※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2歳の子が保育園で情緒不安定と聞き、心配しています。家では怒ったり泣いたりしますが、下の子が生まれてからの変化に気づきませんでした。どう対処すれば良いでしょうか。

2歳の子が保育園で情緒不安定らしいです。。

旦那の弟が保育士と友達で、
下の子が産まれてから保育園で情緒不安定で大変だときいたらしく、、、

家では普段からよく怒って泣き叫ぶし、ワガママ放題ですが2歳なので仕方ないと思っていました。

下の子が産まれてからよく下の子を抱っこしたがったり、
いつもそばにいてかまってたりニコニコしながら
お世話してるので気づきませんでした。

あまり変わらないと思ってたら、
保育園で情緒不安定でいつも不機嫌らしく。。

少し心配です。
どうしてあげるべきでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子産まれたらあるあるですよ😊
沢山スキンシップして、声をかけてあげて、安心させてあげるしかないかなと思います。

るる

うちは上の子が小学生でしたがそれでも少し不安定になりました💦
うちは安定するまで3ヶ月くらいかかって落ち着きました😌

今まで居なかった赤ちゃんが家にいきなり現れてママも手がかかってしまうので、きっとびっくりしてるんですよね。

たくさんスキンシップとるのはもちろんですが、理解できるまで時間が必要なので待つしかないと思います!!
お兄ちゃんになる準備中ですかね😌❣️

愛情たっぷりで接してあげてるのであれば、時間が解決してくれるはずです✨