
息子が様子がおかしく、食欲や行動に変化があります。金曜日から鼻風邪で熱はないが、機嫌が悪い状態が続いています。小児科に連れて行くべきでしょうか?
いつもと様子が違う息子。
生後7ヵ月、離乳食2回食です。
朝の離乳食全然食べてくれなくてミルクは残さず飲みました。
その後いつもの時間より早く眠くなって寝てしまいました。その後から様子がおかしくて、起きたらこの世の終わりみたいに泣きだし、抱っこなら泣きやみますが降ろしたらまたギャン泣き。少し外で気分転換させてまたそのまま抱っこ紐で寝たので帰ってからベッドに降ろそうとしたら泣いてそのまま抱っこしてました。次のミルクの時間になって目を覚ましたのでミルク飲ませてたらまたしっかり飲みました。でも終わるとまたギャン泣き。その後抱っこしてまた寝てます。もちろん降ろせません。
いつもはうつ伏せになっておもちゃで遊んだり、ズリバイを覚えたので色んな所に行ったりしてます。手のかかる子ではないんです。
いつもより寝てるし、様子も違うし…朝少しうんちが緩かったんですがお腹が痛いのでしょうか?大好きなうつ伏せもしません。
金曜日から鼻風邪は引いてますが熱もなくずっと機嫌も悪くありませんでした。こんな状態は新生児期以降初めてでとても困ってます…
小児科に連れて行った方が良いのでしょうか?
- ベル(8歳)
コメント

退会ユーザー
今日は、機嫌が悪い日なんじゃないですか?(>_<)
うちも、たまに泣きっぱなしの時があります💦

まゆか
大人も機嫌のいい日悪い日があるように子どももそういう日があります。
いつもと違う状態が何日も続くのであれば病院にいってもいいとは思いますが何か症状がない限り様子見でとかになると思います(><)
-
ベル
コメントありがとうございます。
そうですよね…
熱測ったらないんですけど、いつもより寝るし、大好きなうつ伏せもしないのが気になって💦
もう少し様子見ます。- 11月10日
ベル
コメントありがとうございます!
もう途方に暮れてました…
機嫌が悪いだけなんですかね💦
本当に半年ほどここまで泣く事はなくて…異常なので心配になっちゃって。
成長の証なんでしょうか?💦
退会ユーザー
私も泣きまくりの日は、心配になりました(>_<)
でも何回もあるのでまた機嫌悪くて泣いてるのか。ぐらいに思ってます😱途方にくれますよね。成長してるって事だと思いますよ^_^
ベル
そうだと良いのですが…
いつもより寝るのと、うつ伏せ大好きでオムツ替えも大変な位なのに今日はうつ伏せしないのも気になって💦
今起きたんですけど、降ろしたらギャン泣きでまた眠そうにしてます…
夜もいつも通り寝てたのに💦
退会ユーザー
今日は、眠いのかもですね(>_<)
熱あったり吐いたりとかは、ないですか?
ベル
熱もなく吐き戻しもないんですが、友達や親に聞いたら風邪が残っててダルいんじゃないかって言われました。
確かに少し落ち着いてからまたミルク飲ませた後はボーッとしていてしんどそうでした…。
とにかく抱っこ紐に入れて寝かせてます…
退会ユーザー
なるほど(>_<)
風邪引いてるならだるいのかもですね😱💦大変だと思いますがお世話頑張ってください(>_<)