![バンビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳8ヶ月の長男のトイレトレーニングについて、おしっこの間隔が短くて困っています。オムツを触ると少量出ているようで、トイレに座らせても五分五分です。幼稚園入園前にオムツを取りたいです。アドバイスをお願いします。
2歳8ヶ月の長男のトイレトレーニングなんですが、おしっこの間隔がなかなかあきません。
30分〜1時間で1.2回はしているような?
オムツを触るとホント少量ですが出ているようです。
トイレに座らせて出るときもありますが、五分五分くらいです。
まず、おしっこが溜められないのか、間隔があかないのでどうしたらいいのか分かりません。
トイレもけっこう嫌がります。
春から幼稚園に入るのでそれまでにオムツを取りたいです😥
なにかアドバイスあればお願いします!
- バンビ(8歳, 9歳)
コメント
![りす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす
私の時も、娘の時もですが、オムツから布のパンツに切り替えて、失敗すると気持ちが悪いということを何度か経験すると、教えてくれるようになりました!
トレーニングパンツは4層構造になっていて、乾きにくいですが、外には染みてきません。
何度かの失敗で、ママも負担にはなりますが、その時には決して怒らず、『今度は教えてね』っと根気強く付き合ってみてください!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正直その間隔では完全にオムツ外すのはまだ早い気がします。というか厳しいかなと💦
ただ、オムツだと小出し小出しになりがちになるので、普通の布パンツ履かせたら変わってくるかもしれません。
本気でオムツ取りたいのなら起きている時のオムツはやめる。これに尽きると思います。
もっと言えばトレパンもあまり意味ないです。
本気で外したかったらやはり普通のパンツかなと思います。
-
バンビ
間隔短すぎですよね、、膀胱に何か病気でもあるのかと不安になったり、、
また機会をみて、布パンツでトライしてみようと思います😣- 11月18日
バンビ
夏に一度ふつうのパンツにしてみたのですが、出ても少量なら分からず、大量にでてても教えずだったので紙オムツに戻しました…。
ちょうどイヤイヤと甘えも被ってて、私も常にイライラしてしまい悪循環になってるのでしょうか😥