
豆柴生後5ヶ月をお迎えして4日目ですお座りはできたのですが、トイレが…
豆柴生後5ヶ月をお迎えして4日目です
お座りはできたのですが、
トイレがなかなかうまくいきません。
トイレしそうなときにトイレ誘導するといいとネットで見ましたが、
私自身、トイレしそうな仕草(ソワソワ、床のにおい嗅ぐとか)が全くわからなくて
失敗してます。
唯一成功してるのは食後や起床後のトイレです。分かりやすいので成功してます。
経験者の方どのようにトイレトレーニングしてますか?
また、トイレに用を足せたら褒めるといいと聞きますが、気付くのが遅く恐らく用足して10分後とかになってます。遅くなっても褒めるのは効果ありますか?
家族カテゴリーであってるか分かりませんでした
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
4日目でトイレ習得できてたら天才です🐶
成功したら大袈裟なくらい褒める!失敗したら怒る事も何もせず、ひたすら無視です!
気付くのが遅くてもトイレの前で褒めてあげると良いと思います👍🏼
とにかく成功した時にだけ反応です😊✨
4日目でお座りできてるし、きっとお利口さんですよ♩
コメント