※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナオママ
子育て・グッズ

イヤイヤ期のトイレトレーニングについてアドバイスください。トイレ成功時にシールを徹底することとトレーニングパンツの使用がおすすめですか?

イヤイヤ期のトイレトレーニングについてアドバイスお願いします。長男でいま2歳半です。言葉の発達が遅く相談しているところで、まだうんちもおしっこも言えません。しかもイヤイヤ期にも重なっていてトイレに行くこと自体がイヤイヤと言って泣いたりします。特にママのとき。
シールを使うといいと聞いたのでネットでダウンロードした紙にトイレできたときにシールを貼るのを試してみたら、トイレに行くこと自体は嫌がらず来れました。でもタイミングが悪かったのか大小どっちも出ず、そのままリビングへ戻ると泣き叫んでます…。

こういうときはかわいそうでも、トイレが成功したらシール!を徹底すべきですよね?
あとトレーニングパンツも使うといいですか?

コメント

るこるこ

トイレに行くのがイヤイヤなら、トイレに行けたらシール一つ、出たら二つとしてはどうでしょうか?泣かれると辛いし大変なので私はそうしてました!

おぎ。

保育士してました。
トイレで成功したことはありますか?
まだそこまで成功しないというのであれば、トイレに行ったらシール1枚とか、成功したら2枚とか、カッコいいシール貼ることが出来る、などにしてもいいと思います。
本気でオムツ取ろうという気持ちでしたら、パンツの方がいいと思います。お子さんの気に入ったパンツを買うと、お気に入りなので頑張ってくれたりします。
トイトレ大変ですよね💦
カーテンに隠れて踏ん張っていたり、パンツやズボンもビショビショでも無視して遊んでいたり、逆にいつの間にか濡れたパンツを自分で着替えていてパンツを隠している子もいました。笑
トイレ行ったすぐ後に出たり、上手くいかなかったり…ママも凹んだりイライラすると思いますが、
みんないつかは出来ます!!
息子さんとトイレの時間を楽しい時間にして頑張ってくださいね!