
今日は5ヶ月目に入って最初の戌の日で、両親が腹帯をプレゼントしてく…
今日は5ヶ月目に入って最初の戌の日で、
両親が腹帯をプレゼントしてくれました😂
大好きなピンク色😂💗
つわりで大変な私を労ることもなく、
もちろん家事もやらない旦那に対して、
母がズバズバ言ってくれました❗
父は若干、「男は分からないものだよなぁ~」
なんて言って、旦那の肩を持つような
とぼけた演技をしていましたが、
そこに母が、
「まったく❗どんだけつらくて大変なことか❗
私のときはこうして背中さすってもらって良かった😂
お父さんにあれ食べたい、これ食べたいって言ってたじゃない❗」と言い、
それに対して父が
「そういえば、パシりのように走り回されたよな。
季節はずれの高い苺とか、さんまとか買いに行ったよな。必死で探して買ったのに、帰ってきたら、もういらないなんて言われるんだから😂ただのわがままに聞こえるけど、そういうんじゃないんだもんな~」
と当時を思い出しつつ、
旦那につわりの時期はこういうものだとレクチャーしてくれました。
どこまで伝わったか分からないですが、
また定期的に両親に来てもらい、
旦那を洗脳させていこうという作戦です。
- ママリ(6歳)
コメント

みっきぃママ
なんて素敵なご両親!
洗脳作戦、とてもいいと思います。
うちの旦那は家事育児しませんよ。
働いて疲れて寝るだけです。
お金は稼いできますけど、なんか寂しいんですよね…

2児の母
素敵なご両親ですねー!✨
うちは主人のお母さんが、主人に同じ様にズバズバ言ってくれています😆家事もほとんどしない人でしたが、少しずつしてくれるようになりました。
うみちゃんさんのご主人も、うまく洗脳されますように(笑)
-
ママリ
もし逆に私が義母に言われたら、
やばいことしちゃったな~💦なんて思うことも
鈍感な旦那ははっきり言っても
伝わるか?っていうレベルなんだと思いました。
洗脳作戦頑張ります!- 11月19日

sayuu☆
妊娠中ご主人や周りの方の理解があると無いとでは全然違いますよね!
私も悪阻が酷い時期は毎日あれしか食べれないなどと主人を困らせていました😅💦
今思うと良く付き合ってくれたなと思いますし、私だったら付き合いきれなかったかもしれないです😥
ご主人もご両親のお話を聞いて、少し理解してくれるといいですね😊
-
ママリ
本当に家族の支えって大事だと思います💦
お医者さんも、同じくらいの辛いつわりでも
旦那さんのサポート次第では回復度が変わってくると言っていました。
私の旦那は「つわりなんて気持ちの持ちよう」なんて言ってましたが、それなら労りの言葉くらいかけろ‼と思いました。- 11月19日
-
sayuu☆
わたし自身も体験するまで気持ちの持ちようだと思っていましたが、気持ち自体滅入りますし、気持ちではどうにもならない辛さですし、ほんと労って欲しいですよね😫- 11月19日

non⑅︎◡̈︎*mama
ステキなご両親☺️💓
わたしはママリ見せてます!こういう旦那さん居るんだよ!周りの反応みて!って😊🌱
-
ママリ
ありがとうございます😢✨
ママリを見せるという手もありますね!- 11月19日

りりぃ
素敵すぎるご両親!
やはり一番の味方は実親ですね!☺︎︎
読んでてほっこりしましたε-(´∀`*)
妊娠中くらい旦那様をこき使ってもバチは当たらないと思います😂✨
旦那様洗脳作戦!すばらしい!👏笑
家族ぐるみになって頑張ってください( *´﹀`* )笑
-
ママリ
私の父も、母がつわりで苦しんでいるときは
よく分からなかったそうですが、
でも命第一優先に考える人だったので、
ただただ言われるがままに動いてたそうです(笑)
今度は娘がつわりで苦しんでいるのを見て、
より大変さが分かってきたようですが。。。
(遅い‼)- 11月19日
-
りりぃ
男の人は、やはり鈍いですね!笑
けど、良いお父様です( *´﹀`* )
旦那様もいずれは分かって家事を手伝ってくれると信じましょう😂✨- 11月19日

いーきー
素敵なご両親!
ていうよりお父さんにキュン♡
旦那さんの肩持ってあげながらも
レクチャーする感じ優しいですね♪
-
ママリ
ありがとうございます😢✨
父も旦那に気を使ってあまり強く言わないんですが、
これで伝わってるのかどうか。。。とも思います😅- 11月20日
ママリ
うちもよく働いてくれるのですが、
ただ稼いでくればいいという問題ではないですよね。
できる人っていうのは、何でもやると思うんです。
忙しい人ほど(例えば大げさに言えば社長とか)
家事もするし、運動もするし、本も読むし。。。
って、一体いつどこでそんな時間があるの?!
と驚くことがよくあります。
うちの旦那はまだまだだなって思います!
みっきぃママ
旦那教育、本当に大事です。
うちは言っても治らないんですけどね。
もう、諦め入ってますけど私が機嫌悪いのはわかるらしくて怖々探りをいれてきますよ(笑)