![のんり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児給付金の初回申請について、出産後の経過や必要書類の送付について心配です。会社に確認してみてください。
育児給付金の初回申請についてご教授願いたいです。
私の会社は初回のみ自分でハローワークに行って申請しなければなりません。
9月20日に出産したのですが、「休業開始時賃金月額証明書」と「育児休業給付受給資格確認票・(初回)育児休業給付金支給申請書」がまだ会社から送られてきていません。
これは遅いでしょうか?
初回申請をされた方は出産からどれくらい経ってからされましたか?
明日会社に聞こうと思うのですが、モヤモヤして寝れません。
- のんり(7歳)
コメント
![ななぴママ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななぴママ。
ちょっと遅いですね💦
私は会社で事務をやっているので手続きなどしますが、
出産後1ヶ月以内には貰えないと、、(n´—`n)
![SUN☆DAY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SUN☆DAY
こんばんは(^ ^)
わたしの場合ですが、一応書きますね☆
9月8日に出産し、そこから56日間は産後休暇、11月4日〜育休開始で育休は2ヶ月経ってから初めて申請できると言われたので1月3日で丸2ヶ月。
その日以降に会社が諸々をハローワークに出してくれるそうで、振込は1月下旬頃かな?と言われました(p*'∀`*q)
ななぴママ。
ちなみに、、
出産が分かっているのであれば、前もってそれらの申請書類は会社で用意できますし、出産後に実際の出産日のところ等を変更するようにしますかね。
手続き遅れてしまうと期限もあるし、それだけ給付も遅れてしまうので困りますよね(n´—`n)💦