
2歳8ヶ月の子どもがトイレトレーニング中で、おしっこはほぼ成功していますが、うんちを教えてくれず困っています。食後にトイレに連れて行っても出ないと言い、その後隠れてうんちをしてしまいます。教えてほしいと伝えてもイライラして疲れています。
2歳8ヶ月 トイトレ
今月入って保育園とも協力しながら本格的にトイトレ始めました
おしっこはほぼ完了に近いですが、うんちがもうダメで、トイレで全くできないです
おしっこのときは「ママー、おしっこいくー」と教えてくれるのですが、うんちは教えてくれないです。
だいたい食後にうんちをすることが多いので、食後にトイレに連れて行きますが、出ないと言って終わり、その後3分後くらいにしれっと黙ってしてます。
今日もお昼ご飯食べた後お腹痛いと言ってたのですぐトイレに連れていき10分くらい座らせていたのですが、出ないと言うので諦めて下ろし、哺乳瓶を洗って戻ったら物陰に隠れてヤバいみたいな顔してたのでおしりを覗くとうんちをしてました。
うんちが出ることも出たことも教えてくれないのが本当にイライラします。
毎日教えてねって言っとるじゃんって怒ってて疲れました、、、
- ル(生後6ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はる
おしっこできてるのに、すごいのに
、、かわいそう、、😢
まだ2歳なのに生理現象なのにビビりながら排便しなきゃいけない可哀想です、、。
ル
じゃあどうすればいいんですか?
はる
一旦3歳まで待つですかね。
怒られたらもっと悪化しそうだし、ママもイライラ辛いですよ。