
社員に120万貸し、無断欠勤。訴証により返金可能か。個人情報漏洩避け難しい。どうすべきか。
法律に詳しい方お願いします。
私は自営業主です。
社員の方に120万貸してくれといわれ
真面目な人だし、
口約束で貸してしまいました。
(社員の方の口座に振込みました。)
お金を貸してから半年目です。
そして今月の頭から
出勤してきません。
属にいう無断欠勤です。
お金を貸してなければ
仕事が合わなかったんだねーで
終わるのですが、、、
120万は大きな金額で
なぜあの時1筆書かなかったのか
後悔先に立たずというげんじょうです。
こういう場合は訴えてお金は帰ってくるのでしょうか?
振り込んだという証拠はこちらにあります。
緊急連絡先の奥様の携帯も変えられているため
繋がらず、
その方の実家の電話番号はわかるのですが、
そこまでしてしまったら
プライバシーの侵害になってしまうのではないかとおもい
まだ電話を掛けていません。
その社員は借金があると言っていました。
よくよく考えてみたら
夜逃げしたのでは?とおもい
警察に捜索願も出しました。
友人にも相談したところ
もう7日も経っているから
警察も捜査できないに近いSMSで
拡散するほうが早いのでは?と
言われましたが、
個人情報を漏洩させてしまうので
と友人にも伝えたのですが
社員がいけないんだからそれぐらいはしないと!と
言われました。
でも、事業主の場合
個人情報を保護するのも業務の一環、、
正直気が引けます。
どうしたらいいんでしょうか、、
- ぴえろ(14歳)
コメント

さら
お金は返ってくると思いますが
いつまでに返すとか
そういった取り決めがないと
少し、きついのかなとも思えますね
それと、もし、行方不明なら自宅に出向いてみるのはダメでしょうか?
あくまで、出勤してこなかったのでどうかしたのかと気になったという名目です
そのあと、うまくあえれば、その場で返してもらったほうがいいですね
ただ、今のところ、snsで拡散したりはやめたほうがいいかと
それだと、逆に訴えられた場合は不利になってしまうので
ただ、実家の番号がわかるならばかけてもいいと思います
今月の頭から出勤してこないんですが、何か心当たりがありますか?等々
初めは借金には触れずにです
ぴえろ
夜分遅くにありがとうございます!
やはり1筆書いておいた方が良かったですね(´・ ・`)
明日自宅に行ってみます!
もしいたら話をしてみようと思います!
やはりsnsはやめた方がいいですよね?
個人情報漏洩て訴えられそうで怖くて💦
明日実家の方に話をしてみます(^^)
アドバイスありがとうございます(*゚▽゚)ノ
さら
返済義務がなくなるわけではないので安心してください
相手に返す意思があるならば訴えてもあまり効果はないですし
訴えるまでの費用の方がかかると思います
この時点では強制的にもとれませんが
その場合は後からでもいつまでに返すという証拠を残しましょう
期日を書いた証明と、振り込んだ明細、ここにお金を貸すに至るまでのメールや電話が残っていると有利です
法律が効力を持つのは、相手がひらきなおって借りた覚えなんてないくらいの態度の場合になります、これはほぼ強制的にとれます、詐欺行為なので
情報を漏らすのは良くないですね
自宅にいた場合は、返済能力があるかの確認と期日と返す意思、必ず連絡の取れる番号を聞いておくといいかなと
ぴえろ
ありがとうございます!
パソコンでのやり取りと
通帳に履歴があるので
多分大丈夫だと思います(^^)
早速明日実行してみます!
さら
訴えれば勝てる証拠は十分なので
頑張ってください!
ぴえろ
励みのお言葉ありがとうございます(^^)!
頑張ってみます!