
嫌なことが頭から離れず、悪い方向に考えてしまう癖があります。どう気持ちをコントロールしていますか?
嫌なことがあったら、どうしても頭から離れないので、ついつい深く悪い方向に考えちゃう癖があります。
1日中ずっと悩んで、夜も眠れない時があります。
皆さまは嫌なことにあったらどう自分の気持ちをコントロールしていますか?
- AA(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
わかります!わたしも流すことができません。😅しばらくは落ち込んでますね💦ムリに忘れようとしてもだめなので・・

おむ
ゲームしたりDVD見てる時は忘れられるのでそうします😣
-
AA
自分ではゲームやテレビで忘れることができませんので、すごく嫌なの!はぁーーー
- 11月1日

ゆい
頭から離れないからまた考えてそれがストレスでって悪循環ですよね…
一番仲のいい友達に話します。
それかドライブで好きな音楽ガンガン
で歌いながらどこかに行くですね(笑)
あたしもふっとした時に色々思い出し離れなくなり泣けてきたりします…
その時は気が済むまで泣くこともありますよ😅
-
AA
泣くね。。。
いいストレス解消の方法かもしれません。
自分がこのような性格で本当に嫌です。
楽天的な人になりたい!- 11月1日

千ちゃん
私も同じです!
嫌なことが解決するまでずーーーーっとモヤモヤ考えてしまうタイプです。。

ろざんぬ
私もですー(´-﹏-`;)
しかも内容もしょーもない事からネチネチと今更思い出してモヤモヤしてるのかよ!って事までネガティブになる時あります!
夜な夜なこっそり泣いてたりもけっこう…(ノェ・、`)
そういう時はママリさんで吐き出したりしてますww
-
AA
同じです…
この性格を変えたいですが、
なんかここで聞いたら同じような人の方が多い気がして来た。- 11月1日

かか
わかります!!!すっごい引きずります!!悲しいこと嫌だったこと!!!心の中でネチネチネチネチイライライライラしてます(笑)
一人の時などに考えちゃうので子供と遊んだりして気を紛れさせるしかないです。もうどうしてもダメなときはずっとウダウダしてしまいます(笑)
AA
本当にそうよ!
これでまた苦しんでいます。