でも知り合い0で頼れる人は旦那しかいないですが、それでも一時保育利用したりしてなんとかやれてます🙌
旦那さんが協力してくれるのも大事ですが、私は協力よりも理解してくれた方が心もストレスなかったです!

もにもに

赤ちゃんいて掃除週末だけって
不衛生すぎてダメだと思う
てか実際家事できるし!
いくらずっと泣いてる子でも
なんとかなるし
とりあえずやってみて考えれば良いと思う

りた

わたしは県外に転勤プラス両家とも、両親がいなくて旦那は出張や残業ばっかりでワンオペ育児を乗りきりましたー❗️


工夫と妥協と許すことで乗り越えられます!

完璧を求めず今の世の中のサービスもチョイスしながら乗りきりました❤️

タケナカ

年子は想像以上に忙しい!とにかく1日中、走り回って起こり続ける。

蓮Ka

ネットスーパーの登録とても助かりました(*・ω・*)/
人それぞれではありますが旦那や実母などの手を借りるより一人で自分のペースで育児できるので私は楽でした( ・ᴗ・ )
こちらが一生懸命やってるのに横から「これはした?」「こうなんじゃな
い?」などと言われると産後なのかアドバイスも素直に聞き入れられない状態だったので少しカチンときたことがありますw

マイメロディ

私も実家に帰らず頼らず乗り切りました!
色んな家事を後回しにしてたら案外余裕で乗り切れました☻
ワンオペではないですが、上の子は旦那にお願いしてご飯などは作り置きを妊娠中にたんまり作っておきました!
自分のお昼はご飯と春雨のスープとか一瞬でできるものを作ったりしてました☻
余计なストレス溜まるより全然楽です(´ω`)笑
扫除なんて一番最后でした!笑笑

そんなこんなで1カ月したら私はフルタイムの仕事复帰してなんとかやれてますし大変だけど大丈夫ですよ🙆

初めは赤ちゃんが寝てる時は眠くなくても寝てました!
無駄にテレビやスマホいじらない!を徹底してました(´ω`)
赤ちゃんの個性にもよりますが無理せず頑張ってください(⍢)

けいぽ

私も旦那の帰りが遅く帰って来てもすぐ寝ちゃうの繰り返しで育児家事全てにおいて1人でやってました。最初は気が張っていて何だかんだやれちゃいます!笑笑
1.2ヶ月くらい経ち子供の生活リズムも整ってくると一気に身体にガタがきてしまい今思えば寝れる時に寝て家事も少しは気を抜いて片付け<睡眠などでやって入ればなもう少しは楽に出来たのかなとか思ったりしています!少しでも時間があるときは休んでください!!

むーちゅん

退院後実家とか、両親とか手伝って貰おうと思えば出来ましたが、私がなんかめんどくさい気持ちで、
1人で家事、育児していました👀


ご飯も作って、掃除、洗濯もし、、
沐浴は旦那は怖くて出来ないというので、14時〜15時の授乳と授乳の間に1人で入れてました。。

でも、ほんとに、、慣れればなんとかなる状態でしたね💦💦

産まれてくる子供のリズムや性格にもよると思いますが、、
うちの子は、比較的やりやすいと言われる子だったから助かったのかも💦


年子出産予定ですが、次はどうなることやら、、
でも、また里帰りはしないですし、、1人で見る予定です💦

うり

すごく環境が似ています!
鹿児島から福岡に嫁いで、里帰りせず出産
そして私も現在9ヶ月でもうすぐ臨月にはいります。

私はちょっとずつ冷凍のストックをして、家の中も産後使いやすいようにちょこちょこいじってます!
旦那は仕事が遅くまであり仕事上の飲み会も週に最低2回はあるのでこれからの事すごく心配ですがどうにかなると思ってます!
って呑気ですかね😔
似た心境の方がいらっしゃって勝手に私の方が私だけじゃない!って勇気付けられました。主さんも頑張りましょう!!

ちゃんあ

うちも旦那が飲食店勤務で昼間の1時に出勤して朝方5時ごろに帰宅、すぐ寝てしまうので旦那に頼れず、(むしろ頼らず)私の両親はどっちも他界して旦那の両親さ遠方なのでそっちも頼れずな状態です。住んでるところも地元じゃないので友達や相談できる人もいないです。
でも特に困った覚えないし妊娠中から覚悟していたことなので全く大変じゃありませんでした!今4ヶ月半の娘育ててますが大変より可愛いの方が上だし買い物だって今はネットスーパーやら生協やら便利なものもたくさんあります!(娘の保険に入るためにコープ組合員になったのでとっても便利でしたよ!)
うちの場合は特別手がかからない子だからってのもあるし母乳育児でミルク、哺乳瓶完全拒否っ子なので頼れる人が例えばいても預けたりする事は出来ないし口出して来る人がいないから気楽に子育てできて楽しいですよ!
わからないことはネットで調べたりすれば出て来る時代ですし市の保険センターに行ってみたり病院の先生に聞いてみたりワンオペ育児でも全然大丈夫です!
考え過ぎちゃう方が育児ノイローゼとかになっちゃうと思うのでプラスに考えてみましょ!

ひまま🌻🌻

全く同じです😭😭😭
私も実母との折り合いが悪く里帰りしませんでした💦
ご飯は旦那さんに買ってきてもらったり、旦那さんに少し見ててもらって自分が買いに行ったりしてました。今思えばすぐ食べれるものストックしとけばよかったなって思います💦すぐ食べれるお弁当やおにぎりがいいですよ!
洗濯はなんとか自分でやってました。
掃除は余裕なくてできなかったので、赤ちゃんの周りだけは綺麗にしてました。

子育てがこんなに大変だと思わなくて産後1ヶ月泣いてばかりだったし、情緒不安定でしたがなんとかやり過ごしました。泣きながら家を飛び出したこともありました😭😭😭もちろん旦那さんがいる時に😢
でも我が子の為なら頑張れますよ。
1ヶ月半で笑うようになると疲れも吹っ飛びます😊💕
頑張りましょう😊

秀磨ママ

うちも一人で乗り切りました!!
子育て大変ですけど可愛いので大丈夫ですよ( ¨̮ )
旦那の休みに買いだめ、掃除して
慣れて来たら自分の事も出来るし心配し過ぎる方が良くないですよ!

ベビ🦈

私も産後ほぼ一人で乗り切りました!
旦那さんは残業あると22過ぎ帰宅。相手と私の両親は東北住み(私達は関東です)。旦那の仕事で関東に来たため、頼れる親戚もいなく、友だちもいない。そんな状況での産後で子育てしました。ご飯は、ほんとにすぐ食べられるものだけにしました(うどん、ラーメンなど)。買い物は週末に1週間分買ってきてたので、旦那が買ってくれてました。掃除はもう平日はしない!(なんとなく赤ちゃんの周りだけ綺麗に…という感じで💦)。洗濯は体力と気持ちに余裕がある時やってました(天気が良くて気分がいい日は洗濯するのが気分転換になってよかったです♩)。
一人でやらなくては…と覚悟してましたが、「やりたくない時はやらない。出来ないものはできない。」「出来る余裕がある時はする。」という感じでした。産後、情緒も不安定で気持ちの浮き沈みも激しく、やる気もあったりなかったりだったので、無理にやらずに自分の素直な気持ちで家事を進めていました。「こうしなくてはいけない!」というのがあると、逆に辛いかもしれません💦気軽に、力み過ぎずに頑張ってください(*^^*)

riichan❁︎

わ、私です😭

◎飛行機に乗らないと帰れない両実家
◎旦那は特殊職のため9:30-21、16-2:30、1日通しで不在、3つのシフトで週に一度の休み。つまり、1日の休み以外は家に居ません。寝るだけです。
◎義実家は電車で行けますが、義母は現役で仕事中、義父は疾患の為療養中です。

書き出すと改めて1人+子ども+新生児なのですが、とにかく食と睡眠を確保!です。
元々、結婚後に実家に頼るという概念は無かったのですが、旦那の職業柄全く家に居ないというのは想定外でした。(>_<)
でも、大丈夫です!食物、睡眠、赤ちゃん、この三つを繰り返してるうちにあっという間に、手のかからない時期になります☺︎
お互い辛い状況ですが、頑張りましょうね(>_<)✨

deleted user

大丈夫ですよ✨✨私も一人で乗り越えました〜( ˊᵕˋ )
生協をとって、グラタンとかうどんとか唐揚げとか、すぐ食べられるものばかり注文してました。あぐらかいて、おっぱいあげながら右手でスプーン持ってグラタン食べたり(笑)子供に落とさないようには気をつけて(^_^;)
あとはご飯炊くくらいならできたので、インスタント味噌汁とか、ツナ醤油ごはんとか、簡単に♡唐揚げとマヨネーズ乗せて唐揚げ丼とか(笑)
栄養が!手作りじゃないと!とか言ってられませんでしたもん( ˊᵕˋ )
唐揚げとかも、生協のだしいいかなと思って(笑)
完母でしたけど息子は元気ですよ:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.: 体重もばっちり、健康的ねってどこ行っても言われるくらいです💓
旦那さんの料理なんて作らなくていいですよ!1ヶ月くらいお惣菜買ってきてもらうとか、お願いしてみてください♡それも立派な協力です( ˊᵕˋ )

わたしは掃除は普段から気合入れてやるタイプではありませんでしたが、息子が寝る部屋だけ掃除機して、あとは汚れてるーって思った時だけパパッと(笑)いまはトイレのスタンプとか便利なのあるし1ヶ月くらいサボっても大丈夫ですよ☺️

深夜の授乳が一番眠いしきついなって思いましたけど、私はよく言われる授乳中にテレビ携帯みたらだめ!ってのは、きついなーって思います。新生児は時間はかかるし、深夜眠くなっちゃうし。
小さーい音で録画したバラエティやドラマ見ながら授乳してましたよ。うっかり寝て赤ちゃん窒息とかの方が怖かったので。

たまに旦那さんが家にいることがあれば、10分でも、赤ちゃんおいて外に出られるといいですね( ˊᵕˋ )
外の空気吸うだけで気分変わりますよ♪
昼間ベランダに出るのもおすすめです。今の時期は寒いかな(^^;;
大丈夫、意外と一人でできます♪がんばってください!

ハル

実母と合わない人は頼ると余計大変ですよ。里帰りできる人は親子仲が良好なんでしょう。その人達と自分を同列に考えるのはあまり得策ではありません。
確かに家事育児を一人でこなすのは大変ですが、自分のペースでやるのは気が楽だし、後々自信に繋がります。
ネットスーパーと家事代行やファミリーサポートなどは登録しておけば大丈夫だと思います。
多少部屋が汚くても赤ちゃんはミルクやオムツ変えてれば平気だし、お母さんはぶっ倒れない程度に最低限の家事と食事をとれば何とかなります。

あまり気負わずに頑張ってください。

塩対応

今からでもバランスボールを買ってポヨンポヨン弾んでみるといいですよ(o^^o)
産後グズってる時に抱っこして乗ってるとすぐに寝てくれました💤
あくまで私の周りでですがバランスボールで寝ない子はいません👌
ボールの振動がお腹の中の振動に似ているからだそうです。
是非お試し下さい😊

あーちゃん

私も同じでしたよ!
誰にも頼れず困ってました!
でも、冷凍保存したりできるものを一気に作って食べてました!弁当も毎日朝起きて作ってました!洗濯物も全部なんとかやりました!でも、やっぱりガタがそのうちきますね。無理は大敵ですよ!

みちる

私の実家は自営業で出産の頃が丁度忙しい時期と被ったために、里帰りしませんでした。
夫は終電での帰宅のため、家で子どもとひたすら過ごしましたが、何とかなりましたよ~!何とかするしかなかった訳ですが(笑)

掃除は赤ちゃんの回り(リビング、寝室)だけ毎日やって、赤ちゃんが入らない部屋は週末に主人に掃除して貰いました。隅々まできちんとやろうとはせず、しんどい日はクイックル。掃除機はコードレスの軽いものを購入したので、助かりました。

買い物は生協で頼んで、足りないものを夫の休みの日にお願いして買い足して貰ってました。沐浴は夕方ごろの少し余裕がある時間に済ませてましたね。

赤ちゃんが泣くと気になりますが、動かないから大丈夫!授乳の関係で中々眠れないのはしんどかったけど、全てを自分のペースでやれるのはある意味気楽でもありました。

あまり無理すると産後の戻りが悪くなるとか、更年期障害の症状がひどくなる?とか何とかって話もありますので、無理はしすぎず出来る範囲で、完璧じゃなくていい!と思いながらぼちぼちいきましょうヽ(・∀・)ノ

caoli

11月6日に二人目を産みました。
里帰りはしてません。
実家は両家とも近いですが、必要なときだけ来てもらいました。

上の子の赤ちゃんがえりが酷く、常に13キロをおんぶして新生児の世話をしてます。
沐浴ももちろんおんぶしたまま一人で入れます。
授乳も寝かしつけも私一人。
3度の食事も上の子がいるので作らざるを得ませんし、洗濯も回さなければ着るものが無くなります。
掃除は気づいたらクイックル、コロコロ、雑巾がけ。。
なにせ、こぼす怪獣がいますから…
正直、新生児の世話だけだったらチョロいもんです(笑)
体を休めるどころか、普段より酷使して1ヶ月たったところです。
明日、1ヶ月検診でなんと言われるのか…
おかげで体重はストンと落ちました。
睡眠もほとんどとれてません。
座ってることも一日にどのくらいあっただろうか…
それでも母は強し‼生きてます‼
全然何とでもなります‼
上に子供がいたら文句いってる暇も金も無いです(笑)
折り合いの悪い親に来てもらうのはストレスにしかならないと思います。

ご主人には話だけはきっちり毎日聞いてもらえるよう約束しておいて、毎日発散する話し相手になってもらってください‼
大人と話がしたいと絶対に思うはずです。
まずは、不安や感じたこと思うことを共有出来るようしておくことが第ですね。
体力は入院中にある程度回復しますから家の事は手抜きしつつ、ちょっとずつ頑張ってください。
あまりやらずにいると、要領つかめずあとが大変ですからね…

まみ

分かります(~_~)
私は親がいないので入院から子連れ同室でお祝い料理もゆっくり食べられず、一人目も二人目も旦那が遅いので最初からワンオペてました。
三人目も一緒に入院のワンオペです。
が、
なんとかなります!
大丈夫です(^^)疲れたら2ヶ月からなら一時預かりもありますし、多少泣かせてもいけますよ。
子供は親が思うより育とうとするちからが強いと思います!
めちゃ雑な育児家事にはなるけど、ちっちゃな事でクヨクヨしないかなりの肝っ玉になれます!
後々あまり悩まなくなり、育児にかなりの自信がつきますヨ!

lala

旦那6時出社0時帰宅だったので完全にワンオペでした!
私の親は片親しかいませんが
その父親とは絶縁。
旦那の親も働いてるので全く頼れず妊娠中から不安で、産んだ後も家帰ったあとのことを考えたら不安で入院4日間一睡もできず退院しました。

そして1ヶ月も早く産まれてしまったので旦那も退院の日でさえ仕事休めず。
病院から家に送ってもらってからすぐに仕事に行きそこから一人でずーっとみてました!

正直大変です!多分つらくて泣くかもしれません!
だって何日か前に産まれた子のお世話を初めてするので聞く人も頼る人もいないのできっと不安と死なせちゃいけないという気持ちでいっぱいになるとおもいます!

でも大丈夫!お母さんもきっと赤ちゃんと一緒に1日1日勉強して明日はこうやろうって気持ちになり一緒に成長していくとおもいます!

産後本当に精神崩壊してましたがでもそんなこといってられないと思い一緒に成長し今日で1歳をむかえました!
去年の今頃本当に大変だったけどそれを乗り越えればもう何も怖くないとでさえ思うほど1年後強くなってるとおもいます!なので絶対大丈夫!!

あとしーていうならいまの時期寒いですし一人で入れる沐浴が大変だと思うのでしっかりイメージしとくことをおすすめします!
お子さんに会えるのたのしみですね!♥️

(。・д・)☞)´Д`)MARI

掃除も洗濯もしなくていいです!
食べ物もなんなら、旦那の分は自分でどうにかしてもらいましょう!

生後まもなくの赤ちゃんの方が何よりも大事です!
慣れてきたら大人の方も少しづつやればいいだけです!
お母さんは、赤ちゃんのお世話と母乳に大事な食事と環境を整えてくださいね。

覚悟は出来てらっしゃるようなので、あとは、赤ちゃんを可愛いって思えたらいいですね!
何かあったらすぐ保健師に相談とかしたほうがいいですよ!親とかより断然頼りになります。

chappy

赤ちゃんがいれば、あなたは一人ではありません!でも、話す相手がいる気もします。 母親にならせてもらってありがとうという余裕がなくなったときは、ぜひこちらで話しましょう!

赤ちゃんが泣いてる理由がてにとるように、わかってくる時期まで、誰かに教わると助かりますよ。
行政サポートなど、色々利用して、育児アドバイスや、あやしかた、色んな人
の手法をみると、不安も軽減されますよ。

みかん

私も1人目、2人目とも里帰り、手伝いなしです。私も実母と仲悪いです💧

1人目は何とかなるものですよ。
2人目の今も1人目保育園に入れてるので何とかやれてます。今月退園なので恐怖ですが💧

1人目の時は夫も朝5時起きで沐浴してくれました。帰りは遅いのであとは一人でやってました。コンビニで次の日の朝ごはん買ってきてもらったりもしました。

宅配弁当、ネットスーパーのみで家事代行は頼んでませんが、食洗機とルンバがあったので何とかなりました。
洗濯は大変なときはコインランドリーも使いました。冬だし、乾かないので干す手間も省けるしいいですよ。

あと3ヶ月から支援センターに出掛けてました。近くのところがほとんど人が来てなくて逆に良かったです。先生と世間話ばかりしてました。
友達と5~6人と出産時期が被りましたが、皆実家が近くて協力的だったり、旦那と2人で育休取ってたりと恵まれた環境だったので、会った後自分の状況と比べて凹んで泣けてきたことがありました。

新生児期乗りきったら後は楽でしたよ。後は病院とか助産師さんとか、とにかく悩んだときに専門的な人に相談できる先を見つけておくと安心だと思います。

あとお腹の子に「元気でよく寝てよく食べる子になってね~じゃないとお母さんキャパオーバーしちゃうよ~(笑)」って毎日話しかけてました。
そのお陰か、2人目は初めから生活リズム整ってるめっちゃ育てやすい子です。

手を抜きまくって、ほどほどに頑張って下さい(*^^*)

chocolat1112

あまり一人で頑張りすぎようとせず、ドゥーラーさんやシッターさんの力も借りて乗りきりましょう!

赤ちゃんのお世話だけでなく、色んな相談事に乗ってくれたり、もちろん話し相手にもなってくれると思うので、だいぶ気持ちも安心すると思いますよ(^-^)

うてぃ

なんとかなります❤
私は主人18:00に帰るのに何もしません。

週末洗濯してくれるなんて✨✨
朝沐浴一緒にがんばろうと言ってくれるなんて✨✨

最初は赤ちゃんの授乳中心で生活してみて、あいたときにできることして
あかなかったら赤ちゃん中心で無理はせず💓💓
優先順位は
赤ちゃんのこと→掃除→料理でやってきました!
掃除は掃除機かけるだけでもいいんです!
全部一気にせず赤ちゃんの周りだけとかもありだと思います!
最悪コロコロしてました(笑)
ひとりでもなんとかなります!

私はひとりのほうが良いです😅
18:00に帰ってきてぼーっと何もされないからそれこそイライラの元になってます😂😂😂
飲み会いってほしい!残業してほしい!
と思っちゃいます😜

まゆり

ずーーっとワンオペしてます(*^^*)
自分の家族にはたまに手伝ってもらったりしますが
主人は出張で半年帰ってこないとかでいません。
でもなんとかなりますよ。
だれかに頼って子育てしてる人は頼ってるから出来ないというだけで
いざ一人になったらなんとでも出来るようになります。
だってやらなきゃならないんですから(^o^;)
掃除なんてしなくていいんですよ!
毎日しっかりごはんも作らなくて良いんです。
そんなの出来る人がやればいいし、みんな大人なんだから
自分でやればいいんです。
赤ちゃんがいて規則正しい生活なんて出来ませんから
赤ちゃんのお世話と自分のことだけ考えて
赤ちゃんのリズムが出来るまで周りに協力してもらいましょう。
一番は完璧に家事育児をこなそうと思わないことだと思います(*^^*)

こーせーまま

私は実母は他界しているので一人でやりました。
義母が手伝いに来ると張り切っていましたが必要ないので断りました(笑)


結果論、自然分娩できれば産後はピンピンしていたので家事、育児もこなせます。旦那の食事の準備もできましたし、新生児のうちは楽です。
ちなみに旦那は何もやりません。
ネットで何でも買い物できるので私は全然困りませんでした~

なんとかなりますよ(^^)

三姉妹ママじゅん

私もほぼ1人でやってました。三人もそんな感じでやったので大丈夫です。長女の時はネットスーパーやママリみたいなのも無くて大変でしたが大丈夫でしたよ。後はかかりつけの小児科を探しておくと良いですよ❗(^-^)

ゆぅり

私も退院してから、旦那さんが仕事から帰ってくるまでの間は一人で育児してました❗
お互い実家が遠いため。。

掃除は週末!
ご飯は出産前にカレーとか冷凍できるものを作りまくってストックし、それ以外はお弁当😃
気が向いたり、少し時間ができたなってときに1品作るみたいな生活でしたよ。
洗濯も週末か、赤ちゃんが寝ている間に干したり畳んだりしてました❗

はっきり言って、産まれてから3ヶ月までくらいになるまではこの生活でしたし、旦那さんも協力してくれてましたし、乗りきれましたよ😃

でも、上の方も言ってましたけど、ほぼ記憶がないです(笑)
それだけ必死だったのかもですけど、なんとかなります❗

だって、大人のご飯も作らなくても、お弁当でも死にはしないですし、掃除しなくても洗濯たまってても死なないので、出来ないときは放置です😃

その分、子供と一緒にいて、沢山愛情注いであげる方が大事です😃

ma*chun

私は完全にひとりです。
旦那は失踪していません。

おばや友人も自宅から二時間。
親はいますが、主様と同じように強烈に仲が悪いです。
友人、おばは一週間に一度来てくれるかどうか。けど、とりあえず自分のことは後回しにして9割9分子どものことしかしてません。
こちらの産院は欲しがったらほしがっただけ水分補給のように母乳あげて良いと言うことを言われたので添い乳で泣かれる前におっぱい出しておいたら勝手に吸いついてくれるので自動授乳w→これでうちはきっちり寝てくれます。😃
ほかにも助産師さんなどと相談して沐浴は体力的に2日に一度…あとはミルクのませてげっぷさせて落ち着いた頃にお湯で絞ったガーゼで汗や垢のたまりやすいところを拭いてしのいでます。
自分のお風呂は子どもが寝てからシャワーで長くて10分。それも週二回くらい…😥
後は子どもの身体拭くついでにホットタオルつくって体拭いてます。お風呂入れたら猛スピードで洗って次の授乳まで寝ます。
食事は、出産前にある程度1ヶ月分のおかずを作り込み、他にも材料を何種類も切って小分けして冷凍保存。
お米もおにぎりにして冷凍しておきました。(おかげで冷凍庫パンパンですが。)
食事の時は好きなおかずを選んでチンして食べてます。
来てもらえた時だけ掃除、洗濯はスイッチ入れておいてあとは干すだけをお願いしてます。
使えるお金があるなら産後入院やファミリーサポートなど考えても良いと思います。

私はそれが出来る状態ではなかったのでこのようなサイクルです。
体力も追いつかないので自分のことは極限に疎かになりますがあいた時間は全部睡眠に使います。
うつらうつらしながら添い乳なんてこともあって細切れでしんどい時もありますが今のところ意外と出来てます。

ただ、産後の身体はデリケートですので過信して無理だけは禁物です。
使えるものがあるなら使ったほうが絶対いいです!
私ももうすこしこの期間を乗り越えます。
おやすみなさいませ😃

  • ママリ

    ママリ

    大丈夫ですか?
    すごく頑張っていますね!!
    休めるときに休んでくださいね😉

    • 12月3日
ねりわさび

私も産前産後はボッチですよー
実家も旦那実家も他県で交通費かかるし、どちらの親も働いてるし。
旦那の仕事の都合で引っ越したので友達もいないし、旦那は週の半分は泊まり込み。
帰れる日も午前様なので、手伝ってもらえるような期待はしてないです(^o^;)
私もやはりネットスーパー利用してます。生まれたら区のサービスは利用したいと思ってます。
でも、とりあえず無事に生まれてくれるかの不安で正直まだ生まれた後のこと考えられなくて、何とかなるかー!と思いながら過ごしてます(-_-;)
掃除は皆さんのようにクイックルワイパーくらいで、トイレ掃除はモコモコ泡スプレーを寝る前に便器全体にかけてトイレットペーパーで覆っておくと、次に使うときに流して軽く吹くだけでピカピカです(^O^)
ご飯はつわりの時は毎日コンビニ飯で我慢してもらいました。
親の時代と違って便利なものは多いし、ネットに情報溢れてるし、完璧を目指さなければ何とかなるかなーと甘いかもしれないけど前向きに捉えてます(╹◡╹)

3vs3

大丈夫2。
頑張りすぎてるだけ!!
手抜きできることは手抜き!!

コンビニに少し手を加えることも料理!!
離乳食もビンのやつ頼って大丈夫2。作れる時に、つくって冷凍保存すれば良し!!

私も知り合い0。
親は近いけど、反対押し切り結婚だから、頼ってないし、
旦那の親なんて、飲みあるくような人だったし、

旦那も夜11時に帰宅、5時には出勤。
休みはナシぢゃ駄目なんだけど、
ナシの会社でした。

上手く乗り切れましたよ。
子供の赤ちゃん、なんにも出来ない時期なんてあっとゆーま!!

私も辛いっておもいましたが、世の中もっと辛い人いるはず、って思いながら、すごしてました。

今ぢゃ、6人目妊娠中です。
ママ友も何か、何でか、ひょんなことからお友達になれたりしちゃいます。

手抜きして、笑うこと、笑顔でいること考えて生活してくださいね。

眠人

2歳になる長女が産まれたとき、里帰りしなかったので、ほぼひとりでした。沐浴は慣れたらひとりでできるようになりました!
家の中は荒れ果て、ダンナからは『なんでできないの?』なんて心無い言葉を言われたり。ダンナはできると思ってたし、自分はやってると思ってたんですけど、夜間授乳で意識朦朧とする中、気持ち良さそうなイビキが聞こえると…笑

頼るなら外!って思いました。
ダンナにはできることをできる範囲でやってもらう。
行政の福祉を調べておくといいかもしれないです。

正直『あ、これが産後鬱か。』って思ったこともたくさんありました。

『赤ちゃんを生かす』

これだけに集中しました(о´∀`о)

sakii

産前から準備しっかりされていてすごいですね💓
私自身まだ2ヶ月なんですけど…
産後の身体の回復具合とか、完母でいきたいかどうかとか、おしゃぶり使うことに抵抗がないか、バウンサーやハイローチェア?等に頼ることに抵抗がないかとか次第かなーとこの2か月で思いました!
ちなみに私は退院時には妊娠前同様レベルに回復していたし、母乳出なくなってそっこー完ミになったし、寝かしつけはおしゃぶりだし、子供がバウンサー大好きだしで…(笑)だから上記のことを述べたんですけどね😅💦
食材だけ確保できたら大丈夫だとおもいますよ!
洗濯は洗濯機がしてくれるし!掃除機なんか毎日しなくて大丈夫ですし!
沐浴も全然一人で入れれるもんですよ💓
あとは質問者さんの場合孤独との戦いですかね…

  • sakii

    sakii

    あ、あとジーナ式まぢでおすすめです!!!!
    生後一ヶ月からはじめたんですけど、産前に本読んでおいて退院日からできたらよかったーー!!と本気で思いました!
    まぢで一人で寝てくれるし、変な時間に起きないし、昼間はご機嫌だし、最高です!!!!!!

    • 12月3日
シマトラ

二人とも里がえりなしです☺
初めから里がえりなしだとほんとに大変ですが一人でするしかないのでなんとかするしかないのかな😅
辛いことは沢山でてくると思いますがそれは溜め込まずネットでも友達にLINEでもいいので誰かに聞いてもらうようにしないと病んできます😰

里がえりなしでよかったことは旦那と二人で頑張ったので旦那の育児スキルは高いかなと。子供一人だと一日問題なくあずけることできますし二人なら半日くらいは一人でみてくれます😃
あと、私は自分より大変な人を探してその人よりまし。だから頑張ろう!って思うようにしました。でないと里がえりした~とか、近くに友達沢山いてる~とか聞くと羨ましくて涙がでてくるので。
援助なしでもなんとかなります!お互い育児頑張りましょうね😃

ピノキオ

2人目は実家に帰らず…旦那も帰るのは遅かったです。
ある程度考えられてるので大丈夫だと思います!なんとかなります!

沐浴ですが私は自分が入浴出来るようになるまで洗面所にお湯をはって入れてましたよ。自分も服脱がなくて良いし掃除も楽だし赤ちゃんのタイミングでお湯を入れてもすぐ入るのでお薦めです。朝だと大変では無いですか??

あとは片手間にすぐ食べられる物を用意して置くといいとおもいます。
おにぎりセット(冷凍ごはん、ふりかけ、のり)パン、シリアル、ヨーグルトなど。
あと、レトルトや缶詰、インスタント、冷凍食品など出産前に用意して置くと食べる物には困りません。

掃除は出来るときに、洗濯もまとめてでいいとおもいます。
大変だと思いますが夫婦で乗り切って下さいね🙋

どうしたら痩せられますか?

私も同じような状況でした。
(…ゴメンなさい。 2週間だけお姉ちゃんにお世話になりました。)

主人は11時頃帰宅
主人…家事できません。
義母頼りたくありません。
職場以外知り合いいません😢
ネットスーパーもコープも利用していません。
掃除…主人が休みの日でのみ(3日に一度)
洗濯(私のストレス発散なので)毎日
何とかできました。

夕食事…なるべく姫が寝てる間に作っていました。
でも…グズぐずな日が多くずっと抱っこで作れない日多発❗
そんな日は主人に帰りがけにコンビニで買ってきてもらう😅
『お昼は朝🍙作って置きました』

私の場合、先輩ママの友達が電話くれたり…お姉ちゃんが電話くれたり…
それでも分からないことは、よく支援センターの保健師さんに電話してました。
今でも電話します。

色々ネットで調べたりしますが…不安になることが多いのであまりネット検索はしません。調べてもそんな事もあるのねと頭の片隅におくようにしてます。

いっちゅ

私も、ほぼ1人でした。
産後義理母さんが10日間来てくれましたがやってくれたのは買い物と朝7時前の掃除機。
ご飯などは私が作っていました。ほんと、気が休まりませんでした。
赤ちゃんのこともなにも。
機嫌がいいときだけ抱く位です。
旦那さんには、朝沐浴当番でした!まぁ、スキンシップもとれるからいいと思います。
あと、手伝ってくれる人私はいらなかったなぁーって思います。
いたらいたで気を使うし休みたいときに休めないし。
お義母さんが、帰った後はのびのび子育てできました!
まず、出産が赤ちゃんあつかいやすい季節だったので楽だったと思います。
旦那さんが、自分のこと自分でやる人なら旦那さんと協力して話し合いながらやっていけばなんとかなります✨

のん

一人目の時実家にも帰りませんでしたが、義理母半同居。
義理母は料理なども出来ないため、
自分らの分は自分でやりました。
旦那もあてにならず、
家事全部ほとんどやりましたよ(^ω^;);););)
むしろ、一人で子育ての方が何も言われなくてよかったかも。

一人目の時にほとんど何もされてない文句言ってただけの義理母に「普通は里帰りして出産するもんだ!!!」と言われたので
二人目は車で6時間の実家に里帰り出産しましたが、
私も母との折り合いが悪く、ストレスで謎の湿疹出たり
子供が夜泣き酷くなって大変で
しかも、想定外の早期破水で救急車で搬送され…また実母にあれやこれや言われまくってストレース!!www
って
こんな感じよりは全然一人の方が気楽かもです。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

AYANO

大丈夫です!三歳の子がいる二人目ですが、なんとかなります☆
たくさんの方が書いてくれてますが、生活はなんとかなります!

でも、精神面の方が心配です。
私は入院中上の子が風邪をひいたので、義実家に預けました。
旦那が上の子が心配だからと家には帰ってこず、付き添ってました。

実は実母に毎日きて家事を手伝ってもらう予定でした。
しかし、退院日から家には来るものの家事は一切手伝ってもらえず、
洗濯してというと「それくらいできるやろ」とか、イヤイヤそうに物の配置に「なんでこれがここにあるねん」とか文句を言いながらされ、
家に来ると散らかってる部屋をみて、「なんでなんもできてへんねん」とか、寝てないことを話すと「なんで寝れへんねや、二人目やからもっと要領よくできるやろ」とか、、、
母の前で号泣すると、赤ちゃんを取り上げられ
「そんな大変なんやったら赤ちゃん一ヶ月連れて帰ってあげるわ、私が面倒みるから寝なさい」と言われ、退院日の翌日にもう来ないでと言いました。

しかし、その後赤ちゃんと二人っきりの時間が続き、睡眠もとれず、話し相手もおらず、号泣してました。
旦那に話して風邪ひいててもいいから上の子と一緒に帰ってきてもらいました。
旦那は家事全く手伝ってくれないし、上の子の面倒が増えて大変なはずでしたが、精神面がすごく楽になりました。

なので、生活はなんとかなります!
けど毎日旦那さんと話をする時間をもってください☆家事は助けてもらえなくても、精神面は支えてもらってください。
あの時主人に電話せず、ずっと二人っきりで話し相手もいなかったら、たぶん産後うつになってたんじゃないかなーと。

大変だとは思いますが、頑張ってください!!

こくわ

あともう少し!楽しみですね!

そうやって旦那さんと話し合えてるの素敵だと思います。

体力的にも精神的にも1~2ヶ月ってほんと大変だと思います。

家事も育児もってほんと大変です。
でも女の人って頑張っちゃうんですよね。

大人なんて食べるものなんてなんでもいいし、掃除だって赤ちゃんとこだけ綺麗にしておけば大丈夫です。

育児したことない人は、なにが大変なのかわかりません。私もそうでした。
実際子育てして笑えなくなるくらい気持ちが落ちる時がありました。

協力的な旦那さんでも正直わからないと思います。
だからきちんと「大変」「つらい」つて伝えてくださいね。

私はそれを言わなくて常にイライラしてしまったこと、今後悔してます。

我が子は可愛いです♡
旦那にはイライラしますが(笑)

元気な赤ちゃんが産まれますように☆

🦖🦖

私は出産時、大量出血で退院しても貧血気味でほぼ何も出来なかったです( ´•д•` )💦
里帰りしましたが、3週間程でやっと動けるようになりました。
出産は何があるかわからないので一応頼れる所を見つけておくとすごい楽になりますよ😢

ママリ

全く同じで、親他界、義理親病気、親戚いないで、旦那は24時間勤務で夜中もいませんでした!
退院5日~はじめての育児。
不安と動悸で毎日泣いていました。
ご飯は宅配弁当3ヶ月くらい、コンビニ、パン、カップめん。
母乳でしたが、栄養なんかとれませんでした。
退院5日から家事したら、体おかしくなり、床はワイパー、洗濯は乾燥機、100均の畳めるかごを三つ用意して数ヵ月畳みませんでした。
あと、自分か倒れたら見る人いないので、乳児院や施設、ヘルパーなんかも調べておきました。
あと、イオン、ヨーカード、ロハコ、西松屋、赤ちゃん本舗、コープなどネット配達に登録!
本当に辛くて一年は体がだるかったです。
なんとかなりましたが、何度も泣きました。
が、一年半たち今は旦那がいないほうがいい!子供が病気でも自分一人でなんとかしています!
大丈夫ですよ!

Ri@Ri@

私もそうでしたよー!
しかも緊急の帝王切開になり、予定外の体の痛みを抱えることになり困りました💧

新生児期は寝る子はほんと寝るので、一緒になってお昼寝して、ぅちの子は案外掃除機の音とかも全然平気でしたので毎日適当にはかけてました!猫が居たのでかけないわけには行かなかったので💧
逆に泣こうがその間声掛けながら、ざっと終わらせてあとは、もーやらない!!って決めてお茶飲みながらのんびり子供と過ごしましました。

パルシステムやコープなどを利用されるのであれば、食べることだけでも確保してればあとはほんとどうにかなりましたよ\(^o^)/

沐浴もベビーバスは邪魔とかよく言われましたが、それ買っておいて正解でした!ぅちのアパートはシンクに押し込んで入れてましたし、お風呂も子供が寝た瞬間ざざっと入りました!
やっぱり気分転換にお風呂は大事だなって思い、とにかく髪の毛だけでも洗うと気持ちが違いました。

ほんとメンタルがしんどくなったら新生児期でも首座り前でもどんどんベビーカーに乗せてコンビニにも行きましたし、近所を寒くても散歩に連れていきました!

気を張りすぎるのも良くないので、しんどくなる前に色んなサポートを頼ったり、支援センターなど利用されるといいと思いますよ(*^_^*)

a

私も似たような状況で今子供は生後2ヶ月です。
それだけきちんと調べて準備されてたら大丈夫です。私も産前は心配でしたがなんとかなってます(笑)
ウォーターサーバーあれば便利ですよ。ミルク作りも大人の料理やコーヒー飲むときとか(^^)

ネットスーパー使ったり宅配弁当使ってると便利な世の中で良かったーと感じてます。

かるぴす

私は義理の母に手伝いに来てくれはしましたが必要だったかと聞かれれば、手伝いがなくても大丈夫だったなと思います。

掃除が不安なら2、3万円かけてルンバなどを買えばいいかと。うちは元々あったので掃除はルンバが毎日してくれました。音は少し大きいですが産後帰宅してから毎日する音なので赤ちゃんも慣れてルンバの音では起きたことないです。
沐浴も腱鞘炎などにならなければ慣れれば一人で問題ないです。むしろ産院の指導を受けて私は帰宅後から一人でも出来ました。 まあその後に腱鞘炎になり出来なくなってしまったんですが(^^;
一人でもやりやすいのは、名前忘れましたがベビーバスに赤ちゃんを寝かせられるネットが付いてるものがありました。それだと体を支えるにあたり安定しているようです。

あとはベビービョルンやエルゴなど新生児から使える抱っこひもがあったほうがいいと思います。
腱鞘炎になり生後2週間くらいから使ってますが、あるとないとで体(主に手首)への負担がかなり違います。個人的にはベビービョルンのほうが着けやすくてお勧めです。

なので一人でも可能です!ただ親の助けがあったほうが体力的には楽です。
安産をお祈りしてます✨

いぶきママ

私も知り合いいない状態で子育てしてます。
近所の公民館や、ボランティアで子育てサロン・たまぴよサロンなどがあるので
息抜きもしたいので毎週行くようにしてます。
同じ月齢の子や、ちょっと大きな子まで様々な人がいるので
相談などもしやすいし、なによりママ友ができるいい機会です。

公共のボランティアやサロンなどに参加して見るのも一つの子育てが上手くいく手段かもしれないです(*^^*)

るりり

私も似たような環境でしたが、なんとかなりました!

大変ではありましたが、お母さんがストレス溜めないこと、無理しない程度に、頑張りすぎないことですね。
ネット使えば不便ないでしょうし、ファミサポ登録なんかもいいかもしれせんが私はせずに今日まできました🔯

ぎっくり腰、腱鞘炎、もともとの肩こり悪化で通院などしつつでした。
風邪などの体調管理はやるべきです❗️
体調崩したときの準備等もしといて…

うちは、こども生まれてから実母との関係は少しは良くなっています。
なので離れて暮らしていますが。

良いお産になりますように♥️

shigeru326◟̆◞̆♡

私も育休明けるまでひとりで育児してました。

実家は車で8時間、両親共正社員で不規則勤務
旦那の親は近いけど協力一切なし
でした。

ストックしといて助かったものは、調味料全般と乾物、缶詰めたちです。
よく使う調味料は全て、産休に入ってから2つはストックしておきました。

あとは、消耗品です。
ティッシュ、トイレットペーパー、オールインワンの化粧水、産後必要になるナプキンも大、中、小と4パックくらいは買いだめしてたと思います。
あとは、米やパン、カップ麺、野菜は下ゆでして小分けにしてジップロックに密閉で冷凍保存。

最後の方は、野菜達をストックする冷凍庫スペースが無くなって来たので、ネットで調べて、野菜をそのまま新聞紙に包んでナイロン袋に入れて空気を抜いて新聞紙や包んだ野菜が空気に触れない様にした状態で冷凍庫に入れておいたら、レタスもシャキシャキで2週間ちょっと持ちました!

私は珈琲が手放せないので、デカフェのインスタントコーヒーもストックしてたと思います。

あとは、電話注文出来る・宅配サービスありなどの飲食店系列のお店を手当たり次第に電話登録。

不安でしたが、意外な事に、ビックリするくらいなる様になるものでした。

掃除は、産後殆どしませんでした。
産前、地元じゃないので会う知り合いや友達も殆ど居なかったので、趣味か⁉︎と思う程毎日小分けしながら体調が良い時にしてたら、過去最大レベルの大掃除張りにピカピカで、産後も合間でチョコチョコ掃除はするけど全く汚れてないってレベルでした。

1番良かったのは、出られる様になってからも、子供連れて重たい買い物はキツイので調味料のストックは本当に良かったです。

みみみ

うちも、ほぼ同じような状況でした、、、笑

歩くのも立つのも辛い1ヵ月間、
自分のお風呂とトイレは後回しで、
食べる時も片手で授乳しながらがほとんどで…
なんの拷問?って感じです😨

一番キツいのが、
自分の食事と洗濯でした。
調理する時間は無い。洗濯干す動きで腰死ぬ。そして、赤ちゃんが泣く。
3重苦です。

料理は土日に作って冷凍したり、日持ちする酢の物にしたりして基本レンチン。特にお餅がおっぱいに良いと聞いたので、やたらお餅をレンチン。あとは、ゼリー飲料を買ってきてもらって💨

洗濯は、赤ちゃんの肌着は10枚ほどあったので、本当にキツいときは存分にサボりました。笑

あのボサボサになりながら必死になっていたのが懐かしいです😂
もっと、市の支援を頼ればよかったと思いました💦

コン

我が家では、産後も以外とからだか動けたのでいつも通りの生活をしてました。
買い物、主人が買い出しに行ってくれました。どうしても足りないときはちびちゃん連れて出ちゃいました🎵(気分転換にもなりましたね🍀)
家事、掃除、洗濯、布団干しまで普通にできましたね。ゴミ出しだけは旦那さんが進んで出してくれたので助かりました🎵
沐浴は午前中洗濯物等が終わったらちびちゃんと会話しながら台所でやりました✨
義家族は関西のかたなので近くにいないため、実家の両親がはじめのうち2回くらい顔見せに来てくれましたがあとは、主人が力強くサポートしてくれたのでここまでやれてきました🎵(о´∀`о)
二人だけで育てていく覚悟があるのならば、全部が自分に回ってこないよう、家事分担はするのがベストだとおもいます。
ちなみに旦那さんがやってくれたことは多目に見ると気持ちが落ち着きますよ(笑)

s.l

うちは私も旦那も父親しかおらず、両父親共に仕事をしてるため頼れず…父親だし頼る気もなかったけれど…
ただ近所に叔母が住んでおり、様子を見に来てくれたりはありました。
旦那はその頃仕事がなく家に居ましたが…用事で出掛けることも多く…ほぼ一人での子育てでした。新生児期はよく寝る子で…むしろ新生児期が過ぎた一ヶ月~2ヶ月ぐらいが手がよくかかりました( > <。)

s.l

途中で送信してしまいました( -᷄ ω -᷅ )
私は保育士をしており、その事から新生児をかるーく見てしまっており、産まれてから、小さいことに急に命を預かったことを実感し、精神的に追い詰められることもありました。今思えば旦那へのストレスとホルモンバランスからだと思いますが(笑)
主様は事前にかなり計画をたてられており、又旦那様も協力して頂けるようなので、大丈夫だと思いますょ。
深く考えず、新生児でもしっかりしてます。心配し過ぎなければ、お腹も満たされて、オムツも汚れてなければ、後は眠い、寒い、暑いぐらいでしか泣きません。又お母さんが心配しすぎると何故か子どもにも伝わるので、大丈夫!大丈夫!と自分にも言って上げてください。大丈夫ですょ。お風呂も一人で入れれますょ。旦那様が手伝ってくれるならそれでもぃぃと思いますが、私は脱衣所にオムツ代え用のマットにバスタオルを敷いて赤ちゃんをオムツだけにし、バスタオルでくるみ、その間に自分が洗い、洗い終えると、風呂場に赤ちゃん用のバスタブにいれ、洗うときは膝で洗い、洗い終えるとまた脱衣所のバスタオルでくるみ、自分の身体を急いでふき→部屋にいき→赤ちゃん着替え→自分着替えをしてましたょ。以外とできます!(*˙˘˙)♡寒いですけどね。買い物や洗濯は無理せず…産後はゆっくりしてくださいね。私は帝王切開だったので身体も痛く、思うように動けなかったので、旦那にしてもらってました。
焦らず、考え過ぎずが出来たら時間はすぐに過ぎていきます。
後電動コンビラックがあると、赤ちゃんはよく寝てくれるので、家事も出来ますょ。オススメです♥️産まれたら子育て大変ですけど、めちゃくちゃ可愛いのでお互頑張りましょうね(*´ ˘ `*)♡

ぷにまな

たべものは他の方もおっしゃってますがおにぎり、バナナ、ウイダーインゼリーなど片手で食べられるものがおすすめですよ😏
母乳だとお腹すくと思うので補食として!

あとは赤ちゃんが寝たら自分も寝る😪💤💤

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫だと思います😆
一人の時間が多くて、気持ち的には大丈夫じゃなくなるかもしれませんが(。_。`)
我が子の可愛い瞬間が何回もあるからやり過ごせると思います!

お弁当頼んだのは
とっても正解だと思います😢
ご飯にまでは流石に手が回りません
洗濯も傷が痛むと思いますが
子供の分で1回と余裕があれば旦那様と奥様の分で1日2回回せればいいほうだと思います🤝
沐浴も赤ちゃんは汚れやすいかもしれないけど無理な日はしょうがないって割り切っちゃって大丈夫かと思われます😫
それか旦那さん帰ってきた夜にささっといれてもらうとか💪
うちは旦那にいれてもらってるのですが赤ちゃん+旦那で15分もお風呂はいってるかな?ってかんじなのでそんな時間もとらせないし意外といけちゃいます😄

だめな日はもうだめって決めて休むことも大事です💭
一人の方が自分のペースでできるし無理な時は休んでても誰にも言われることもないしゆるーくやれるので案外気楽にいけます(๑•̀д•́๑)و ̑̑

私は逆にひとがいるのがだめでした😭

松子

回答と違いますが、自動で動くバウンサー、ものすごく重宝しました。
買うと高いですが、レンタルもあります。
あと、赤ちゃんは少し位泣かせておいても大丈夫!!
もうだめだ!と思ったら、隣の部屋でお茶でも飲んでほっと一息してくださいね♪これ、結構大事です。

大丈夫!なんとかなります♪
だって、ご両親がいない方、旦那様がいない方世の中にはたくさんいるんですから…。

いまの日本、思ってるより子育てに優しいですよ(^o^)v

HeeTam

全部頑張ろうとするから、育児が心配なんですよ!
私も退院後どこにも頼らず一人でやりましたが、ほどほどで大丈夫です。
赤ちゃんは、泣く、寝る、が仕事です。
寝てて、起きて泣いたとしても少しくらいは泣かせてても死にゃしません!
小さいうちの沐浴は意外と楽ですよ(*´∀`)♪
私と私の妹は、いちいちベビーバスなどは使わずに昼間のうちに洗面所でお湯を張ってチャチャっと入れてました(笑)

何もかも全てを頑張ろうとしないで、何を最優先にするかご自分の中でランク付けをして工面していけばいいと思います(*ˊ˘ˋ*)♪
神様じゃないんだから、全部一人でやるのは無理ですよ!
何よりも、育児を楽しむ事を一番に考えてください。
子供の成長なんて、あっという間です。
気付いたら、寝返りするようになり、首が座り、腰も座り、立ち上がり、歩き出し、話するようになります(笑)

あの頃に戻したいと思っても、2度と戻れない新生児期(笑)
あっという間ですよ!!!
あれ?って気付いたら、うちの子ももう2歳です。
なので、その時その時にしか出来ない育児を思う存分に楽しまれてください。
それが一番だと思います!
私ももうすぐ第2子が生まれてきますが、確かに先を考えると戦争なんだろうな・・・って予測出来るので大変なんでしょうけど、今回も一人で育児になると思います(*ˊ˘ˋ*)♪が、楽しみですよ(笑)

子供なんて、ある程度ほっといても育ちます(笑)
家事だって毎日してなくたって死にゃしません(笑)
人間だもの精神で育児楽しんでくださいね💕

2児のママ

うちもワンオペです!
ワンオペ2人目で思うのが今回でやっと旦那の家事や子育て力があがって助かってるとこです。
週一休みもあるかないかなので子育ての面ではそこまでする時間はないですが家事が前よりできて助かってます!

なので旦那さんの家事力を今のうちに鍛えるとかいいかなと思います!
1人目家事力なさすぎてめちゃくちゃイライラしたので😅

あとさっと食べられるものを用意しておくと助かります!
冷凍の焼きおにぎりとか。
チンするだけのものはすごく活用しました😆

家事代行とかファミサポはいまのところ利用してないですが登録してたのでもしもの時の安心感はあります!使えるものはしんどくなる前にどんどん使うのがいいなと思います。

お掃除も産後2週間くらいまでは週一でした😅
1人目の時なんて産後手術になって退院してからも安静だったし旦那も頼れなかったので2週間に1回しか掃除できず、、、寝ながらコロコロしたりで乗り切りました。

できるよ!って人もいますが環境も産後のひだちも赤ちゃんの具合もその人その人によって違うので無理だなと思ったら赤ちゃんのお世話以外とことん手を抜いていいと私は思います!

ほどよく手を抜いてその日その日を乗り切れば月齢とともにいろんなことが楽になりますよ☺️
1人目は特に先の見えないつらさで精神的にやられて、2人目は上の子のお世話と寝かしつけのタイミングに体力がヘロヘロです。がなんとか生きてます!笑

今回してみてよかったのは旦那さんいる時に預けてちょっとだけ近所散歩するだけでも息抜きになりました!

無理すると腟脱しやすくなると言われたので1ヶ月は無理しないでほどほどにがんばりましょー😭

ヨッチ

ごはんさえ何とかなれば大丈夫ですよ~!頑張り過ぎないで下さいね。

宅配が良いですね😂今は色々あるので、お弁当からお料理キット。飽きませんよ~少し割高だけど、頼り先がなうから必要です。

ワタミは毎日とどてくれるので、会話したり、孤独になりがちだけど、大人と会話できるので良いですよ~!長話はできませんがが(笑

こーちゃん

こんにちは。私は母が1週間来てくれる予定ですがそれ以降は旦那と二人です。うちの旦那は長期休みが取れたのでシチュエーションは違いますが、海外在住で出産して旦那さんにも頼れなかった知人がしばらくはお皿やコップは紙皿とかで、ゴミは増えるけど洗い物は極力少なく、乾燥機があるなら乾燥機を使って干す手間省いて旦那さんに畳んでもらう、掃除はしばらくは仕方ないけどもしあるならルンバとか、やってくれるやつがあると楽ですよね。とにかく家電や消耗品に頼って割と助かったと言っていました!頑張って下さい!